関連する話題
一人暮らしの義母。 こちらの都合はお構いなしに、年末年始の食べるものを買ったし作ったから取りに来てと言われました。おせちの諸々(煮物、黒豆、伊達巻き、海老の塩
親に結婚を反対されています。 私35歳、彼は37歳です。 職場の知り合いの紹介で出会い、交際4カ月です。  お互いにいい年齢なので、来年の春までには入籍を
長男の婚約者と折り合いが悪く、正直悪印象です。どうしたらよいでしょう? 長男に婚約者が出来ました。 長男はほとんど私達に反論したこともなく、非常にいい子

客観的な意見お願いします。息子の年上婚約者について。娘さん一人っ子、親離婚の母子…

回答9 + お礼0 HIT数 466 あ+ あ-

主婦さん
22/12/31 09:26(更新日時)

客観的な意見お願いします。息子の年上婚約者について。娘さん一人っ子、親離婚の母子家庭育ち、いずれ扶養内で働く予定と聞いていましたが
籍を入れるのが彼女の誕生日の春ということで納得していましたが1月から趣味のスクールに2年通うと言うのです。
突然のことに驚いていたのと同時に趣味のスクールからの資格を生かし正社員になるのかとおもいきや
やはり資格取得後も扶養で働くと
しかも子供も作らず、マイホームを買い犬を子供かわりとして沢山飼っていきたいと聞き更に唖然としています。
家事もおろそかになるのは目に見えていますよね?息子を支える気はあるのか
正直息子に頼りきるつもりなのではとがっかりしてしまいました。
これは客観的にみてどう思いますか?
自分の考えは古いのでしょうか?

No.3702913 22/12/30 13:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.9 22/12/31 09:26
匿名さん9 

息子さん本人がこんなはずじゃなかった、とならないのであれば仕方ない気もします。

親からすると大事に育ててきた息子が、金づるにされて、子供もほしくても出来ないなら諦めもつきますが、そもそも嫁が作る気が無いという理由で、孫も残してもらえないなんて悲し過ぎますよね。

扶養内で働くとはいえ、資格取得でも何でも無い趣味のスクールに金をかけるくらいなので、
生活費は息子さんで、嫁は自分の遊ぶ金欲しさのアルバイト代程度な気もします。

No.8 22/12/30 23:09
通りすがりさん8 

古いと思います。
息子を支える気があるのか とおっしゃってますが、奥さんは扶養内で 働き、家事もするですよね?
十分支えてると思います。

その奥さんと結婚するのは息子さんであって、主さんではないので、息子さんがそれで良いならなんの問題もないと思います。

No.7 22/12/30 22:54
匿名さん7 

なぜだめなのか、逆に知りたい。

あなたの思い通りになんてなるわけがない。

息子さんが家庭を持つのだから、見守ってあげればいいだけですよ。

嫌われるからそういう考えはやめましょう。

No.6 22/12/30 21:49
通りすがりさん6 

まあ。世間的に見ると専業主婦願望女に息子さんは引っ掛かったかな。って感じだけれど好きなら仕方が無い。彼女が年上だから子供は難しい年齢なのかな。
主さんに息子さん以外の子供が居て孫ができることを願います。

No.5 22/12/30 14:05
匿名さん5 

息子が選んだ人、息子が作りたい家庭だよ。
自分の気持ちは抑えて見守るしかない。

No.4 22/12/30 13:57
匿名さん4 

家事がおろそかになるのはわかりませんよ。話を聞いてなのか、実際に会った印象なのかわかりませんが、それは主さんの考えですよね。犬を飼うなら2人ともフルタイムだと犬がかわいそうだし。旦那さんが全く家のことやらないならパートで家事全部やるのかもしれないし。子どもがいなくても扶養の範囲で働きながら夫支えている人いっぱいいます。
趣味の種類によるのかな。普通に働きながら趣味やってたって家のことできると思うので、主さんが不安に思うのはその婚約者の方自体になにか不安要素があるのかなと思っちゃいました。

なんにせよ当人同士が納得してるのならどうしようもないのでは。
古い考えの人はむしろ専業主婦を好みそうなので古いとかではないと思います。

No.3 22/12/30 13:52
匿名さん3 

成人した子を持つ親の1人です。

心配な気を持つのは同じ親としては分かります。

自分の子とは言え、『人様の家庭』の事です。
口を出すべきでは無いと思います。
No.1さんのおっしゃる通り息子さんが良ければ
いいのです。

No.2 22/12/30 13:35
通りすがりさん2 

お気持ちお察しします。
何と返したら良いものが悩むところです。
ちなみに息子さんは何とおっしゃってますか?

No.1 22/12/30 13:34
匿名さん1 

古いもなにも、
息子が良けりゃ良い!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧