注目の話題
あなたが娘の立場ならどう思いますか? 母親ですが、娘(39歳・独身・1人暮らし)がもう10年近く音信不通で心配です。現在の住所は教えてもらっていないのです
最近、親ガチャと言う語彙を見たり聞いたりします。約2年前に本当の意味を知りました。それまでは、ガチャガチャうるさい親の事だと思ってました^^; 他にもやた
離婚することになり、抜け殻状態です(涙) 43歳♂で子供はいないですが。10年の結婚生活、いろんなことを思い出して…

去年転職した職場についてみなさんにご相談です。 うちの上司が、とにかくリー…

回答13 + お礼12 HIT数 662 あ+ あ-

匿名さん
23/01/30 20:19(更新日時)

去年転職した職場についてみなさんにご相談です。

うちの上司が、とにかくリーダーとしての統率力がないんです。
自己完結でなんでも決めてしまう。でも自分の意見やビジョンが明確ではないので、他の出来る社員から意見されるとコロッと変えてしまう。
自分の意見がないので、何もない状態からみなさんはどう思いますか?皆さんの意見を下さいと言ったセリフを良く言います。
私はこう考えてる。それについてみなさんはどう思いますか?
それなら分かるんですけど、自分は何も考えてないから皆さん教えって丸投げなんです。
でもなぜかすごく細かい性格で、1分でも時間がズレたら指摘するし、小さいミスはすぐに気づいて指摘してきます。
でも、基本優しくて周りに気遣いもできる人なので、手伝ってくれてありがとう、ミスしてもフォローしてあるから大丈夫ですよなど、決して悪い人ではないんですけど。

さらに、他の社員がいてその方は杉く仕事のできる人で本来はこの人がリーダーんふさわしいんですが、できない上司とやたらとできる部下の関係もすごくバランスが悪く関係もよくありません。部下にいつも怒られていて、上司も部下に意見が言えず、自己完結した後に報告してまた怒られるパターン。
でもあまり言うと落ち込むので言いすぐ内容に上司を立てて気を使ってるようです。

そんな2人に板挟みになってるのが私です。
どちらにも気を使います。
どう振る舞えばいいのでしょうか…。

タグ

No.3723598 23/01/30 10:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/01/30 11:12
お礼

>> 1 あなたはどうこの2人の板挟みになり、どういうところが困っているのでしょうか? 読ませていただきましたが、そのお二人のことだけでその辺りが書… ありがとうございます。誤字が多くて申し訳ないです。

困ることについてですが、まずはできる部下の方から、入社初日からいつも陰では口癖のようにその上司の不満を聞かされてて、○○さんはこういうところあるから気を付けた方がいいよ、いつも○○なんだけどそう思わない?と最後に聞かれ、そうですね…としか言いようがない。
でも、できる人なので指摘内容はごもっともなことが多いんですが。

そしてその上司も統率力がないので、周りの人との情報共有もできてなくて、私含めて現場が混乱してしまうことが多い。教えるのが下手なようで、私も無茶な要求をされることが多々あり、シフトもその方が作ってるんですが、一部の人が負担を強いるような偏ったシフト、7時間休憩なしになるような仕事の割り振りなどなど、そのあとできる部下の方がそれはおかしいとフォローしてくれることは多々あります。

その上司は自己完結が多く情報も最後まで開示してくれないので(最後にみなさんはどう思いますか?と聞かれてもあとから修正は難しい)、他の社員同士で、おそらくこうだからこうした方が良いかもね、ないするかわからないけどたぶんこうだよね、上司から情報開示するようにこちらがそのよう空気にもっていこうみたいなよくわからない話し合いなどなど。

私の経験上、威圧的で自分が絶対に正しいんだ!と特に弱い立場の人にだけ押し付けるだけのパワハラ上司ばかりの世界だったので、そういう意味で初めてのタイプでどう振る舞えばいいかわからなくて。

No.4 23/01/30 11:18
お礼

>> 2 自分の振る舞いだけなら、業務は上司の指示に従ってそれなりにやっておいて、仕事が出来る社員の話しも適当に聞いておく。というのが一番楽。 上司の指示だと無理があったり、効率悪かったり、的外れだたり、無茶苦茶なことが多いんです。でも私も入社してまだ短いので初めてのことが多いので、これはそういうものなのかと必死付いていこうとはしますが、あとからできる社員にそれは間違てるよと修正してくれて、あの苦労は何だったんだ…、こうすれば簡単じゃんって思うようなことも多々あるんです。
最初は上司が1番権限あるので、上司の話を優先してましたが、明らかにその社員の方の教え方や指示が分かりやすいので、その方のやり方でやってることが自然と多くなってます。
上司も、その方ができると良く分かってるので、その方に教わったというとそうなんだねでコロッと意見を変えます。
その社員からの指摘はいつも的確で、上司はぐうの音も出ないんです。
その社員も異常に頭が良くてオールマイティに仕事ができて、人材マネジメントや経営術も長けてるので、上司からしたら何も言えないほど圧倒的にできる部下がいたらやりにくいだろうなというのはあります。

No.7 23/01/30 11:59
お礼

>> 5 >4 なるほど。とても真面目な方なんですね。 >業務は上司の指示に従ってそれなりにやっておいて 「それなり」という… 真面目というと聞こえが良いですが、真面目すぎるんです…。
私はHSPだとわかったんですが、とにかくストレスを抱えやすいようで、過去に何度も精神疾患になったことがあります。だからこそ、深く自分のことを知る機会にもなったんですが。
なので、その受け流すというのはHSPではない人が言えるセリフなのかなって。
別にHSPにこだわりはないですが、できる人できない人がいるんだと思います。気にしない人も頑張って気にしないようにして気にしてないわけじゃなく、そもそも気にしてないだけなので。

話はズレましたが、上司から指示が合ったらその社員に確認し上司にもその旨を確認ってことですよね。それがまさに板挟みで気を使うししんどいって話なんです。でもこれはここでは逃れられないってことですかね。

No.8 23/01/30 12:01
お礼

>> 6 あなたみたいな頑固ものがリーダーやるより部下は働きやすいと思う > 出来る社員から意見されるとコロッと変えてしまう。 いいんじゃな… そういうことじゃないんだけどなー

No.10 23/01/30 12:31
お礼

>> 9 厳密には、私からすれば上司と先輩との板挟みってことです。

その社員も上司には再三言ってるようなんです。こうしたらどうですか?先に相談してほしい、周りの人と話し合ってほしい、これはこうだからこうした方が言いなどなど。
でもほとんどスルーされてしまうようなんです。あの人には届かない…と良く言ってます。
コロッと意見を変えるという話も、一部の話であって、基本的には何を言ってものらりくらりで通らないんです。聞いてないのか覚えてないのか、会議で話し合ってこうしましょうと決めたことでも何も話が進んでなかったり。

ただ、ある日その上司と話してた時に、上司は上司で社長や他部署とのやりとりで色々面倒な手続きや業務もあり、大変なんだよと話してたことがありました。それはたしかに現場の人には知らない見えない部分なので、上司は上司で大変なんだろうなとは想像はできました。
でも上司はそういう仕事をする立場なんだと思いますが。
辞めるのは簡単です。でも他行ったって何かしらあるのはもうわかってるので、何とかこの状況から少しでも私自身が働きやすくなれるように努力はしたいです。

現場の決め事ややり方や部下やパートの指導などは、実質その社員がリードしてやってるので、現場は何とかなってはいます。でも、本人は平社員のやることではないのにって不満はたまってるようですが。
私からすると、その方は仕事ができずぎるのでレベルの低い仕事はできなくて、これだとみんな評価されないし、いつか仕事なくなってしまう。もっとより良い仕事、会社の理念に沿った仕事、会社や働いてる人みながwinwinになるようになることが大事だとよく話してます。
私の説明が下手なのでうまく表現できないんですが、その社員の方からは業務のやり方異常のものをたくさん学んでるので、そんな人はこれまで会ったことがないので、この人の存在は私にとって成長でしかないのでそこはすごくありがたいです。

No.14 23/01/30 15:11
お礼

>> 11 入社初日からいつも陰では口癖のようにその上司の不満を聞かされてて、○○さんはこういうところあるから気を付けた方がいいよ、いつも○○なんだけど… その社員はその上司以外の全員に同じような話はしてるんです。
下手したら他部署の人にも。
私に話してる時もみながいる前ですし。他のパートさんからも不満は出てるようなんです。
でもその社員にみな合わせてるだけの可能性も0ではありませんが、言ってる内容はだいたい合ってるんです。
その社員は自分でもいてますが、相手に有無を言われないくらい圧倒的な企画力なり、スピードなり、仕事の質など、仕事で納得させたり、言い方悪いですが黙らせることもあるようです。
でもすべて間違ってないし、相手や顧客や会社のプラスになってることなんです。

なので、そう思わない?と言われた時、そうは思わないですと答えるとなると、それ以上の答えが必要になってきます。実際、そう思うような内容なんですよね。

No.15 23/01/30 15:15
お礼

>> 12 返信も他の方へのレスも読ませていただきましたが HSPと出て来た時点で、こればっかりはアドバイスのしようもないなと思いました なぜならそ… いいえ、今回の話はそういうこととは違います。
私の受け取り方とは別の次元の話なので。
これまでも色々な職場で経験してきましたけど、今回のようなことは初めてでよくあることではなかったです。似た業界が多いので、そういう人が多い世界というのもあるかもしれませんが。
でも基本的に、どんな状況でも自分次第で切り開いていかなきゃいけないことは変わりませんけどね。方法が違うだけで。

No.16 23/01/30 15:25
お礼

>> 13 部下の意見を聞いてくれる上司ならそんなに構えなくてもいいと思います。 上司に「自分はこう思うけどどう?」って聞き方されたら、まったくそ… 私の説明が下手なので、私の伝えたい状況がどこまで伝えられてるか心配ではあるんですが、愚痴と言ってしまうとそうとも言えますが、個人と個人の問題ではないのでそのレベルは超えてると思います。
上司の指示も、最低限私はこういう目標を掲げてる、こういう風にしたい、こういう考えでやってるというのを提示したうえで、意見を求められればそのことについて話しやすいと思うんです。
でも、例えば私で言えば入ってまだ短い人間。そんな人間に、ただ聞かれるだけって困りませんか?
ヒントも何もない状態で、良いアイデアがほしいと言われてるようなもの。そもそも、これはどういう目的であるものなのか?上司はどういう方向性でやっていきたいのか?会社の理念とどう絡んでるのか?などがないと、あやふやなことしか応えられません。
まずは上司が方向性なり目的なり目標を掲げるものではないでしょうか?
絶対的なものでなくてもいい。こういう風にしたいんだけどどう思う?でも。この会社の方向性どうしたらいいと思います?私は何も考えてないから皆さんで決めてみたいな状態です。

そう思わない時は同調しなければいいというのは、具体的にどう振る舞って発言してる状態ですか?

No.18 23/01/30 16:19
お礼

>> 17 言い忘れましたが、どう思うというやりとりも直接ではなく、紙に書いたものを張り出されるんです。意見ある人はここに書いてくださいと。
実際そこに何か意見を書いてる人は1人もいません…。空欄の紙がずっと貼りだされてる状態。
何を書いたらいいかわからないが大半だと思います。ほとんどパートさんなので、そこまで自主的に何かする人たちではなく、言われたことだけやる人たちだからというのもありますけどね。わからないなら分からないなりに聞く姿勢もあまりないのかもしれません。
あとは月1回の会議。でもこれも実際は、自己完結したものをいきなり開示されて、それはおかしいと社員にダメだしされて、社員の案を丸呑みして終わり。
でもその話の半分はわすれてるのかなんなのか、実現しないまま終わることがほとんどです。そのことについて社員は、上司には何言っても届かないと…。

そうですねと答えるのは同意ですよね?
相手はそう受け取ると思うのですが。
表向きは同意して、心の中では同意してないってことですか?
相手からすればどちらも同じですけど。

私はあくまでも中立でいたいと思ってます。どちらの味方でもありません。でも、社員の言ってることはほとんど間違ってないし、仕事も学ぶことばかりなので、結果的には社員寄りにはなってますが。

No.21 23/01/30 18:17
お礼

>> 19 誰も書いてないなら、主さんも書かなくていいから気にしなくていいと思うんですが、何か切迫して困ってることはありますか? あと、そうですね… たとえばできる社員さんの言ってる内容(上司に対する不満みたいな)が、主さん的に同意しかねる時はそうですねって同意しなければいいって意味です。

この意味が分からなくて。
そうですね=同意しないってのが矛盾してるので。

切迫して困ってること。
そういわれると、どちらかと言えばこれから先が不安ってことの方が大きいいです。要するに上司は何かやるにも準備ができてない、ノープラン、対応が遅いってことが大半なので。
とは言え、無茶な教え方ですごく苦労したとか、すごくイライラしてしまったとか、精神的にしんどくなることがあるくらいでしょうか。
その社員は、先の先まで読んで即行動タイプでもあるんです。数か月先のことも予測して準備を着々と始めてるみたいな。だから、このままだとこんな状況になってしまうよってこともいつも危惧してるんです。
なので言われてみると、先のことで不安になって今苦しいが1番大きいのかも。でもその時は必ずやってくるものなのですし、事前に対処できる準備をして安心したいというのはあります。

No.22 23/01/30 18:24
お礼

>> 20 あと、板挟みっていうと通常は 上司vs社員さん 中に主さんがいて、どっちにも同意できないか、あるいは両方の意見を取り入れなきゃいけない… 分かりやすいかと思って板挟みという言葉を使っただけで、その言葉は別に重要ではないんです。でもわかりにくかったですかね。
上司である責任者と先輩との間という意味です。
でも最終的な決定権は上司にありますが、実質その社員がリードしてるような状況ではあります。
おそらく上司は仕事に自信が全然ない人なのかもしれません。もしくは、圧倒的に能力も経験値も高い社員が部下にいるので、その人の前では何も言えなくなってしまうとか。
ほんとこの社員は高校生なのにメジャーリーガーレベルで、知識も経験もスキルもすべてにおいて抜けてるんです。なので、私もこの方の上司だったら、正直やってられないと思います。自分の考えや意見はさらに良いズバリなことを言われて、すべてひっくり返されそうなので。

No.24 23/01/30 20:06
お礼

>> 23 ごめんなさい、まだ意味が分からないのですが、要するにそうですねと言って同意しないで、違うと思うなら違うと意見を正直に言えという意味ですか?
そうですねという発言は同意してることになるので。

明らかに間違ったこと言われたら考えるかもしれませんが、特にその社員の方に反論や意見は難しいかもしれません。そもそも社員の言ってることの方が正しいと感じることが多いから。
ただし、仕事ができるがゆえに相手にノーと言わせない圧倒的なものがあるので、ある意味その社員に意見を言える人がいないというのもあるかもしれません。圧倒的な実力差で上司も強く言えないので。
ただ、突っぱねることはしませんが言われたこと、指摘されたことをスルー、なかったことにすることは多いです。
なので社員の口癖で、上司には散々言ってるんだけど、あの人は結局何も聞いてくれない。ずっと前からこのことについても早く検討した方が良いと言ってたのに何もしないから、こうして今ぎりぎりになって慌ててるんだといったような話。
実質社員の方向性で話は進んでるのも、話し合って決めたという感じではないんです。上司がやらないから仕方なくやってる。それを後で上司に報告することもあれば、上司も知らない間に進んでることもあります。
なので、上司の言うことと社員が言うことが食い違うことはよくあります。
でも、社員もあまり自分がやりすぎても上司の顔もあるので、これでも抑えてやってるとも話してます。

要は、もっと仲良くとは言いませんが、お互いもっと情報共有して話し合いしながら、良い雰囲気の中でより良い仕事がしたいってことです。
その社員は二言目には上司の不満なので。内容は間違ってないんですが、上司とも私は上手くやっていきたいので、いつも聞かされるのもしんどいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧