助けて下さい!

回答4 + お礼4 HIT数 1068 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/05/26 22:03(更新日時)

私の主人は生死に関わる持病を持っています。病気の事を理解してはいます。心配になり食事の事に対して口だしすると怒ったり無視されたりの毎日です。主人の家族に相談した所「〇〇(私の名前)が心配し過ぎてストレス溜まって病気再発するんじゃない?放っておけば?」って言われました。凄くショックでした。一緒に生活して私なりに食事に気を使い、今まで来たのに私のやってる事、心配する気持ちが裏目に出たのでしょうか?主人を心配する気持ちは重いのでしょうか?私だって毎日気を使う生活はストレスが溜まりますが、症状が善くなればと思い頑張ってきました。私の心配はお節介ですか?

No.365454 07/05/25 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/25 23:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

私の家族も生死を分ける病気を抱える人間がいます。1日でも長く一緒にいたい 少しでも症状を軽くしてあげたい…って思います。でも結局は病気の事一番理解してるのは本人で、病気と付き合っていくのも本人。治療や食事で我慢ばかりして結局死ぬなら…お酒も飲みたいし好きな物も沢山食べときたいんだと思うんですよね。人生は一度きりなので健康な人でも死ぬ時になって後悔したくはないわけで…うちは治療は諦めないでちゃんと受けてもらうかわりに、食べたい物はあまり我慢させないようにしてます。検査前は絶食ですけどね…

No.2 07/05/25 23:24
お礼

1さんも病気の方がいらっしゃるのですね。私も好きな物をお腹一杯食べさせてあげたいと思っているけれど病気が再発して激痛にもがく主人を見ていられないのです。去年待望のベビも産まれましたがベビの為に頑張って欲しいのです。多分その気持ちが病状を悪化させているのでしょうか?とりあえずは落ち込む暇は無いので明日からまた新たな気持ちで頑張るしかないですよね!

No.3 07/05/26 04:11
炭酸 ( 30代 ♀ 9Rhrc )

あなた自身もかなり精神的に大変でしょうね…。愛する旦那さんが辛くなる事を考えると口うるさくなる気持わかります…。けど、 家族の言うことも分かるよーな気がしませんか❓あなたのせいで悪くなるとかではなく、旦那さんの事を思っての意見だと思うんです。あなたが立派にしてることは理解してくれてると思うし、あなたも旦那がよくなるために相談したんでしょ❓自分が求めるのと違う意見やあなたを否定する言葉であっても、旦那さんのためによいと思うことをしていかないと、あなたの努力は、してあげてるノニ!頑張ってるノニ!心配してるノニ!とノニノニと嫌な空気になるし、努力が無駄になる気がする…。それじゃ相手を疲れさすのは、感じますよね☆私は、そんな中でも笑いのある笑いの免疫の凄さ、気持の幸せ感、愛情のある言葉を大切にするほうが病気に負けない気がする。不安や不満のように不の気持に不が寄ってくると聞いた事があります。心配でしょうが食べ物より大切な事なのかも知れません。

No.4 07/05/26 10:52
通行人4 ( ♀ )

貴方は偉いです💧
そんなにつくしてあげて…
でも相手に伝わらないいの辛いですよね~😠本当は分かってるけど素直になれないんですよ…心のなかでは感謝してますよ😊
辛い時はここで愚痴って下さい…なんでも聞きますから☺

No.5 07/05/26 17:59
匿名希望5 ( ♀ )

お疲れさまです。私が思うのは家族の人は、主さんの事も心配してだと思います。主さんが頑張りすぎて体を壊さないか。私がスレ読んでても主さんの事が心配になります。主さんの気持ちも分かりますよ。大切な旦那さんだもの。頑張りすぎないで3人で、ゆっくり、のんびり幸せな毎日を送って下さい。

No.6 07/05/26 21:54
お礼

炭酸さん、ありがとうございます。私は確かに、してあげてるのに、のに…が多いような気がします。一言口にすれば二言になり三言になり…。自分自身をも追い詰める結果になったのでしょうか。一日一日笑って過ごす為に努力してみます。

No.7 07/05/26 21:58
お礼

4さん、ありがとう。本当に辛い日々です。ベビの育児に追われ旦那さんの体も心配で精神的にも疲れていますが疲れているなんて口が裂けても言えない台詞…。でもこの場所では素直に言えました。疲れたら、また愚痴聞いて下さい。

No.8 07/05/26 22:03
お礼

5さん、ありがとう。ベビの成長を幸せな気持ちで見守る傍ら、旦那さんの症状を進行しないか静かに見守る毎日です。こんな毎日でも生きていれば幸せな事も必ず起きるのでしょうね。今は私に出来る精一杯をベビと旦那さんに捧げて頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧