いじめの過去。何年経っても怒りが収まらない。元々内向的、引きずりやすい性格なんで…

回答2 + お礼0 HIT数 324 あ+ あ-

お姉さん
22/03/18 17:37(更新日時)

いじめの過去。何年経っても怒りが収まらない。元々内向的、引きずりやすい性格なんですが
学校卒業してからもう関わることもないと思っていたのに
やりはじめたインスタの共通の知人の中にそいつがフォローされていました。私の友達にも手当たり次第フォローしてたりで相変わらずの執念としつこさを感じました。
嫌でも目についてしまいます。
私の投稿も見られていたかもしれないと思ったら気分が悪くなってしまいました。
その人は昔から目立ちたがりやで自慢ばかり
相変わらずインスタでも勝ち組気取り
大勢に囲まれてる華やかな自分を演出していて
そのてん、私は地味な投稿ばかり
人と比較しないにはどうしたらいいのでしょう?
そしてやっぱり相手を見るたびに復讐心がまた込み上げてきておかしくなりそうです、、


No.3500298 22/03/18 13:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/18 13:48
匿名さん1 

ありのままを受け入れるってことになるのかな
徹底的に解消しようとするとやっぱり、死ぬ手前くらいの精神状態まで追い込まれるような話になっていくんだと思う
だから突っ込んで、あまり話せなかったりするんだよね
仏教の教えは、そういう道理を説いていて詳しい説明があります
信じる信じないではなくて仏教から学ぶことをおすすめしたいです

No.2 22/03/18 17:37
匿名さん2 

フォローしまくるのも自慢するのも
その人が人に認められたい

自慢は現状が上手くいってないから。
華やかな振り見せていても..孤立感

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧