注目の話題
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日

私のせいで娘が自殺未遂してしまいました。 母子家庭で夫(娘にとって父親)は10…

回答7 + お礼0 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
22/11/25 13:29(更新日時)

私のせいで娘が自殺未遂してしまいました。
母子家庭で夫(娘にとって父親)は10年前に癌で亡くなりました。
3日前に中学3年生の娘と色々あり言い合いになり、埒が明かないと思い「そんなグチグチ言うぐらいなら、死んじまえ」と言ってしまいました。娘は「本当に死んでやる」と言って、裸足で家を飛び出し、橋から川に飛び込みました。
娘に話しかけられても、仕事が忙しく、少し手が離せない状態だったので、あまり話を聞いていなくて、後回しになり、そのうち私が忘れてる感じになってしまっていました。
私の態度に対して娘が「なんで無視すんの」「後で聞くって言うわりに何も聞いてくれないじゃん」とブツブツ言い出し、イラっときて「死んじまえ」と言ってしまいました。
あの時、手を止めて話を聞けば良かったと後悔してます。
今娘はうつ状態で心療内科に入院して、カウンセリングを受けていて、私も家族カウンセリングを受ける予定ですが、この先娘にどのような態度で接していけばいいのかとか、いろいろ不安でいっぱいです。
片親家庭の親御さんはお子さんとの関わりはどうしていますか?
回答、アドバイス、よろしくお願い致します。

タグ

No.3674899 22/11/18 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 22-11-19 01:35
匿名さん6 ( )

削除投票

娘さんが無事で何よりです。
主さんも、大切な旦那様を亡くされ、一人で大変なご苦労があった事と思います。

まずは(死んじまえ)の発言には謝罪。本心ではない事を伝えるのが大切だと思います。
担当医に主さんの想いを伝え、どう対応するのが適切か、相談してみてはいかがでしょうか?

主さんも、1人で解決しようとはせず、カウンセリングなど頼れる所で相談して下さいね。
食事や睡眠、自身もご自愛下さい。

No.5 22-11-19 00:49
匿名さん5 ( )

削除投票

原因は話を聞いてやれなかった主さんにありますよね。でも母一人で頑張ってあるのだから仕方ない事だとは思います。娘さんとの原因は会話。そして主さん自身の問題は心の余裕。まずは主さん自信の問題を解決しないと子供と根気よくつきあう事はできないと思います。
私の場合、娘に無視されても怒らず根気よく挨拶から初めました。最初の頃は無視。小さな声で挨拶を返してくれるようになったら焦らず今日の用件だけでも伝え、天気いいねとか何気ない話を一言つけ加えました。根気よく続けていくうちに娘の方から質問してくれるようになりました。明日は雨かな?とか。
私が質問し、娘が返答する。そして娘の方から何か質問をしてくる。この3つが成立し、小さな声ではなくはっきりとした声で話してくれる。これで会話も成立するし、話を聞いてくれる合図だと思いました。
ここで初めて誠心誠意謝りました。
娘も胸の内に詰まってたものを吐き出し大泣きしていました。今では我がままな娘です。でも自分から意志表示をしてくれる事に安心します。私の例を話しましたが根気がいる事です。
主さんも心に余裕ができるといいですね。

No.1 22-11-18 22:26
匿名さん1 ( )

削除投票

まずはカウンセリングで相談するのが優先です。

で、面会出来るのなら土下座ですね。自己満ですし許す許さないは娘さんに選ぶ権利があるので謝ったのになんで許してくれないの!は厳禁です。

そして娘さんがどう生きて行きたいのか選んで貰ったら良いと思います。
別居を選択したらそれで。関係をやり直したいと言ってくれるなら同居すればいいし。

てかこんな状況になっても自分の心配なんですね。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/18 22:26
匿名さん1 

まずはカウンセリングで相談するのが優先です。

で、面会出来るのなら土下座ですね。自己満ですし許す許さないは娘さんに選ぶ権利があるので謝ったのになんで許してくれないの!は厳禁です。

そして娘さんがどう生きて行きたいのか選んで貰ったら良いと思います。
別居を選択したらそれで。関係をやり直したいと言ってくれるなら同居すればいいし。

てかこんな状況になっても自分の心配なんですね。

No.2 22/11/18 22:26
匿名さん2 

まずは謝罪する
心の底から
主の親は居ないの?
祖母が健在でまともな人なら娘を預けたら?

No.3 22/11/18 22:38
匿名さん3 

片親家庭ではないですが、私も親に似た様な言葉を吐いた事があります。
その時は、真面目にこなしながらもトラブルが続いている時期で、親にことある事に相談をしていました。
一見、話を聞いている様で、いざという時に言われた言葉が、貴方が悪いんでしょ…というもの。
現実的にどうしようもない事とは分かっていても、自分には味方がいないんだというショックは大きいものでした。
結果的に親離れ出来た事例にはなりましたが、最も救われたのは、トラブルの件について、同意してくれる人が少なからず居たんだという事実です。
世間の事がわからない以上は悩み一つでも、孤独感を感じます。
現在は相手も大変なんだと理解できる大人になりましたが、共感できる仲間というものは非常に重要です。
親も人間ですから、何でもかんでも理解する事は難しいですが、家庭内で共通の話が出来る相手がいる事は大きな救いになると思います。

No.4 22/11/18 22:54
匿名さん4 

片親で中学生の娘います。
(うちの場合は死別ではなく、DV夫から逃れて来たためへいわな生活になりました。)
主さんが毎日充実感があって機嫌よくしあわせに過ごすことが大切と思います。あと、精神面でも金銭面でも余裕をもつこと。
息抜き、してますか?疲れきってませんか?
むずかしい年頃ですけど、親子だからきっとわかり合えると思いますよ。よい方向に行きますように。

No.5 22/11/19 00:49
匿名さん5 

原因は話を聞いてやれなかった主さんにありますよね。でも母一人で頑張ってあるのだから仕方ない事だとは思います。娘さんとの原因は会話。そして主さん自身の問題は心の余裕。まずは主さん自信の問題を解決しないと子供と根気よくつきあう事はできないと思います。
私の場合、娘に無視されても怒らず根気よく挨拶から初めました。最初の頃は無視。小さな声で挨拶を返してくれるようになったら焦らず今日の用件だけでも伝え、天気いいねとか何気ない話を一言つけ加えました。根気よく続けていくうちに娘の方から質問してくれるようになりました。明日は雨かな?とか。
私が質問し、娘が返答する。そして娘の方から何か質問をしてくる。この3つが成立し、小さな声ではなくはっきりとした声で話してくれる。これで会話も成立するし、話を聞いてくれる合図だと思いました。
ここで初めて誠心誠意謝りました。
娘も胸の内に詰まってたものを吐き出し大泣きしていました。今では我がままな娘です。でも自分から意志表示をしてくれる事に安心します。私の例を話しましたが根気がいる事です。
主さんも心に余裕ができるといいですね。

No.6 22/11/19 01:35
匿名さん6 

娘さんが無事で何よりです。
主さんも、大切な旦那様を亡くされ、一人で大変なご苦労があった事と思います。

まずは(死んじまえ)の発言には謝罪。本心ではない事を伝えるのが大切だと思います。
担当医に主さんの想いを伝え、どう対応するのが適切か、相談してみてはいかがでしょうか?

主さんも、1人で解決しようとはせず、カウンセリングなど頼れる所で相談して下さいね。
食事や睡眠、自身もご自愛下さい。

No.7 22/11/19 01:48
経験者さん7 

市役所に行き生活保護申請して、時間に少し余裕を持ったら何か、変わるかも知れない。
二人の健康が1番大事。娘さんに正直に親だからと完璧では無い、そしてちゃんと謝罪して、なんでもお互い辛い子を話し合える環境に

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧