- 注目の話題
- 親、学校の友達、幼馴染、恋人、ネッ友、掲示板、精神科、カウンセリング、全部相談してはみたけどダメでした。 次はどこがいいでしょうか??
- 夫が家に生活費も子供3人にかかるお金も 出しません。 本人いわく、生活費を出すのは 自分の相手(酒の相手、愚痴を聞く、夜の相手など)を満足いくくらいしてく
- 私には同い年の(34歳)の妻と子供(4歳)がいます。 近頃すごく離婚について悩んでいます。 妻は幼い頃からのいわゆるジャニーズオタクです。 もとも
結婚についてなんですが現在お腹に新しい命を預かり同棲から3ヶ月が経ちます。付き合…
結婚についてなんですが現在お腹に新しい命を預かり同棲から3ヶ月が経ちます。付き合ってから7ヶ月間出かける時は私の貯金から切り崩して生活してます。彼の借金もあり少ない収入で生活費を貰うのが申し訳なくてパパ活がやめられません。現在妊娠3ヶ月ですが体にも負担があるってわかってても生活のためにしないとって思ってます。バイトの面接にも何度か行きましたが全て落ちてしまい妊婦だからって前の職場でシフトを減らされてカツカツの生活です。自分は何をしてんだろうってなりますし生きている意味がわかりません。プロポーズを受けたのですがまだ籍を入れてません。これから一緒になるしお金は一緒にしよって言ってくれてるのですが私的には実家にも行った事ないしご両親にちゃんとした挨拶が出来てないし籍も入れてないのは順番が違うって思ってしまいます。働いてない私がお小遣いをあげないといけないのか疑問です。家の契約も私がしてます。家賃も光熱費も私です。彼の支払いも私です。体も心も疲れました。買い物する時は子供のものばかりなのになんで相談してくれないのって怒られます。私のお金だし彼から貰ってないのになんで決められるのか謎です。妊娠中にも関わらず手をあげるのは普通のことなんですかね。別れたいのに家を出てくれません。何故なら実家に帰ると自分の部屋がもー無くお母さんが使ってるからとの事です。義母義父は私の存在を知ってるのですがあったのは一回きり5分の会話だけです。もーどうしたらいいかわかりません。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
- 回答制限
- 参加者締め切り
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
一人で育てるか、産むのを諦めるかの2択だと思います。
結婚しても即離婚になりそうですし、養育費も彼の経済力ではもらえなそうです。
そんな訳分からん相手と付き合ってるなら尚更避妊すべきでしたね。。
それ、絶対に結婚しちゃダメだよ。
手を上げるで論外。
生活費も出さないのも、ただのヒモ…
主さんがシングルマザーで助成金とか母子手当申請した方が生活はできる。彼と結婚しちゃったら生活でになくなる。
主さんの親には相談した?
同棲解消して、実家に戻ることはできない?
子どもが生まれる前からそんなに大変なのに、大丈夫?
産みたい気持ちはわかるよ、女性ならば誰だって堕そうと思って妊娠したりしないから。
それでもね、厳しい言い方だけど、子どもを育てるつもりなら妊娠中なんか大変のうちには入らない。
本当に大変なのは生まれてからで、お金持ち体力も時間もとられる。
妊娠してるからって理由で仕事がうまく決まらないというけれど、それは出産しても何年かは変わらないよ、産休取れてる人だってうまく復職できないことも多いんだから。
私も子どもが2人いて、下は4歳だけどそれでも病気やらなんやらで仕事休みがちだし、嫌な顔されて今まで2回も転職した。
現実は、「子どものためならどんな苦労でも耐えられる」という綺麗事では済まされない。
寝たり食べたり普通の生活をする時間もない、お金もない、助けてくれる人もいない、仕事もうまくいかないのに、育児は待ってくれない、おむつや衣服など子どものことや、きつくて外食や出来合いを買いたいときにもお金が飛ぶ。
節約しようにも時間も体力もない。
妊娠中から大変な思いをしているあなたには、荷が重いのじゃないかと心配になります。
お金がないと余裕もなくなる。
睡眠時間もまともにない育児生活で更に余裕がなくなる。
育児は本当に過酷で壮絶です。
私は親や夫がいたから乗り切れたけれど、育児ノイローゼにもなりました。
そのときもし1人だったなら、もしかすると自殺か、若しくは子どもと心中したかもしれないと怖い想像をしたこともあります。
「産んであげられなくてごめんね」ならあなた1人の後悔で済みますが、「やっぱり私には無理だった、産まなければ良かった」では子どもを巻き込んでしまいます。
本当に、本当によく考えてください。
産まないことは無責任だ、とは私は思いません。
>> 5 子どもが生まれる前からそんなに大変なのに、大丈夫? 産みたい気持ちはわかるよ、女性ならば誰だって堕そうと思って妊娠したりしないから。 そ… 一旦実家に帰り産後精一杯働きたいって思ってます。何としても我が子が貧困だと色々我慢させちゃうのが申し訳ないんです。母子家庭出身で我慢と寂しさを経験しており辛い経験親から産まなかったらよかったなど心無い言葉も投げかけられた事あります。愛情だけはいっぱい注いであげたいんです。子供時代貧乏と両親の仲の悪さから精神的に辛い経験を沢山して別れられるなら生まれる前に別れたいけど別れ話をすると言いように言いくるめられ手も出されるとすごく辛いんです。実家に帰りたくても母には迷惑をかけたくないし実の父は連絡も取れず腹違いの姉も仲も悪くむしろ浮気相手の子供って認識なので凄く嫌われてます。母には幼い頃暴力を受けており自分の子供を預けるのも迷います。自分の子供には何が何でも手をあげるのは間違ってるし彼と話し合いをする時冷静になってくれず感情が爆発してしまいなんで冷静に話ができないのだろうってすごく悩みます。でも頼れる所が母のところしかないから貯金が出来るまでは頼ろうと思ってます。
まず前提として、暴力を振るう人って殴る相手を見極めてますよ。だから耐えても無駄ですよ。離れないと終わらないです。
もちろんやり返しても無駄です。なぜなら女がムリに男に勝つには、他の強いヤカラの愛人をたらい回しする人生か、さいあく殺人しかないですから。男に勝ちに行くのは、数年後に廃人になるのでこれはナシとして。
話がそれました。
DVの暴力って相手を見極めてて、誰にでも見境なくは発動しません。もし相手を見極めない真性の暴力装置なら、警察もヤクザも組長の娘も富豪の孫も何もかもみさかいなく殴ってるはずだから、今頃とっくに誰かに詰められてますから。
虐待親も子供がガチムチに成長したら殴らなくなるらしいですよ。ようはただの弱いものいじめですDVなんてものは。
だから耐えた先にはなんにもないですよ。DV男を選ぶ女性というのは、まったくもって何の意味もない苦労を、なぜかわざわざ自分からしに行っている、そんな不思議な現象でしかないんですよ。
子供は産みたいなら産めば良いと思いますよ。主さんは家庭にいろいろこだわりがありそうなので大丈夫かと。母子でも愛情かけて育てられるか、試しにいまから1ヶ月間を、毎日2時間睡眠にしてみましょう。売春でも何でも稼ぎながら。それでようやく寝れる時間になって近所の騒音にイラつかなかったら大丈夫かも。私は睡眠時間が2時間でした。それが3ヶ月ほど続いたころにあやうく電車に飛び込みそうにはなりましたが。
もし子供を産み育てる際には、今みたいに凶暴な男には引っかからないでね。引っかかってしまっても秒で男を断ち切れる主さんでいて下さい。そのあたりの腕に自信があるならシングルマザー覚悟で産むのも良いと思います。
お母さんに頼れないとの事ですが母子寮がありますよ。さいきんはどこも空きがないと聞きましたが。しばらく彼氏のご実家にやっかいになって自立のお金をためるのもありかもですね。どうするにせよ早く決断しないと間に合わないですね。
結婚するにしても、出産するにしても
お金は必要です。
産んでから子供を育てていくためには申し訳ないですが今の生活を聞くととても育てていくには問題がありますよね。
問題が山積み過ぎてどうしていいのか分からなくなり頭をかかえる気持ち分かります。
まずは 彼と今後どうしていくのか主さん自身がどうしたのかが一番大切だと思います。どうですか? 今後結婚して一緒に
子供を育てていこうと思えますか?
それ次第で動き方はだいぶ変わってきますよね。
早々にご実家の親御さんに一度きちんと
相談した方が良いと思います。
>> 12
まず前提として、暴力を振るう人って殴る相手を見極めてますよ。だから耐えても無駄ですよ。離れないと終わらないです。
もちろんやり返しても無駄…
手が出るのは最近になってからなんです。つわりがひどくまともに家事が出来なくて貧血で倒れたりトイレにこもったりで家の事が何も出来ない日がたまにあってそこから人が変わってしまったのかなって思います。最近感情が無かったかのように過ごしてましたが久々に凄く涙しました。ほんとに真剣に相談に乗って頂いて凄く助かります。吐き場所もなく1人で全部抱えてて苦しかったです。少しずつ色々離れる準備します。
福祉課にも母子寮の事相談してみます。
情けない母親ですが妊娠発覚からこれから1人になっても育てるって覚悟してた事ですから子供第一に守ります。皆さんにもほんとに感謝してます。
凄く長文の悩みに
丁寧な返しが来るとは思ってなかったです。
ほんとにほんとにありがとうございました。
まず、彼との結婚はいつでもできます。
なので、急いで入籍…は、やめましょう。
本当は別れたいのなら尚更です。
主さんの貯金は、主さんのものです。
彼には、一緒に住むのであれば生活費を出して!とあたり前のお願いをしてください。
それを拒否するのであれば、出ていって貰うしかない。主さんが、彼の支払いをしては、いけないです。今後一切の彼のための支払いをやめてください。自分と子供のためにお金は残さないと。
家の契約は、どうなってますか?
書類上でも、彼と二人で住む契約になってますか?
あと、残りの貯金はどのくらいありますか?
主さんのお母さん、彼の実家のご両親、みんなで話し合いをされると良いと思います。
子供を産むのであれば、
未婚でシングルで育てるつもりでも、両家の話し合いはした方が良いです。その際に、彼に出ていって貰いたいこと。今まで彼の借金や生活費の支払いも主さんがしてきたこと。今後一緒に暮らすのは無理なこと。手を上げること。が話し合えたら良いです。
お母さんには、迷惑をかけたくないと思います。けど、必要な話し合いだと思います。
お母さんに頭を下げて、間に入ってもらうのが一番かと思いますが、どうでしょうか。
お母さんには、暴力があることも伝えてますか?
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧