注目の話題
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が

子供に酷いことを言われて一気に愛情が冷めてしまいました。 10歳の娘です。私は…

回答46 + お礼4 HIT数 10204 あ+ あ-

匿名さん
22/06/20 18:44(更新日時)

子供に酷いことを言われて一気に愛情が冷めてしまいました。
10歳の娘です。私は熱を出して寝込んでいました。それで、そろそろ起きれそうだなーと思って、「夜ご飯はみんなと一緒にリビングで食べる」と言ったら、「寝てなよ、うるさいママがいない方がパパもお姉ちゃんも嬉しいんだから」と言われました。聞き間違いかと思いましたが確かにそう言われました。主人が叱っていたので熱故の聞き間違いじゃなかったんだと涙が出そうになりました。
確かに私だってちょっと普段うるさすぎるところはあるかもしれません。でも、熱を出して弱っている母親にこんなことを言うものでしょうか。愛情持って接してきたはずです。それなのにこんな。
泣きながら謝ってきましたが、説教されたからなんだろうなー、本心ではうるさいママだと思ってんだろうなーと思います。
たった一言で大人げないかもしれませんが、娘がどんなふうに私を見てたのか、どんな意地悪な子なのか分かって一気に愛情が冷めてしまいました。明日からどう接すればいいのかわかりません。

タグ

No.3564034 22/06/17 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/17 22:47
匿名さん1 

それは違う。娘が言った事を後悔するぐらい可愛がるべきだ。

No.2 22/06/17 22:51
匿名さん2 

そんなことで冷める愛情しかなかったから、そんな意地悪を言う子になったんじゃないですか。

反抗期が来たら「死ねクソババア!」とか言われるんですよ。それでも叱りながら愛すのが親です。

No.3 22/06/17 22:55
匿名さん3 

1さんかっこいい。確かにその通り。

反抗期もあるんじゃないかな。ちょっといきがりたい年齢。女の子はおませだからね、私もあった。中学生になったばかりの頃に、お母さんに向かって「うっせぇんだよばばあ!」って言おうとしてね。でも言えなかったね、「うっせぇんだy」辺りで強烈なビンタ飛んできたから。それ以来お母さんには逆らえないからね。思ってもない文句は絶対言わなくなった。それくらいしていいよ。

No.4 22/06/17 22:57
匿名さん4 

もうすこし想像力を働かせても良いと思います。

体調が悪いからかもしれませんね
でも
あんまり情けないことを言わないでくださいよ
って気持ちになります。

なぜもっと可能性を並立させておけないのかな…?

まあ
体調が悪いからかもね。

もしそれごときで
意地が悪い子だと感じてしまうのだとしたら

仮にそれが本当で
意地の悪い子だとするならば

それは
貴方がそんなんだからじゃないの

って

ああ
説教するのは快感だって言うけど

今回の場合
不快感のほうがはるかに大きいな

どうでもいいか

あなたも
あなたの娘さんも大丈夫ですよ

何いってんだって感じですね
あーあ

No.5 22/06/17 22:58
匿名さん5 

冷めるとか思ってしまうのは熱のせいでしょう。
体調は回復してきましたか?ちゃんと休んで早くよくなりましょう。
生意気盛りも成長の通過点ですよ。男の子なんてもっと口が悪いし、もしかしたらそのうちババアとか言われるかも知れないし、なのでちょっとやそっとじゃ動じないようになりましょうね。

No.6 22/06/17 23:03
主婦さん6 ( 30代 )

それは、弱ってるときだと尚更辛い言葉ですよね。私も子供に言われたら傷つくし、相手から自主的に謝罪があるまでは大人気ないですがその言われた言葉を使って「〜って言われたから、ママ構わないね、〇〇には話しかけないほうがいいよね〜」とか言いますね。
謝られたときにも、自分の言葉が言われた人にとってどんなに傷つく言葉かを考えて話なさいと注意しますね。
大人子ども関係なく相手を傷つける言葉を言ったら、注意して次言わないようにしないと外でも平気で人を傷つける言葉を使うようになると思うので私は厳しくしますね。
主さんも、今は凄い傷付いて愛が冷めたまで思ってしまってると思いますが、それでも娘さんが大好きな気持ちってそう簡単に無くなるものでは無いので、明日からちょっと傷ついた分を態度で表して仕返ししましょ(笑)

No.7 22/06/17 23:05
お礼

熱はもう下がりました。
反抗期に毎日のように親に「ババア」とか「死ね」とか言うのとは訳が違います。普段そんなことを言わない子が、私が弱ってる時に限ってそんなことを言ったのです。
一般的かそれ以上の愛情はかけてきたつもりですよ。

No.8 22/06/17 23:06
お礼

6さんの案はいいですね、参考にします

No.9 22/06/17 23:10
通りすがりさん9 

たった一言で大人げないです。それぐらい普通です。意地悪な子でも何でもないです。ママなんてうるさくて当たり前。ウザがられて当たり前です。泣きながら謝ってきたなら優しい子じゃないですか。明日からも変わらず愛してあげて下さい。
あとお子さんが10歳ということで、主さんが更年期障害とかじゃないですか?メンタルがやられやすくなっているのかもしれません。

No.10 22/06/17 23:14
匿名さん5 

反抗期でなくてもババアくらいは言いますよ。
子供に対して愛情は私ももってますよ。
変な思い込みはダメですよ。弱っているところを狙って言ったわけじゃないと思いますよ。
自分を真ん中においちゃ良くないですよ。主さんはもう少し子供目線に戻った方がいいですね。

No.11 22/06/17 23:18
通りすがりさん11 

>確かに私だってちょっと普段うるさすぎるところはあるかも
あぁ、やっぱうるさいって思われてたか…。という反省には至らないんですね。

10歳なので本音と建前の使い分けは無理でしょう。しかも、自分が思ってるのにプラスして、パパもお姉ちゃんも持ち出してきてるんですよね。下の娘さんだけなんでしょうか?うるさく感じていたのは。

愛情が冷める…?私はそっちの方が違和感を感じます。

No.12 22/06/17 23:20
匿名さん4 

釣りでしょうか
正直こんなアホいんのかなって…

愛情をかけてやってるというのがそもそも
あまりに傲慢じゃありません…?

気持ち悪いです
でももう変わらないでしょうしね

主さんは

それでいいと思うし

子供が子供育てるんだからそりゃ
苦労するよね

嫌なところはあるんですよ
きっと
主さんに

だから仕方ないよね
何言われたって

頑張ってるんですね
いつも
子育て
人生も

お疲れさまです
熱下がったなら良かった

お大事になさってください

No.13 22/06/17 23:30
お礼

更年期は多少入っていると思います。
普段、本当にこんなこと言わないんですよ。普段から生意気娘ならまたか、と思うだけだったかもしれません。でも、なんで今に限ってってやっぱり悪意みたいなものを感じるんですよね。
うるささに関しては認めてますよ。前から思っていたし自分でも気をつけられるだけは気をつけようとしてます。娘達や主人に悪いと思う部分ももちろんあります。
愛情かけてやってって傲慢っていうか、なぜちゃんと育ててるのに優しい子に育たないのだろう?っていう疑問です。

No.14 22/06/17 23:38
匿名さん14 

娘が同じくらいの年齢のとき「お母さんのいいとこは?」と尋ねたら、しばらく考え込んで困った顔で「思いつかない」と言われました
子どもってそんなもんです^^

主さんのお子さんは親におかしな忖度することなく思ったまんまサラッと言える、素直なお子さんです

言葉を選べないのは子どもだからで、そこは主さんがこれから身をもって大切さを教えてください

主さんが女の子の母親として厳しい態度で愛情もって接してきたからこそ、お子さんも本音が出せるんです
可愛いじゃないですか^^

それとも親の顔色をうかがってものを言う子がいいですか?

ご主人もへいこら同調したりせず、ちゃんとお子さんをたしなめてます
立派なご主人です

お母さんの愛情は厳しいなりにお子さんのためになっていますから自信もってください

No.15 22/06/17 23:43
匿名さん15 

子育てに見返りは求めないで
今回のことで泣いてまで謝らせてしまっては今後本音で話さなくならないか、そちらの方が心配です
私の場合、言われた言葉に傷付いた時はその時に子供に伝えています

No.16 22/06/17 23:53
主婦さん16 

たった一言でそんなに熱が冷めます???
っていうか、普段そういうこと言わない子が急に親に言ってくるってことは、子供の心のSOSかも?とか思わないんでしょうか?
実際うちの子もそうでしたよ。普段は穏やかで優しい子だったのに、急に「お母さんなんて嫌い」「お父さん近寄らないで!」とか言ってきたのでどうしたのかと思って、優しく、怒らずに聞いてみると「実は学校でいじめられていた」と正直に言ってくれました。
子供が急に変わるのは、心のSOSだったりします。特に10〜15歳ぐらいは難しいお年頃だったりしますしね。
理由も聞かずたった一言で愛がなくなったっていうのはおかしい気がします。
「優しい子に育ってほしい」とか所詮親のエゴです。
確かに、普段穏やかな娘に、急にそんなこと言われたらビックリしてしまうのもわかります。
ですが、そうやって子供の本心に向き合わず、挙句愛が冷めたなんて言ってしまえば、子供は親に本心を言ってくれなくなりますよ。

No.17 22/06/17 23:56
匿名さん17 

あなたのいないところで姉や父が悪口を言っているからそのような発言がでるのでは?普通に生きてたらそんな言葉思いつかないし

No.18 22/06/18 00:10
匿名さん18 

無理して起きて来なくて良いからゆっくり寝てなよ!

それを皮肉的に言っただけですよ。

子供なんて未熟者ですからね。

No.19 22/06/18 00:33
匿名さん19 

子供を優しい子に育てようと操作する感じで変な方向に愛情かけたとか??
普段から愛情かけてあげたとかいう、そういう何かいろんな押し付ける言動をウザがってたんでしょうね。
下手に反抗するとめんどくさくなるからいい子演じてたんでしょうかね。

なんか、、たった一言で簡単に突き放すような愛情のなさが、さ。やっぱりどこか主さんもおかしいよね。

そんな、親の期待に100%応えれるわけじゃないんだから。水あげれば綺麗に育つ植物じゃないんだからさ。


普段からその子と一緒に遊んであげてますか??
突き放すんじゃなくて、子供の話を聞いてあげてみては??
心の距離をもっと縮めてみては??

No.20 22/06/18 01:18
匿名さん20 

みなさんずいぶん手厳しいですね。
子供とはいえ言い方がキツすぎるな
と感じました。

弱ってる時にそんな言い方されたら
凹んじゃうのも無理ないと思いますが、
母たるものそんな事で凹むなんて
許されない、って事なんですかね。
一時的に凹むくらい、
私はいいと思いますよ。親も人間だもの。
また元気なるにつれ、
時間が経つにつれ、
気持ちも盛り返してくると思います。

旦那さんがキチンと叱ってくれたのは
グッジョブでしたね。

No.21 22/06/18 08:50
お礼

すみません、一晩寝たらだいぶ冷静になりました。
娘と話しました。本人も流石にとんでもないこと言ったと謝ってきました。久しぶりにお父さんとお姉ちゃんと三人で話せたのが楽しくて邪魔されたくなかったみたいです。私と話しててなんの話が嫌?と聞いたら色々出てきたのでそれはもう話さないよう気をつけようと思います。これからは嫌だと思ったらその時に言う、とお互いに約束しました。
色々聞いていただきありがとうございました。昨日は毒親扱いされてちょっとイラっとして色々言ってしまいましたが皆さんのおっしゃることわかるし本当に冷静じゃなかったなと思いました。

No.22 22/06/18 13:50
おしゃべり好きさん22 

どこを取るかじゃないですかねー

私は「寝てなよ」が聞こえて
娘さんなりの気遣いなのかな、とも思いましたけど。

No.23 22/06/18 13:57
匿名さん23 

私も22さんと同じ。

素直じゃないだけじゃないですか?
優しい言葉かける自分に気持ち悪いって子もいるし、恥ずかしさもあるし。

単に、ちょっと冷たくしたほうが言うこと聞いて寝てくれるだろうって感じなのかなと思いました。

もちろん、そんな言葉は聞きたくないですけどね。

No.24 22/06/18 20:48
匿名さん24 

10歳ってそういうことをいう年齢。
素直さと反抗と甘えと憎まれ口と、優しさとドライさと未熟さと成長と、いろんなものが混ざっている年齢です。
言葉尻を捉えて一喜一憂するのではなく、それを機会に何を学ばせるのか、どう育むのか。
周囲の大人が、賢く温かくありたいものですね。

No.25 22/06/18 21:18
匿名さん25 

親は特に母親なんてうるさいものなんじゃないですかね。無関心な親が増えてるなか、普段からたくさん関わってるってことよ、むしろ誉め言葉だわ。

No.26 22/06/18 21:55
匿名さん26 

まだ10歳ですから、本人は本気でなくて
その場の勢いで言ってしまった可能性もありますよね。


泣いて謝ってくれたんじゃないですか?
例え口うるさくて嫌だなと思われていたとしても、子供は母親の事そう簡単に嫌いにはなれませんよ!

一度口うるさく言うのを辞めてみたら
どうでしょうか?
そうすれば、母の偉大さがお子さんにも
分かると思いますよ。
生活の節々で、「あ、こんな時お母さんはこんな事言ってたな、あんな事言ってたなって」思い出してくれると思いますよ。

それと、大事なのはあの時冗談でも
あんな事言われて悲しかったと、きちんと伝える事だと思いますよ。

No.27 22/06/18 23:01
匿名さん27 

子供に言われて腹が立って一週間口きかないことなんて何回かあったけど、結局はかけがえのない愛する我が子なんですよね。
娘さんも酷いことを口にしたけれど、まだ成長過程なのでその都度正していくしかないです。
親としても人としても主さんも経験値が上がって成長していると思います。

私もいい歳になって思うことは、子育ての経験のないいい歳した人は、人としての成長が薄い、逆に子育ての経験がある人は人としても寛容さ心の広さが全く異なると感じています。

まだまだこれからも色々あると思うけど、主さんと主さんのご家族なら大丈夫です。
頑張ってくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧

No.28 22/06/18 23:29
匿名さん28 

なんでこんなに主さんにキツい返信ばかりなのか…びっくりした。
愛情かけて育てた娘にそんなこと言われたら悲しいし傷つくのは普通じゃない?
しかもそれが初めてのことなら尚更だと思う。
それに主さんがこの内容を投稿した時は言われたばかりでまだ冷静になりきれてない、
悲しさばかりに溢れてる時だと思う。
体調悪い時って思考回路もマイナスになるし別におかしくない、大人気ないとかいうけど全然そう思わない。

No.29 22/06/18 23:55
匿名さん29 

>愛情かけてやって


って書いてあるのを見て
ひきました

No.30 22/06/19 01:22
匿名さん30 

無事に仲直りできたとの事安心です😆
主さんと娘さんとの間の関係性、色々な背景を知らずにこの側面だけを見て薄っぺらい批判的なコメントが目に付きますね。
お二人のことをよく知っている訳でもない人達ですから、深く受け止めずにです。勿論、私の意見もですが…🥺笑
第三者は参考程度に、あーはいはいくらいが丁度いいのかもしれないですね☺️🙏🏻

でも、弱ってる時は間に受止めがちですよね。余裕がない時だから当然のことだと思います、大切な娘さんだからこそキツい言葉が胸に刺さってしまいますね。いつも頑張っている主さん、自分自身を大切になさってください❣️
何より、娘さんと向かい合える関係性、謝ることができる娘さんも素晴らしいです。

私も思春期の頃は母親に思ってもないことを言ってしまって自己嫌悪に陥ったり、取っ組み合いをしたりとしていました。が、母親がいつも私を心配してくれたり大切にしてくれていることは言葉にしなくても態度でよく分かっていたので本当に嫌いになることなんてありませんでした。傷つけてしまったこと、思ってもないこと、母親に伝える機会がありそうゆう機会があってもっと仲が深まりました。20過ぎてもずっとそんな母親のことが大好きです☺️🤝🏻

主さんと娘さんも、お互いを思いやれる気持ちがある優しい方だから困難を乗り越えて仲のいい親子であり友人のような関係でいれると思います。親子共に成長できるって、いいことですね🥰

No.31 22/06/19 01:55
匿名さん31 

返信まで全部読んでないけどね。

あのね、主に限らず、匿名6さんに限らずね。女は口うるさい生き物なんだよ。

うるさい生き物だから、身内に嫌われて当たり前なの忘れてるよ。躾と口煩いのは全くの別物。

完全にお二人の発言は、口煩いの範囲。

しかも、たかだか自分より下の生き物の言葉にキレるのは情けないんじゃないか?

小学生の減らず口でキレる場面じゃない。

むしろ、「自分のマネされてるな」と感じる部分ですよ。マネされてる自覚もなく、6さんの言葉に同調ってね。

そういうことを、現代では「優しい虐待」やら「毒」やらいうが、単純に言えば、幼稚なまま大人になって言葉だけ発達した(口煩い)年増、なんですよ。

自分が同じだからこそ言いますが、ヘコむ余裕があるだけマシ。

むしろ、そのような発現が唐突に出てきたことに青ざめる場面ですよ。普段言わない子が、ここぞとばかりに言ったということは、今なら貴方に反逆されないと踏んだ上での発言。

普段から余程抑圧しているか、口煩いか、小学生と同じ土俵で戦ってるか。

とにかく、緊急事態。避難信号が出せれてると察知した上で、的確に動かれたらと思います。

主も、こうやって私からお小言を言われて嫌な気持ちになったでしょう?

ならなかった?

私のこれは、ほぼ趣味。余計な口出しという範囲に入ってるがね。

主が家族にしてることも、その域に入ってる可能性が高い。

怒るよりも、人の振り見て我が振り直せ。

娘の対応から、自分を見返すキッカケ貰ったと見返す場面ですよ。今はね。

No.32 22/06/19 02:36
匿名さん32 

親と言えど一人の人間ですし愛情は無限に湧いてくるものではないと思います。

当事者ではないので娘さんが主さんを心配しての発言なのかそうでないのか深くまでは分かりませんが言われた側としては主さんが感じているのが全てだと思います。

子どもだって一人の人間だし親子でも相性がありますしね。
心の中は自由なのであまり外に出しすぎないようにすれば大丈夫だと思います。

お体大事になさってください。

No.33 22/06/19 02:59
匿名さん33 

私も男の子3人の母親です。高2の子は反抗期真盛り😅上の子で学習しており、何を言われても、笑って過ごしてます😅人生の中のひと握りの期間だと思って過ごすのが何よりだと思います!
言われる言葉で凹む事だらけですが、乗り越えれば、幸せな時間はきっと訪れます。母親です。自信を持ってください。親の愛情が何よりの薬だと私は思います。私もそう思いながら過ごしています。

No.34 22/06/19 03:15
匿名さん31 

>うるささに関しては認めてますよ。前から思っていたし自分でも気をつけられるだけは気をつけようとしてます。娘達や主人に悪いと思う部分ももちろんあります。

返信も見て解決済みなのも分かってるけど言うわ。

・うるさいのを認めてるのではなく、自覚はしてるけどやめる気はない。

・自分が口うるさいのは周りがちゃんとしないからだ

という本音があることは分かる。~しようとしてます、は言い訳の大定番。大体情けないことが多い。私の事を引き合いに出して悪いがね、自分が本当にうるさいと自覚した瞬間から、普通は聞き役に徹するんだ。基本は治らないから、黙るか聞き役か。それしかない。普段は感情的になったら少し引くことで自制する。そう訓練づけることを、「気をつける」という。

すなわち、これも余計事ではある。

ただ、ここで私と同じ生き物みて、主の状態がまずいなと分かるから、お節介込みで言ってる。

主の普段の口うるささにこういうの含まれてると思うが、こういうの込で余計なお節介っていうんだ。ちゃんとしてないから言うというのも余計なお節介。過干渉ともいう。

これが、いい歳したババア同士での喧嘩ならいいが、子供にしちゃいけない。子供は圧迫されてしまうと、自由を失う。自由を失った子には、健全な精神が育まれにくい。だから、母親がたくさん喋る家の子は黙るんだ。黙る子は、精神遅滞しやすい。

No.35 22/06/19 03:26
匿名さん31 

>愛情かけてやってって傲慢っていうか、なぜちゃんと育ててるのに優しい子に育たないのだろう?っていう疑問です。

何故優しい子に育たないか、は当たり前だわ。貴方が優しい人間でないのだから、それ見て育つ人間が優しいわけもなく、その遺伝子を引き継ぐ子が優しい人間になわけもなく。

また、同時に優しさというのは人によって解釈が違う。私からすれば、普段はグッと堪えて我慢してる子は、優しいともいえる。

愛情を掛けてもらえれば優しい子に育つと本当に思ってるなら、何故主は優しい子に育たなかったのか。イライラしたと言って、ここで荒れる。仲直りしたと言っても、イライラが表面に見える。そのような人間を、優しいとは私は評せない。

相手を慮る

それを優しいと評するならば、何故その姿を見せない。

子は親の鏡であり、蛙の子は蛙であり、そして無性に親を愛してしまうのが子。

主の普段の態度を、見てるんだよ、子供は。

主が、外で愛想振りまいて、家に帰ってきてから他人のこと愚痴ってれば、子も学習する。

他人を貶していいのだと。嫌なことを嫌と伝えるためならば、相手のことを慮らずに貶していいのだと。

人間なんて、大体ろくでもないのだから、失敗して当たり前。ロクデナシで普通。最低限の知識とマナーと良心を持ってればよし。

主は、高望みというよりは、普通はそこらの山登ればいいものを何故かエベレスト登ろうとするからおかしくなるんだよ。

完璧なんて存在しない。

生きているうちが修行。

未熟な生き物が、子を育てるのだから、そもそも完璧を求めることがナンセンス。

優しい子?その考え方自体が完璧主義であり、テレビのみすぎだ。

本当に優しい人間がこの世に存在している訳はなく、生きてる時点で罪深いのが人間。地球から見ればね。

そして、そのように子供へ完璧求める分、ここで母親である主が批判される。

それにカッカせんでも、子供は学習する。ちゃんとした姿を見せさえしておけば、女の子なら尚更賢いから気づく。

教えるべきは、優しさではなく将来困らない常識やマナー。そして、自分自身の修正、子の宜しくない発言の指摘と何故したのか。慰める。

まかり間違っても、子供への愛情を失う時間はなく、説教の末に子供の感情の抑制させることがベストではない。

その子がいい子だったから、話がまとまっただけの話だよ、それ。

No.36 22/06/19 04:52
匿名さん36 ( ♀ )

それはショック。私なら、もうどーでもいいわ、ってなって、明日からパパと生きて行って下さい、私はこの家を出ていきます。今までありがとうママがいなくても幸せになってね、とか言って娘を泣かせちゃいそう。ま、でも娘さんも冗談のつもりで言ったんでしょうね。うるさいってところだけ本心で。

No.37 22/06/19 09:07
匿名さん37 ( 30代 ♀ )

失礼ですが、そんなことで愛情が冷めるんですか?
腹立つのは分かりますけど、母親って大事な子供に対してそんな事で冷めるほどの愛情しかないのでしょうか?

うちの子も10歳ですが、そんな腹立つことしょっちゅうですよ。
腹立って叱りますけど愛情冷めるなんてことはないです。

今の10歳の子はもっとえげつないですよ。
うるさいって言われるぐらい大した事ないです。
しんどい時に言われたのは空気読めなかっただけですよ。
子供なんてそんなもんです。

No.38 22/06/19 10:29
匿名さん38 

他の回答の様にそれくらいでって思うけど、反面主も家族だし母親だし人間なんだから言葉遣いをもっと大事にするよう子供に躾しても個人的には良いと思う。

我慢の押しつけで日本人は多くの失敗をしてきた。主張をぶつけて意見交換1つして話し合い絆を深める事も大事。

そういう意味では子供の意見を聞いてあげる事も親の役目だよ。ここで質問文に書いた『愛せる自信がない』って子供が言った言葉よりある意味重いよ。そういう意味じゃ、たまたま今回は主が言われた側になっただけで、実は主も言おうと思ったら正直に言っちゃうタイプなんじゃないの?

No.39 22/06/19 11:42
通りすがりさん39 

このエピソード一つだと、そんなことで、それくらいで、となるかも知れませんが、娘さんの一言は単なるきっかけというか、「それだけ」じゃないんじゃないですか?

家事や2人のお子さんのこと、ご近所付き合い、親戚付き合い、旦那さんとのやりとり、仕事していたら仕事も、元々抱え込むタイプで、ずっと小さなストレスを溜めながらブルブルと踏ん張っていたところ、娘さんの一言でコテッと心が倒れてしまった感じでは?

でもお説教されてちゃんと反省して、泣きながら謝ってくるなんて可愛いじゃないですか。
女の子も10歳超えて反抗すると頑固でしょ、お説教されようが「フン、だから何?」みたいな態度とる子もいるんだから。

「わーん!あんなこと言われるなんて!確かにいつもうるさいかもしれないけど〇〇のことは大好きなのに!お母さん本当に悲しかったんだから!ひどいー」と主さんの気持ちを思いっきり吐き出しても良かったんだと思いますよ。

No.40 22/06/19 13:39
匿名さん40 

子供は10歳くらいから、ギャングエイジと呼ばれる成長過程に入ります。
普通の優しい娘さんでも、チラホラと片鱗が伺える時はあったかもしれません。

ただ、体調やメンタルが通常の時は気にならなかったのかもしれません。

弱っている時はちょっとした言葉も気になる事はあります。

なので、指導するとすれば、弱っている人間には優しくしようね、というくらいで。

愛情は無理してまで与えなくて良いです。
私も娘いてますが、自分を殺してまで無理してまで与えません。
出来る範囲で出来る事しかしません。
無理して頑張っても見返りなんてありませんし、期待しません。

最終的に私を必要としなくなり、自立出来たら良しです。

そのくらいの気でいると、たまに娘に優しい言葉をかけられると、良い子に育ってるなぁと思えますよ^ ^

No.41 22/06/19 13:59
匿名さん41 

無償の愛を注げないならもう無理に愛そうとしなくて良いのでは

No.42 22/06/19 15:03
匿名さん42 

自分でも反省するぐらいうるさい母親だったんでしょ?
体調崩して弱気になってるからってこんなところで愚痴るなんて最低だよ

父親も何で叱ったんだろうね?
母親が居ない時に楽しそうに過ごしていたから下の子はありのまま正直に言っただけなのにね
このまま下の子を責めたら確実に中学入学と共にグレるよ

普段、自分の機嫌のまま怒鳴っていないか?
ネチネチ嫌味言ってないか?
子供褒めるより怒る方が多くないか?

今回の件で改めるのはあなただよ

父親も姉も何も言えず耐えてる
そこへ下の子が我慢できずに訴えた

いい子じゃん、あなたに似ないで良かった

No.43 22/06/19 15:26
匿名さん43 

大丈夫だよ
私は娘からくそババア言われました
今では懐かしい想い出です

多分本音ですよ 娘さん
家族だから何でも言えるんだよ

No.44 22/06/19 18:06
匿名さん44 

そんな親に育てられる娘が、かわいそう

No.45 22/06/19 20:48
匿名さん45 

普段、溜まっている鬱憤が出たのではないですか?
弱っているからこそ言うんだと思います。
元気なときはやり返してくるから。
貴方達の育て方の問題だと思います。
こんなこと言われて子供が可哀相だと思いました。
愛情を持って接してきたつもりって言うけど
受け取り方は子供次第です。
愛情を貰っていたかを決めるのは子供です。

No.46 22/06/19 21:03
匿名さん46 

あなたが思う勝手な愛情で子供が望んでいる愛情じゃないんじゃない?
子供か言った本音を今真剣に受け止めないと
大変な事になるかもしれません。

No.47 22/06/19 22:11
匿名さん47 

体調のせいであってほしいなぁ

子供と向き合えない母親なんて精神年齢が子供以下だから

No.48 22/06/20 06:02
匿名さん48 

普段から不満があるのかもしれないし、ちゃんと話し合ったほうがいいとおもいます。

子供の性格とか機嫌にもよるけど、
ママはこういうところが悪かった、ごめんね、から話すと相手も割と素直に聞いてくれる事が多いです。

相手を理解してあげる努力をしないといけないし、我が子ならなおさらです。
これから反抗期だし、心が成長している大事な時期です。

これからもっともっと、子供と傷つけ合う場面が増えてくるとおもいます。


我が子として、一人の人間として、
どう関わるか 向き合うかって。
母親も完璧ではいられないですよね、、

気持ちがついていかないなら、ちゃんと話し合ってみてから、物理的に少し離れてみてもいいとおもいます。

No.49 22/06/20 08:16
匿名さん49 

ちょっとドキドキしましたが、No.21の主さんのレス見て安心しました。
母親だって人間だもん。
体調悪い時は、ネガティブにだってなるよねー。

これから、反抗期がやって来ます。
もう既に始まりかけているのかもね。
本格的な反抗期に入る前に、言って良いこと悪いこと、しっかりと娘ちゃんに考える機会を持たせてあげることが出来て、結果良かったのだと思いますよ(^^)

No.50 22/06/20 18:44
匿名さん50 

愛情の押し売りだったから、評価されなかったと言うだけの話です。

親が子供のためと思ってやれば、何でも感謝すべきで、何でも許されるのかと言えば、そんな事はありません。

自分の気持ちではなく、相手がどう受けとるかを考える事が足りなかったのが、今回の結果でしょう。

自分が正しいと思うことは悪いことではないですが、自分だけが正しいと思い他の意見を考えないのは愚かです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧