関連する話題
職場の人3人で食事に行った時の会話なのですが、皆さんの意見をお聞きしたくてスレをたてました。 私は30代後半、2人は50代前半の主婦です。 免許証や教習所の
コーヒーが嫌いすぎて困っています。 社会人男です。 私は上記の通りコーヒーが物凄く苦手でまともに飲む事ができません。 なぜ苦手かと言うと苦いからと
昨日、少し早めにホワイトデーの クッキー彼女に渡しました。 それを家族で食べたってっ言う彼女 自分の中では、彼女からもらったものは、(会社の人とかのお

私は障害があり年金を受給しつつ、介護のため正社員に就けない伯父と二人暮しです …

回答3 + お礼2 HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
21/07/24 06:21(更新日時)

私は障害があり年金を受給しつつ、介護のため正社員に就けない伯父と二人暮しです

二人合わせて収入は平均26万~多い月で30万です

家計の管理は私が任されています

必ず出ていく分だけで20万はかかってしまい
二人とも動物が大好きでわんちゃん猫ちゃんを多頭飼いしている事と私の通院でかなりの額が出ていくため
残るお金は少額です
少額ずつでも貯金をしながら伯父さんのお小遣いも用意出来てます

伯父さんは特撮と、たまにお店のラーメンを食べるのが好きな人です
仕事と介護の疲れを趣味や食べたい物でちょっとでも癒してほしくて、ちょこちょこと毎月ヘソクリを作ってます笑

でも いつも自分のためには使わないんです
大体は雑費になってます
これが切れそうだったから買ってきた、あれが必要になったから買ってきた、という感じです

たまに100円のお菓子と甘い炭酸飲料を買ってくるくらいで
それさえも私の分まで買ってきてくれます

そんな様子を見てるといつも切ないです
伯父さんは私に自由がないから自分も我慢してるのかなって考えてしまいます
こっちの事は気にせず、自分の楽しみのために使ってほしいです

どう伝えたら良いかが分かりません
たまにはラーメン食べてきて良いんだよ?と言っても
必要な物があるからねぇ~で終わっちゃいました

私の伝え方が良くないのでしょうか?ご意見お願いします


No.3337400 21/07/24 03:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 21/07/24 06:21
匿名さん5 

ご両親は?
あなたは幸せですね。
おじさんて,姪をそんなに可愛がる人いないと思います
でも,あなたがいい子かだから
かわいいし何か買ってあげたくなるんだろうね
それがおじさんにも幸せなんじゃないの
うちも猫保護して飼ってるけど,
お金かかるよね。

優しい家族ですね。
まぁ、今ってお金あっても
いい車乗りたい,広い家に住みたい,高級品ばかり食べたいという世の中じゃないもんね。

No.4 21/07/24 04:51
お礼

>> 3 ごめんなさい、説明下手で分かりにくかったですね…。

私の障害が悪化するまでは
伯父さんも自分の趣味を楽しめていました。

1級に切り替わってからは
大好きなラーメン店にも行かず、まっすぐ家に帰ってくれてます。

伯父さんはガラケーなので代わりに注文しようか提案したら
「現物を手に取って買いたいから今は大丈夫だよ」
と言います。
私の目には遠慮のように見えてしまいます…。

伯父さんの日課は食べ歩きの番組やYouTubeで
特撮の映画は昔録画したものを観ます。
隣り合わせで一緒に観ながら色々と雑学を語ってくれて、説明してる時はまるで少年のようです。
語れる相手が居るってのはいいね~と言ってくれます。

私の事まで気遣ってくれてありがとうございます。
前とは違うけれど、今の楽しみ方で伯父さんが幸せを感じてるならすごく嬉しいです。
伯父さんが笑ってくれるのが一番の楽しみです。

No.3 21/07/24 04:27
ぽっぷん ( cnqUCd )

雑誌を買うことや、DVDを借りることは今の時代ネットで家にいながら出来ますよ
あなたが出来るか、おじさんが出来るかはわからないですが。
食事の楽しみが無くなったのは辛いと思いますが、代わりにNetflixや YouTubeなど色々な楽しみもあるので、失ったものより、得る楽しみを教えても良いのではないでしょうか

あなたご自身も楽しみ見つけて下さいね

No.2 21/07/24 04:19
お礼

>> 1 ありがとうございます。

私の病気がここまで酷くなる前は
特撮の雑誌を買ったり、お気に入りのお店でラーメンを食べたり、時々DVDを借りて楽しんだりも出来てました。

障害は遺伝で、二年前から2級から1級に跳ね上がってしまい、しかも難病指定なので要介護になりました。

それからはいつも仕事と自宅の往復です。

食事制限があるのでせっかく買ってきてくれたお菓子や飲み物もなかなか口に出来ないのですが
気持ちが嬉しくていつも泣きそうになります。
それと裏腹に、自分がこんなだから我慢させてるのかと思うと辛いです。

No.1 21/07/24 04:08
ぽっぷん ( cnqUCd )

楽しみ方をしらないだけなので、伯父さんが買ってきたものをありがたく受け取る。それが良いと思いますよ。金額じゃないってことでしょう

この後のコメントで障害年金でそんなにもらって!とか言う人もいるかと思いますが気にしなくて大丈夫です。

健やかに過ごしてください

  • << 2 ありがとうございます。 私の病気がここまで酷くなる前は 特撮の雑誌を買ったり、お気に入りのお店でラーメンを食べたり、時々DVDを借りて楽しんだりも出来てました。 障害は遺伝で、二年前から2級から1級に跳ね上がってしまい、しかも難病指定なので要介護になりました。 それからはいつも仕事と自宅の往復です。 食事制限があるのでせっかく買ってきてくれたお菓子や飲み物もなかなか口に出来ないのですが 気持ちが嬉しくていつも泣きそうになります。 それと裏腹に、自分がこんなだから我慢させてるのかと思うと辛いです。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧