お葬式で

回答8 + お礼1 HIT数 1751 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/05/11 13:30(更新日時)

私は21歳なのですがお葬式で喪服(着物)を着るのはおかしいでしょうか?

タグ

No.339778 07/05/11 02:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/11 02:14
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

誰のお葬式かによります。

No.2 07/05/11 02:15
匿名希望2 

主さんのご家族のお葬式ですか?それ以外だと…私は見たことないです。

No.3 07/05/11 02:17
お礼

私の祖母なのですが、着物でもいいのでしょうか?

No.4 07/05/11 06:53
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

亡くなったおばあさまの「子」に当たる立場(主さんのお母様の立場)なら大半が着物ですが、主さんのように「孫」の立場なら洋服の人が多いです。ウチの地域は。ただし主さんが着物を持っているから洋服は持っていないとか、着物を着たい理由があると思いますがので、お父様かお母様がいらっしゃれば、事前に相談されたほうがよいと思いました。周りとのバランスもあるし。

No.5 07/05/11 07:27
匿名希望5 ( ♀ )

私はちょっと違和感感じます。
着物を着るのは喪主、或いは喪主の配偶者ぐらいだと思います。

No.6 07/05/11 07:27
匿名希望6 ( ♀ )

同居か別居かでも違うと思います。
孫なのでフォーマルが無難だと思いますよ。

No.7 07/05/11 09:18
匿名希望2 

孫で着物の人は見たことないです😣違和感あります。

No.8 07/05/11 09:27
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私は一昨年に姑の葬儀に着物の喪服着ました。私の場合長男の嫁という立場で、親族の女性が皆高齢だから着物がしんどいのだけど、誰か着物着た人がいたほうがいいのでと姑の姉妹からお願いされ着ました。もしおばあ様の兄弟や子供が皆着物着ないのなら孫の貴女が着るとその方の立場とかありますから、皆さんに相談された方がいいですよ。貴女の年齢と立場なら洋装が好ましいかと思います。

No.9 07/05/11 13:30
通行人9 ( ♀ )

内孫なら着物でもいいかなと思います。お父さまが喪主でお母さまも着物なら、主さんも着物でも違和感はありませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧