関連する話題
私が働いたら生活楽になるし、子どもの将来の可能性も広がるけど働きたくないです  私が苦労したりストレス受けてまで家族を支えたくない きついのは嫌 少々貧乏
小学生用の通信教材、何がおすすめですか? 小3の子どもの勉強習慣がなかなかつきません。 読書が大好きで頭の回転も悪くはないと思うのですが、時間を有効に使
「今の日本は地獄だから子どもを産まないほうが賢い、産む奴は生まれてくる子どもの気持ちを考えてない頭の中お花畑」と言われて「戦後のその日のご飯もないくらい貧しくて

赤ちゃん「触らないで」キーホルダーができそうですが、そもそなんで他人の子どもを許…

回答7 + お礼0 HIT数 512 あ+ あ-

匿名さん
23/03/08 17:00(更新日時)

赤ちゃん「触らないで」キーホルダーができそうですが、そもそなんで他人の子どもを許可なく触るの?

私も年寄りになったら、触る人になるのだろうか。

タグ

No.3749413 23/03/08 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/03/08 16:36
匿名さん2 

そういうのがあるんですね。
知らなかった。
私も当たり前に触らないですが、触る人ってある程度お年寄りじゃないですか?
年とってるひとってそのキーホルダーの存在わかるのかな?
お母さんは言いにくくてキーホルダーつけてるだろうに、ちゃんとうまく作用してくれるのだろうか。

No.3 23/03/08 16:37
匿名さん3 

触るなら足を触りますってうちのおばあさんが言ってた
顔は嫌がるお母さんいるから

No.4 23/03/08 16:37
匿名さん4 

アラフィフの2人息子の親です。もう子供が高校生で大きいのでムチムチした赤ちゃん見ると可愛いなぁとは思うけど触ろうとは思わないですね。
でももっと高齢になったら触りたくなるのかなぁ…?
脳の認知機能が低下すると善悪が分からなくなるみたいだしね、悪気なく「あら!可愛いわね❤️」てやっちゃってるかも(笑)通報されたら嫌だから気をつけよ。

No.5 23/03/08 16:40
匿名さん5 

みずみずしい生命力にあやかりたいんですよ
お年寄りになれば分かるのかも

No.6 23/03/08 16:47
匿名さん6 

触られたくないからってそんなもん付けたら、田舎じゃ村八分になりそうだ

No.7 23/03/08 17:00
匿名さん7 

そのキーホルダーがついてることに気づく人は、他人の子供を許可なく触ってこないです。マタニティーマークだって、小さいし全然気づかれない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧