- 注目の話題
- 彼氏の対応について皆さんの意見を聞きたいです。 彼氏から彼氏の同期を紹介したいと当日急に呼ばれて行くと、初対面の方ばかりでした。その日わたしは仕事が終わる
- 彼の父が亡くなりました。彼は次男で、 実家暮らしで私も頻繁に泊まりに行ったり、半同棲していました。両親とは仲良くしていましたが、いざ義理父が亡くなり、葬儀の話
- 人間関係についてなんですが。私は50を前に気づくと親友と言える人が居ません。習い事やパートをしてますがいつもその場だけ。10年近くしてる習い事があるけどいまだに
よくいえばいじられキャラです。しかし、もう限界です。でもそういうキャラだから泣く…
よくいえばいじられキャラです。しかし、もう限界です。でもそういうキャラだから泣くよとか嫌だと言っても伝わりません。泣けと言われます。本気で怒っても良いのでしょうか。
少し長くなってしまいますが呼んでいただけると幸いです。
小中学生から交流のあるグループがあります。私のことをアホとかブスとかデブとか黙れと、とにかくそういうことを言われて扱いがとても雑です。男女混合のグループですが、私は女子ではないから何言ってもいいみたいな風潮があります。私は幼少期に性的なものを含む虐待を受けていました。だから自分からやめてというとその嫌な思い出が蘇ってしまいます。(辛くても反論したら余計に辛くなる、そもそも口に出すことで思い出すのが嫌だからその行為時代封じる)
過去に訴えるぞ、とか泣くぞ、とか言っても「こっちはお前がしゃべった時点で罵倒するって言ってるからお前が悪い。ドMなだけ」と言われてしまいました。人権侵害を肯定する理由がこの世にあって良いんでしょうかね。
そのせいで何言ってもいいみたいな雰囲気ができたんでしょうね。私としては過去のトラウマ含めて、場の雰囲気を壊す勢いで本心を離してやめてほしいと伝えたいですが、雰囲気が雰囲気なので伝わるか不安です。
もう立派に成人を迎えていて、大学生あるいは社会人の集まりです。下手に親を出すのもどうかと思い迷っています。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
友達付き合いを断てば
相手の人達も あなたが本当に嫌がっていたんだなと思う可能性が上がるんじゃないですか?
そのままの関係性であなたが嫌がっているのが伝わらないのであれば、そうするほかにないと思います。
世の中のルールでは、何かを得る時には何かを捨てる必要があります。
快適な生活がしたいのなら、何かを捨ててください。
(今回の場合は、相手と縁を切る・次いじってきたら絶交すると直接言うなど)
下らないですね。
あなたではなくて、その人たち。
下らない人たちと付き合っていても時間の無駄なんで、切り捨てたら良い。
>過去に訴えるぞ、とか泣くぞ、とか言っても「こっちはお前がしゃべった時点で罵倒するって言ってるからお前が悪い。ドMなだけ」と言われてしまいました。
訴えると口だけで訴えない人、泣いている人、何も怖くないですので。
相手が改める必要性は皆無だと思いますけど。
やって良いわけではないが、止めさせると言う意味では、ガラスのコップを相手の口に突っ込んで殴るとかしたら、効果高いでしょうね。
まぁ、そこまでやらなくても、誰かが言っただけでそれが罷り通ると言うなら、自分も言ったらそれが通ると言うのが道理になりますので、1人見せしめにしたら黙ると思いますけどね。
最初にも言いましたが、そんな下らない人たちと時間を過ごしても無駄ですし、もう子供じゃないので報復するのもどうかと思うので、ぽいっと棄てて終わりですね。
>人権侵害を肯定する理由がこの世にあって良いんでしょうかね。
良くないですが、現実問題としては多々あります。避けるか戦うか我慢するか。選択肢はこれだけだす。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧