関連する話題
癌、取れないかもしれないね…と、鼻で笑うドクター。 現在かかりつけの病院の脳外科のドクターがいます。 旦那は、椎骨動脈解離の経過観察でかかっています。
人には些細だけど私には我慢できないことがあります。 みなさんには、ありますか。 それは、どう扱いますか。 私の具体例を説明します。 夫(など
タクシーの電話の方(地方のタクシー会社)に苛ついてます。午前1時にタクシーを呼んだのですが、30分待ちでした。 到着のアナウンス電話がありますので、着信を気に

障害者のサッカーやっていて以前キャプテンがこう言ってました。サッカー練習時やる前…

回答1 + お礼0 HIT数 116 あ+ あ-

XL( 5ySUCd )
22/11/03 18:30(更新日時)

障害者のサッカーやっていて以前キャプテンがこう言ってました。サッカー練習時やる前皆に、ボールがコートあるいはフィールドから出たら取りに行こうって言った事に対して、他の方は、そこは個人的な問題あるから言わなくていいよ!ってキャプテンに対して強い言い方していたので可哀想でした。
後キャプテンは、プレーでミスや失敗した事に対して他の方は、責められる言い方したりきつく当たっていたりもしていたので、そのキャプテンも傷ついたと思います。みんなならどう思う?
やっぱり本来は、障害者の癒しの場所でもあるのに、すぐキレる子やトラブルも多かったです。
みんな障害のせいで感情のコントロールが出来ないし相手の気持ちも読めないから仕方がないのかもしれないけど、そう言うのがあって大変でした。助けてほしいくらいです。

タグ

No.3664486 22/11/03 18:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/03 18:30
匿名さん1 

気の合う人とだけやればいいと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧