注目の話題
私ってワガママなんですか? 婚活してる29の女です 結婚したい男は、 早慶以上 年収1500以上 車はレクサスか、外車 管理職 家事やって
先程嫌な回答がつきました。 アプリで恋愛されてる方いますか? やりとりしてたのにいきなり連絡がなくなったら会う約束してたのに待ち合わせ場所に現れなかった
現金払いは今どきダサいですか? 私の周りはみんなクレカやスマホ決済で現金を持たないのでスマートに支払いが出来て、私だけ現金で支払う時に友達に未だに現金使っ

こどもの習い事や宿題 英語とピアノを習わせています。 どちらも自分から習…

回答5 + お礼0 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
22/07/22 13:46(更新日時)

こどもの習い事や宿題

英語とピアノを習わせています。
どちらも自分から習いたいと言い出しました。
幼稚園の頃は楽しくできていたのですが、小学生になり授業や宿題で(子どもからしたら強制的に)椅子に座る時間も増え、家での習い事の練習をやらなくなりました。
習い事は辞めたくないと言っているのですが、家での殆どやっていないので結局レッスン中も理解できずに終わっています。

自我が強くマイペースな子なので、口出しや手出しはとても嫌がります。
上手く気分をのせても、上手にできないのですぐ飽きます。
努力し続けるようにするにはどのように接したらいいでしょうか?
夏休みで私もずっと家にいるので、サポートできることは色々やってみたいと思っています。
どんなアドバイスでもいいので教えてください。
よろしくお願いしますします。

タグ

No.3588330 22/07/22 09:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/22 09:31
匿名さん1 

子供の学力と宿題の内容をチェックして、その宿題が必要かどうかを判断し、無駄だと思えばその時間をカットすれば良いのではないかと思いました。

宿題が多いのって、教師が無能だからでしょ?
それか、よほど出来の悪い子供にレベルを合わせるとかしなければ、そんな宿題など必要なく十分に単元を理解出来ます。

提出が必須なのであれば、親がやってしまうか、子供に書き写させるだけにするとか、いい案ではないかもしれませんが、宿題だけがネックになり子供の成長の妨げとなっているのなら、これもありだと思います。

No.2 22/07/22 10:23
匿名さん2 

同じように悩んでいる親御さんは周りにも多いです、娘さんのケースが多い気がしますね。


うちの子は公立校の小学3年ですが、学校の宿題はプリント数枚で30分程度で片付いています。英語を習わせていますが宿題以外は家では全くやりません。それでもレッスンの内容は理解出来ています。

学校の宿題に時間が掛かるなら、授業内容をしっかり理解出来ていない可能性が高いです。親御さんの説明は聞かないようなら、今は子供の興味を引くような勉強に関する解説動画がYouTubeに有りますので利用するのも手でしょう。

我が家は、習い事は毎年高い目標と低い目標を決め、低い目標を越えられなかったら翌年はもう通わせないと約束しています。高い目標を超えられたら子供のお願いを叶えてあげています。
メリハリや目標があると、短時間でも集中する事で内容を身につけられるようです。

No.3 22/07/22 12:56
匿名さん3 

お子さんはレッスンが理解できなくても
習い事を続けたいのですね?
椅子に座る時間が増えたから
練習したくなくなったというのは
お子さん自身がそう言ってるのでしょうか?
拘束時間が増え自由時間がへると
やはり優先順位の低いものは
おろそかになりますよね。

成績に直結する学校の宿題の方を
習い事の練習よりも優先してるだけ
まだ偉いなと思いますよ。
習い事はあくまでプラスアルファの
趣味なのですしね。

レッスンがわからなくて困るのは
主さんではなく本人ですし、
主さんが習い事の先生に嫌われたくない、
よく思われたいから子供を練習させようと
躍起になるとしたらそれはなんか違う
と思いますから、
主さんは口を出さずに
静観してみてはどうでしょうか?

あまりにも習っている意味がない、
お金の無駄と感じるほどに堕落していたら
それを理由に「もうやめさせる」と
子供に通告したら良いと思います。

No.4 22/07/22 13:31
匿名さん4 

>口出しや手出しはとても嫌がります。上手にできないのですぐ飽きます
基本、器用で賢いお子さんだと思うので、主の失敗談を話して、失敗する事、上手にできない事は恥ずかしいことではないと、思わせるが吉。
参考絵本「しっぱいなんかこわくない! (作アンドレア・ベイティー)」

飽きて、怒り出す、不貞腐れる等が始まりそうなら、ただ隣に座る(口出ししないでOK 隣に親がいるだけで、お子さんが完璧主義者の傾向なら、隣にいるだけで安心する、どうすればいい?の声があって初めて、こうするのはどうかな? アドバイスを間接的に出す)

上手にできずに終わっても、やりだそうと席に着いた、英語の教材を広げた等の、勉強を始める為の準備をした、ことを褒める。


>努力し続けるようにするにはどのように接したらいいでしょうか?

出来きた!の基準を周りの友達やテキストの成果ではなく、過去のお子さんと比べる。
ピアノさっきの音素敵に響いていたね、【たくさん練習した】からいい響きの音が出たのね。今の失敗良かった、次につながる失敗だよ、やったね!なども良し。

たくさん練習したからなど、事あるごとに練習を重ねたことを評価する。
しかし、主さんの娘さんのようなタイプは基本的には頭がよいので、主が本当に感動していないことで褒めると、嘘を見抜くので、その失敗も練習のうちという意識を持たないと見破られるので注意。


>習い事は辞めたくない
何故辞めたくないか聞きましたか? 辞めたくないの結果だけではなく、何故を聞いてみて下さい。

>家での習い事の練習をやらなくなりました。
何故やらないのか聞いてみて下さい。
例 聞いた後 肯定→状況把握(共感)→肯定→一緒に考えてみる
そっか、やろうと思ったんだけど、時間がなくてできないんだね、
そっか、やりたい気持ちはあるんだけど、分からなくなってしまうんだね。そうなんだ(←共感肯定)
やろうと思ったんだね、ここは工夫できたんだね(←出来たことを見つける)
じゃあどうすれば練習しやすいかな? 一緒にやってみよう

↑できるできないに趣を置きがちだが、頑固+マイペース=怒りの感情を抑え込んでいるタイプの子は「考える事」が出来たよりも大切になるので、、遠回りでも「考えた分だけ」成長できるの精神で。

No.5 22/07/22 13:46
匿名さん5 

まだ小学生ですから、努力して続けることに重きを置かなくてもいいのではないでしょうか。
大人でも持ち帰りの仕事がたんまりあるときに、コツコツ趣味を続けるのは相当大変だと思います。
なんなら大人は趣味をお休みするなり、仕事を調整するのでは?
小学生はその方法を知らないだけなのかもしれません。

とりあえず、お子さんも今上手くいっていないように見えることを伝えて(それに怒ってないことを強調して)
本人が何を優先したいかを確認してはどうでしょう
その上で、じゃあ宿題はてきとーにしちゃおっかとか、習い事はちょっとの間お休みしよっかとか
そういう方法もあると伝えてみてはどうでしょうか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧