注目の話題
派遣で働き始めて2ヶ月です。 比較的同年代が多いのですが 2ヶ月経っても誰とも仲良くなれません。 飲み会やランチはなくて お昼は食堂でみんな1人
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
職場で気になる人がいます。 私は男で独身でお相手も独身です。 私の方が年上で会社での立場も上ですが仕事中は関わる事ありません。 お昼は毎日一緒に食

今年母が亡くなり、母の両親の面倒(祖父母)を誰が看るのかで問題になっています。 …

回答5 + お礼4 HIT数 491 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/09/30 15:01(更新日時)

今年母が亡くなり、母の両親の面倒(祖父母)を誰が看るのかで問題になっています。

もし面倒を看るのであれば私か、母の妹しか居ません。

しかし私も母の妹も面倒を看れません。

理由は母の妹は鬱病を発症しており、普段は寝込んでいます。
普段は遠くにいる娘に病院へ連れて行ってもらっている状態です。

旦那の両親が78歳と82歳です。
私の祖父母は80歳と85歳です。
その為、将来的に4人の介護が一気に来てしまうと思うのでどうしたら良いのか問題になっています。

祖母は圧迫骨折で入退院を繰り返していたり、元々心臓が悪くてカテーテルを定期的に受けたり 月3回は通院しています。

母が亡くなるまでは母が祖母の送迎をしたり 母が仕事の日は80歳の祖父がたまに送迎している日もあったみたいですがもう運転するのがギリギリみたいです。

病院ももっと近くの病院へ変えられるのか相談している状態です。

私と旦那は一人っ子なので 将来的に私の両親と義両親の面倒を看るつもりで近所に住んでいます。
近くに住むにあたって 義両親が一軒家の頭金を出してもらったので恩があります。

その為、祖父母の老後のまでの設計は考えていませんでした。

それに加えて私も子供を出産することになったので どうしたら良いのか考えるようになりました。

老人ホームに入ってもらおうとも考えてましたが祖父母は認知症など酷い症状が出ない限りは自宅で過ごしたいらしいです。

義両親は今の所は健康なので何も言っていません。

母の妹曰く、私が代襲相続人になるので祖父母の面倒は私が看るのが当たり前だと思っているみたいです。

母が妹の言い分も正しいと思っていますが そんなに一人で出来るのかは分かりません。

No.3384948 21/09/30 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 21-09-30 13:39
匿名さん5 ( )

削除投票

訪問看護を申請して見たらどうですか?
障害手帳の有無は関係ありません。
市町村の役所に申し込みをして要介護認定を取得したら訪問看護やヘルパーさんなど利用出来ますよ。
認知症や三大疾患など大きな病気が無くても基本的に主さんの祖父母くらいの年齢であれば要介護認定を何かしら貰えると思います。
訪問看護の中には服薬の管理や通院の手助けを行なってくれる所もあります。
お母様の妹さんが様子見に行けない、通院を手伝えない場合などあれば事前に連絡すれば連れて行ってくれます。

私の母も実家で一人暮らし、認知症や歩行障害なども無く一応は一人で生活が出来ている状態です。ですが、春先に腕を骨折して生活に不自由な面が生じたことと私が県外に嫁ぎ。今のご時世、気軽に地元へ戻る事も出来ない為、要介護認定を取得して訪問看護とヘルパーをお願いしています。
施設にもよるかも知れませんが、母をお願いした訪問看護の方々は親切で週に数回訪問した際には毎回メールで事細かに状況や状態の説明をして下さってるのでとても助かっています。
料金に関しても本人の収入(年金などによる所得)で決まるので場合によっては自己負担0もあり得ます。私の母は0円で受けさせて頂いています。
無理に家族内でどうにかしようとせず。専門的な助けを借りるのも大事ですよ。
主さんのご家庭が無理をし破綻してしまっては元も子もありません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/30 12:51
匿名さん1 

うちも祖父がなくなり祖母が一人で暮らせなくなったので近くに住まわせましたが、軽い認知症があることや転倒してしまったこともあり、見ていない時のことが心配で嫌がる中老人ホームに入れました。
かわいそうですが自分が犠牲になってまで面倒みる必要はないと思いますよ。
老人ホームは本人にとって今より退屈でも一日中面倒を見てもらえる、安心できる環境なんですから。
自分が見ていない時に何かあったら、どうしてあの時行かなかったんだろう、と後悔することになります。

No.2 21/09/30 12:57
お礼

>> 1
主です。

そうですよね、老人ホームに入った方が安心ですよね。

今は祖父母も嫌がっていますが説得してみて無理でしたら 市や老人ホームの所へ行って相談してみます!
ありがとうございます!

No.3 21/09/30 12:57
匿名さん3 

皆んな遠方にお住まいですか?
タクシー、高齢者割引は効きませんか?障害者手帳は?
ある程度元気なのかな?自宅を病院などの近く、あなたの家の近くなど便利な所に引っ越して自力で通う方がいいかも。
人に頼ると痴呆が悪化して行くので。施設が嫌なら借りるしかないかな。
同居は無理なんですかね?

うちの場合は親戚一同近所に住んでいて老々介護しています。

No.4 21/09/30 13:07
お礼

>> 3 コメントありがとうございます。

近いですよ。
祖父母の家までは車で20分です。

そうですね、カテーテルの検査を定期的に受けているくらいだと障害者手帳は貰えないと病院や市で言われました。

今新しい病院を探していて 祖母が長年通院してる病院までは車で40分かかってしまうので母が亡くなったので行く人が居なくて 祖父が仕方なく行っていますがもう通うのはギリギリらしいです。

私の家からだと 祖父母の家へ行ってその病院まで行くとなると1時間はかかると思います。

今は妊娠中で結構しばらく無理そうなので新しい病院を探してもらっています。

祖父母と同居となると 先程も書いたように私は義両親の面倒を看ると約束して 一軒家の頭金も出してもらって徒歩圏内に住んでいるのでルール違反になりませんかね?
そこまでになっちゃうと旦那とも離婚問題になると思います。

あとは子供も生まれるので85歳の祖父母達の面倒を看ながら育てるのは不可能かと。
ひ孫になるので祖父母達も気を遣ってしまうと思います。

No.5 21/09/30 13:39
匿名さん5 

訪問看護を申請して見たらどうですか?
障害手帳の有無は関係ありません。
市町村の役所に申し込みをして要介護認定を取得したら訪問看護やヘルパーさんなど利用出来ますよ。
認知症や三大疾患など大きな病気が無くても基本的に主さんの祖父母くらいの年齢であれば要介護認定を何かしら貰えると思います。
訪問看護の中には服薬の管理や通院の手助けを行なってくれる所もあります。
お母様の妹さんが様子見に行けない、通院を手伝えない場合などあれば事前に連絡すれば連れて行ってくれます。

私の母も実家で一人暮らし、認知症や歩行障害なども無く一応は一人で生活が出来ている状態です。ですが、春先に腕を骨折して生活に不自由な面が生じたことと私が県外に嫁ぎ。今のご時世、気軽に地元へ戻る事も出来ない為、要介護認定を取得して訪問看護とヘルパーをお願いしています。
施設にもよるかも知れませんが、母をお願いした訪問看護の方々は親切で週に数回訪問した際には毎回メールで事細かに状況や状態の説明をして下さってるのでとても助かっています。
料金に関しても本人の収入(年金などによる所得)で決まるので場合によっては自己負担0もあり得ます。私の母は0円で受けさせて頂いています。
無理に家族内でどうにかしようとせず。専門的な助けを借りるのも大事ですよ。
主さんのご家庭が無理をし破綻してしまっては元も子もありません。

No.6 21/09/30 13:56
匿名さん6 

うちの場合、父が自分の母親より先に他界してしまい、父には姉一人いるため、父の姉が面倒みています。
父方祖母は90までは自分の身の回りのことは自分でできたため、デイサービスに週2で通い、高齢者宅配弁当にお世話になりながら一人暮らししていました。
父の姉が月1~2回、電車で1時間半かけて様子を見に行っていました。
91からは施設に入所して現在93ですが、施設で友達もできて元気で楽しく暮らしていますよ。

母方祖父母はもう他界してしまいましたが、80歳と86歳まで二人で暮らしていました。
それぞれ通院ありましたが、祖母は自分で徒歩やバスで。
祖父は透析していたのでヘルパーさんに送迎を頼んでいました。
祖母が80歳で脳出血で倒れてしまって、もう自宅には帰れなくなり、入院→入所待ちの短期の施設へ入所。
祖父も透析している身で一人暮らしは無理で、ケアハウスに入所しました。

金銭的なことやご本人達のお気持ちもあるかと思いますが、そろそろ施設を考えてもいいと思います。


No.7 21/09/30 14:24
お礼

>> 5 訪問看護を申請して見たらどうですか? 障害手帳の有無は関係ありません。 市町村の役所に申し込みをして要介護認定を取得したら訪問看護やヘル…
主です。
ありがとうございます!

訪問介護良さそうですね。
重い病気や認知症じゃないと通らないと思って諦めていましたが 早速市役所に行って相談してみます。

料金も場所によっては自己負担無しの所もあるんですね。
勉強になりました!

No.8 21/09/30 14:29
お礼

>> 6 うちの場合、父が自分の母親より先に他界してしまい、父には姉一人いるため、父の姉が面倒みています。 父方祖母は90までは自分の身の回りのこと…
主です。

コメントありがとうございます。

そうですよね、ずっと付きっきりで面倒看られないですもんね。

祖父はまだ体調などは悪くありまんが 祖母が体調悪かったり 送迎などがあると大変で気を遣わせてしまうので祖母は早めに施設なども検討してみます。

No.9 21/09/30 15:01
匿名さん6 

6番です。
ご夫婦お二人で入れる施設などもありますので、色々みてみるといいと思います。
うちも母方祖母が倒れなかった場合は、祖父母二人で施設に入るつもりで、本格的にではありませんが、軽く色々探してはいました。
そんな時に祖母が倒れたので、全て考え直しになりましたが、本来なら二人で同じところに入所させてあげたかったです。
祖父がまだ元気な時は祖母に会いに連れて行けましたが、祖父が体調崩し、亡くなる1年前からは全然会わせてあげられなくなり、二人とも寂しかったと思うので。
旦那様やお母さんの妹さんとも相談して、いい方法が見つかることを願ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧