医療事務をして3年になります。35過ぎてから就職し、それまでは違う仕事をしていま…

回答1 + お礼2 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
22/05/27 11:19(更新日時)

医療事務をして3年になります。35過ぎてから就職し、それまでは違う仕事をしていました。
私は駄目な出来ない事務員です。でも、辞めることは考えておらず、どうしたら出来るようになるのか、試行錯誤しながら仕事をしています。
出来ない事務員というのは、ミスが多い事…そのミスを解決するため、失敗したことを繰り返さない為に紙に書いてます。
あと、先輩から言われていることは、
臨機応変に対応が出来ない、すぐ行動をおこす。封書などの書き方がなってない、一般常識に欠けていると言われました。先輩からはめげるな!頑張れ!といって見放さず指導してくれます。だから駄目な事務員を脱却したいです。
こんな私ですが、医療事務の事、教えて頂ける方はいないでしょうか…厳しい意見、あると思います。ただ、辞めてしまいなさいという言葉は、どうかしないで欲しいです…

タグ

No.3549339 22/05/26 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/26 21:47
匿名さん1 

ちょっと!3年でしょう!!
3年は下積みよ。5年!医療事務の仕事は5年は掛かりますよ。
私も医療事務やってましたが、臨機応変は3年を過ぎたあたりから出来るようになりますって。
追い詰めない。気付いたらアレコレパッパと出来るようになりますから。

No.3 22/05/27 11:19
お礼

>> 1 ちょっと!3年でしょう!! 3年は下積みよ。5年!医療事務の仕事は5年は掛かりますよ。 私も医療事務やってましたが、臨機応変は3年を過ぎ… ありがとうございます!毎日凹む毎日で辛かったけど、追い詰めない、凄く響きました。今日も一日前向きに頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧