注目の話題
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日

某メーカーの施工員として勤めています。 現在の会社には、10年目となり今の部署…

回答2 + お礼0 HIT数 395 あ+ あ-

匿名さん
21/06/11 19:05(更新日時)

某メーカーの施工員として勤めています。
現在の会社には、10年目となり今の部署では約4年目で、年収は650万円程です。
私の所属部署は、決まった休みがなく基本的には、土日または祝日などは基本仕事になります。
役職も課長職となり責任が問われる仕事も任されるようになりました。
ですが、ここ一年仕事への不満、また人間関係で凄く悩んでいます。
私の課では、10名程の構成で組まれており私の上に部長がいます。
その部長は、仕事もでき一目置かれている存在で、営業からの信頼も厚く仕事も早いです。

ですが部下へのパワハラ、モノハラが酷く激しく私のもとへ○○部長の愚痴や相談が毎日のようにきます。
私も含めハラスメントが過ぎる部分はわかっていますが、高圧的な事もあり仕事というパフォーマンスでみても誰も勝てないので誰も言えない状況です。
その部長は、高校卒業後の今までその職種についており経験年数としては30年プレイヤーです。
得意な事は、自分からやりますが自分がやった方が早い、ささっとやれとというタイプで不得意な事(部下の育成、書類の作成等)は横目に口は出しますが、全くやりません。
言ってしまえば昔の職人といった感じで、外部の部署からは頼りにされているが私、またその部下達からは非難の嵐です。仕事の段取りなど、上手くいかない事があるとヘソを曲げてしまい、八つ当たり、部下へのパワハラなど上司と部下の板挟みになり毎日眠れない程頭を抱えています。
○○君(私)も役職上なんだから、俺みたいに言わなきゃ駄目だよ?なんて言われる事もしばしばですが、私も注意しない訳ではありません。
仕事内容的に、嫌でもチームでやらなきゃいけないので皆、彼の顔色を見ながら仕事をしているのがわかるほど、ピリピリしています。
前からなんとかしようとここ一年半くらい色々考え行動しましたが、最近になり睡眠薬と安定剤などを処方しないと過ごせない程になってしまい、回りに迷惑をかけてしまっています。
現在10歳、2歳の子供がおり妻は専業主婦で10歳の子供については私と血が繋がっておらずシングルの方と結婚しました。

ある日長期出張が決まり、その際に妻に実家帰っててもいいよ?と提案しました。(妻方の実家から近いとこに住んでいた、二番目の子が生後半年程だった為)私は1ヶ月程家に帰れないのがわかっていので本人が少しでも楽できればと思い妻も承諾しました。
ですが、出張から戻ると一番上の子がやはり実家がいいと思ったのか、上の子が実家に泊まる事が増えました。
下の子も小さい、私も世間と休みが違うので休みの日も相手をしてあげれない罪悪感から、何も言えませんでした。
それからしばらくたち上の子が私の事に不満を持ち始め、お父さんじゃないのに的な事を言われてしまい酷く落ち込みました。
子供ができてから仕事の休みの不定期などに不満はあり上の子との休みが合わず遊んであげられないと思っていました。
今の内、ふれあっておかないと嫌われたらどうしようとか、お父さんじゃないなんて思春期入ってから亀裂ができたらどうしようなど…その通りになってしまいましたが…

現状、家庭から仕事まで上手くいっておらず毎日悩んでいます

長文になりましたが、厳しい意見でも構いませんので似たような経験のお持ちの方などいらしたらコメントもらえると嬉しいです。

No.3309318 21/06/11 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/11 18:56
匿名さん1 

別に平日休みじゃないお父さんさんてたくさんいますけどね。うちもそうです。お父さんじゃないのに…のフォローは奥さんがやるべきです。子持ちと結婚するってそれは通る道です。だから結局また離婚する人が多いんです。どうしてもならはやいうちに土日休みの転職したほうがいいと思いますよ。これ以上精神的にやられたら仕事に行けなくなると思います。

No.2 21/06/11 19:05
匿名さん2 

うーん。
ご自身でも理解なさってる通り、いろいろ背負い込みすぎてるように感じました。
私も融通の利かない上司がいたこともありますが、それはもうどうしようもないので、自分にできる範囲のケア以上のことは、どうしようもないから我慢するしかないよねという感じでした。部下の方もストレスはあるでしょうが、そこで働いてる以上、それぞれにストレスに対応しないといけないのは同じなので、自分がなんとかしないとと思い込みすぎないほうがいいですよ。

また、お子さんについては、自我ができてくると、もうどうしようもないので、そういう子なんだなと思うしかないと思います。もう少し大きくなると、いろんな人に面倒を見てもらって生きてる自分に気づくときもくるでしょうし、いまちょっと感情の行き違いがあることで、そんなに気に病まなくてもいいんじゃないかなと。

いずれにしても、自分にできることは限度があると開き直って、あまりご自身で抱え込まないようになさるのがいいように思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧