注目の話題
新婚1週間で早くも寝室を別にしたいです。 夫のいびきがすごくて眠れず、耳栓して数日寝たら耳垂れと痛みがひどく外耳炎になってしまい、病院でなるべく外すように言わ
54歳男性です。 既婚ですが妻とはあまり仲良くなく、 このまま朽ち果てるのかと思うと 辛いです。 最後に恋愛がしたいと思ってしまう。 同じ気持ちの方い
完璧な母でないと思います。それが辛いです。元の夫からの暴力で頭部に外傷を負ったため時々激しいめまいや頭痛の後遺症があり、嘔吐もあります。子どもを幸せにしないとと

会社に社員都合で休みを欲しいと言うのは非常識ですか? 社会人一年目の私に教えて…

回答30 + お礼14 HIT数 2202 あ+ あ-

匿名さん
23/04/12 12:09(更新日時)

会社に社員都合で休みを欲しいと言うのは非常識ですか?
社会人一年目の私に教えていただけたら嬉しいです。

今月末に旅行を計画しています。
旅行当日の1ヶ月半ほど前に、「○月○日、お休みいただけませんか?半休でも構いません。」と、社長に伝えました。
すると、「普通は、まず会社に旅行へ行きたいけど休んでも良いかを聞いてから、旅行の計画をするものだ。休みを与えるかは検討する。」と言われてしまいました。

私が旅行へ行く日程は、繁忙期でもありませんし、忙しい時期でもないです。

正直に旅行と言ったのが良くなかったのかもしれませんが、例えば体調不良などと言って、直前に休みを頂くのも先輩達に申し訳ないと思いました。
ですので、前もってお休みを頂きたいと伝えたつもりだったのですが…。
社会人として私が間違えていた、ということですよね…。

皆さんが1日お休みをもらう場合、どのように上司に伝えていますか?
旅行が迫ってきていますが、非常識だった私は旅行を諦めるべきですか?

うちの会社はしっかり固定給で、体調不良等で休んでもお給料は減りませんし、休日出勤してもお給料は増えません。
その代わり、有給がないんです。
お給料が減らないということは、有給という括りになるのかもしれませんが…
ただ、有給という制度がないので、休みを取りづらいんです。
そういった会社はどのように休みを取るべきでしょうか?
基本的に、会社で定められた休み以外は休んではいけないものだとはわかっていますが…。

無知な私に教えていただけたら嬉しいです。

23/04/10 11:17 追記
とっても小さい会社で働いています。
調べてみると、小さい会社は一人が休むだけで業務が大変になることもあり、有給を取る日を経営者が拒否することもできるそうです。
小さい会社で働いておられる方は、どうやって休みを取っておられますか?

タグ

No.3770957 23/04/10 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/10 10:48
匿名さん1 

有給休暇がない時点でブラック確定!
普通は1週間前等期限が決まっててそれまでに、旅行、運動会、コンサート、と理由書いて提出。

No.2 23/04/10 10:51
匿名さん2 

失礼ですが、主さんの雇用形態は正社員ではなく、業務委託か何かですか?

正社員なら、「有休なし」は違法です。
労働基準監督署に言ったら一発で改善の指導か命令が出るレベル。
そのくらい有休取得は社会常識です。

ずいぶん横暴な経営者ですが、ブラック企業としか思えません。

普通、有休をとる場合「〇月●日有休をとります」だけでいいです。
理由すら言う必要はないですよ。
だって労働者の権利ですから。
会社も拒否できません。

まあ、職場によってはシフトなど業務上の問題もありますから、直前になって有給申請するのが非常識な場合もありますが、日中勤務の事務職ならそういう配慮もあまり必要はありません。

旅行だろうが法事だろうが、堂々と休みを取っていいんですよ。
ごちゃごちゃ言われたりパワハラされたりするようなら、転職したほうがいいです。
世の中人手不足ですから、もっといい条件の職場が必ずあるはずです。

No.3 23/04/10 10:52
マトイユウ ( 8WRHCd )

昭和ならいざ知らず、令和のこの時代にその発想の会社はヤバいです。

No.4 23/04/10 10:52
匿名さん4 

有給という制度は法律で決まっていて、休む理由は言わなくても良いけど、日を選べる予定なら繁忙期や会議などに配慮する必要があります。

主さんが今年の4月に入社したならかなりの非常識ですが、去年の4月に入社した人なら、ちょっと事前に相談してよ、と思う上司の気持ちもわからなくはないですが、そんなことを認めるわけにはいかない、と言われるほどのことではないと思います。

No.5 23/04/10 10:56
お礼

>> 1 有給休暇がない時点でブラック確定! 普通は1週間前等期限が決まっててそれまでに、旅行、運動会、コンサート、と理由書いて提出。 病気等で休んでも給料は引かれないのですが、それは有給と同等とはみなされないんですか?
他の会社はそのような感じなんですね。
知りませんでした。

No.6 23/04/10 10:58
お礼

>> 2 失礼ですが、主さんの雇用形態は正社員ではなく、業務委託か何かですか? 正社員なら、「有休なし」は違法です。 労働基準監督署に言ったら… 正社員の日中勤務、事務職です。

風邪等で休んでも給料は引かれないので、それは有給と同等なのかと思っていました。
給料が高いので惜しいですが、あまりごちゃごちゃ言われるなら転職を考えます。

No.7 23/04/10 10:58
お礼

>> 3 昭和ならいざ知らず、令和のこの時代にその発想の会社はヤバいです。 そうなんですね…。
転職も考えます。

No.8 23/04/10 11:00
お礼

>> 4 有給という制度は法律で決まっていて、休む理由は言わなくても良いけど、日を選べる予定なら繁忙期や会議などに配慮する必要があります。 主さ… 去年の4月に入社しました。
やはり旅行の計画をする前に言うべきだったのかもしれませんね…
繁忙期や忙しい時期は避けたつもりでした。

No.9 23/04/10 11:02
匿名さん9 

ブラックです。というか普通に違法です。

No.10 23/04/10 11:03
マトイユウ ( 8WRHCd )

もし転職するなら、いい求人情報はタイミングと運なので、転職エージェントとか使ってじっくり探す方がおすすめです。
次のところに受かってから、今の会社を辞めるぐらいの余裕を持ってください。

慌てて探すと良いところにはないです。

No.11 23/04/10 11:05
匿名さん2 

私の職場では新入社員の方が簡単に有給取得できますよ。
まだまだ研修中で何の担当もしてなくて実務の役に立っていないので、業務上頭数に入ってないから。
もちろん休んだ研修内容についての埋め合わせは自己責任でして下さいね、のスタンスになりますが。

もしうちの会社で新入社員が入社早々「有給取得したい」なんて言い出したら、上司も人事も「何か悩みがあるんじゃないか? 配属先に馴染めず悩んでるんじゃないか?」と面談が入ります。
そのくらい、新入社員は大切にされてますよ。
研修にも年間予算を大々的に割いているだけでなく、先輩社員も上司も親身になって相談に乗るような雰囲気があります。(特に上司はそれが人事管理という仕事の一環でもあります。)

うちの職場も忙しくてバタバタしてますが、新入社員が「旅行に行きたい」って言ったら「行っておいで~」ってみんな笑って言いますよ。

相談文読んで、主さんが気の毒になりました。

No.12 23/04/10 11:06
匿名さん12 

うちも有給使うの禁止されてるからモヤッとする気持ちがわかる。

No.13 23/04/10 11:09
匿名さん2 

>>風邪等で休んでも給料は引かれないので、それは有給と同等なのかと思っていました。
体調不良で休む場合は有休になると思います。
会社の就業規則にもよりますが、「病欠」にすると給料が減ってしまうことがあるから。
1年間で取得できる有休の日数は決められていて、その有休をすべて使いこんでしまって病気になった場合のみ「病欠」という扱いになる場合がほとんどです。

No.14 23/04/10 11:18
お礼

>> 9 ブラックです。というか普通に違法です。 そうなのですね…
教えていただき、ありがとうございます。

No.15 23/04/10 11:18
お礼

>> 10 もし転職するなら、いい求人情報はタイミングと運なので、転職エージェントとか使ってじっくり探す方がおすすめです。 次のところに受かってから、… ありがとうございます。
そのつもりでいろいろと見てみようと思います。

No.16 23/04/10 11:18
お礼

>> 11 私の職場では新入社員の方が簡単に有給取得できますよ。 まだまだ研修中で何の担当もしてなくて実務の役に立っていないので、業務上頭数に入ってな… とても素敵な会社で羨ましいです。

No.17 23/04/10 11:19
お礼

>> 12 うちも有給使うの禁止されてるからモヤッとする気持ちがわかる。 そうなのですね。
お互いなかなか休めず辛いですね。

No.18 23/04/10 11:20
お礼

>> 13 >>風邪等で休んでも給料は引かれないので、それは有給と同等なのかと思っていました。 体調不良で休む場合は有休になると思います。… 就業規則がないので、はっきり確認ができないんです。
自動的に有給扱いになるということでしょうか?
詳しくありがとうございます。

No.19 23/04/10 11:20
匿名さん4 

もう4月なので、主さんは社会人2年目ですね。

うちの会社なら「旅行に行くので休みます!」は普通です。

No.20 23/04/10 11:24
お礼

>> 19 すみません。
今月から2年目ですね。

素敵な会社ですね。

No.21 23/04/10 11:26
マトイユウ ( 8WRHCd )

>18

就業規則がない会社はもっとヤバいです。

働いている人が10人以下でなければ、

労働基準法第89条の「就業規則の作成及び届出の義務」に対する違反となります。

No.22 23/04/10 11:32
お礼

>> 21 小さい会社なので、従業員は4人なんです。

No.23 23/04/10 11:35
匿名さん23 

そこはさ~気をつかう所じゃない
今も昔も変わらないと思うけど
当然の権利とか何かあればパワハラとかちょっと面倒じゃない
有給当然の権利はわかる!
けどちょっと気遣いすれば問題ないじゃない
仕事って毎日行って当たり前じゃん
休みたいからとか旅行とかで休みたいとかちょっとふざけてるような気がするんだよね
お得意さんがいて毎日やってるから仕事が成り立つわけじゃん
それを旅行行くからとかちょっと迷惑な話じゃない?
なので堂々と休める言い訳をすれば問題ないじゃない
法事でも親戚の入院の付き添いとか何かあるよね
波風が立たない方法が!
有給は取れる権利があるからって自分の都合でやってれば何かしら言われるし、目をつけられるよね
ただ堂々した有給取得なら問題ないじゃない
昔からやってるんだから
正直に言いすぎですよ
嘘も方便と言う言葉もあるし
会社とケンカしたいなら堂々と自分の都合を言えば良い旅行行きますとか休みたいからとか言えば良いかと思います
会社とケンカしたくないなら堂々休める嘘を言う事も必要かと思いますよ
わざわざ目に付く行動をしなくて良いかとね

No.24 23/04/10 11:39
匿名さん24 

私の職場も病気の時以外有給使えないです。
法律で有給消化年、最低でも5日間と義務付けられてからはシフトに勝手きにその休みが振り分けられてます。
だから有給繰り越し分以上に日数あまってるから毎年捨ててる感じですね。
ブラックです。
まぁ大手企業じゃなければそんなもんだろうと思ってます。

No.25 23/04/10 11:39
お礼

>> 23 そこはさ~気をつかう所じゃない 今も昔も変わらないと思うけど 当然の権利とか何かあればパワハラとかちょっと面倒じゃない 有給当然の権利… 私の働いている会社は、有給の制度自体がないんです。

もし休む場合は嘘をつくべきなんですかね。

No.26 23/04/10 11:42
お礼

>> 24 私の職場も病気の時以外有給使えないです。 法律で有給消化年、最低でも5日間と義務付けられてからはシフトに勝手きにその休みが振り分けられてま… そうなんですね。
私は有給の制度自体がない会社なので、有給がどういうものかしっかり把握できていない点もありますが…
小さい会社は有給ナシと考えるほうがいいんですかね。

No.27 23/04/10 11:44
匿名さん24 

有給は絶対あると思います。
正社員ですよね?
法律で決まってるんですよ?

No.28 23/04/10 11:50
お礼

>> 27 休んでも給料が引かれないというのが、有給みたいなものなのかもしれません。
でも、有給という制度自体はないんです。
正社員です。

小さい会社は有給があったとしても、経営者が拒否することもできるようです。

No.29 23/04/10 13:54
匿名さん24 

主さん本気で言ってます?
本気だったら恐いです。
大人ですよね?

有給もらえる基準を満たして働いてるとします。
それを経営者が拒否したら法律違反で罰則ですよ。
法律って国が決めてるんです。
経営者が拒否とか出来る話ではありません。

有給もらえないなら主さんがそれほど働いてなく条件を満たしてないって話ならわかりますが。

No.30 23/04/10 17:30
匿名さん23 

嘘をつくって!わからない?
人って自分が苦労してるのに遊びに行きました~って言ってたら気分悪くない?
主さんが苦労して仕事をしてるのに違う人が遊びに行くので休みすって!
どう思いますか?
なんとも思わないないなら変ですよね
人の気持ちも何もわからない人かと思う
で、有休ないならないで嘘でもついて休めば問題ないじゃない
会社とケンカしたいなら堂々旅行行くので休みますって言えば良いし
通るか通らないかはわかりませんけどね
会社とケンカしたくないならちょっとは気をつかって波風立たない方法を取れば良いだけじゃん

No.31 23/04/10 18:20
匿名さん31 

半年たてば有給。ネットみたら。

No.32 23/04/10 20:42
匿名さん32 

なぜ希望休が取れないのですか?もともと土日休みの会社ですか?有給がない?おかしいと思います。私の会社はパートさんでも有給ありますよ。労働基準監督署に相談したらよくないですか?聞いた限りブラックですね。不満を抱えながら働いてたら続きませんよ。あなたがまだ若いなら転職も視野に検討したらいかがですか?

No.33 23/04/11 11:06
匿名さん33 

転職の前に、有給がないことの違法性について調べましょう。
専門窓口に相談しに行って、どのように交渉したら良いか確認してください。

主が辞める必要は全くないです。

No.35 23/04/11 11:29
匿名さん35 

会社の労務を担当しています。

スレ主さんは正社員との書き込みがありますので、入社して6ヶ月以上経過している場合、有給がないのは違法です。(バイト等でも労働時間・日数によって有休は発生します)
会社が定めた法定休日に勤務して割増がないのも違法です。ブラックもブラックです。

有休の取得に関しては、就業規則に繁忙期の扱い等が記載ない限り
労働者が自由に取得出来る権利があるものです。会社側がその理由で判断するなんてことがあっていいものじゃありません(そもそも理由を告げる必要がないのです)

少人数経営で、一人でも休んでしまうと業務が…という会社は少なくないのが実状なので
今回のおやすみに関しては先に確認してから予約という流れが良かったのかもしれませんが
労働基準法に反していることもまた事実ですので
お早めに身の振り方を考えることもお勧めいたします。

No.36 23/04/11 14:12
通りすがりさん36 

うちも有給ない。
人手不足で有給はないって言い訳。

No.37 23/04/11 15:40
匿名さん37 

会社によって、有休の捉え方はかなり異なります。
私の勤めている会社だと、理由を聞いてはいけないとの通達がきています。積極的に有休を消化してもらえるような配慮なのでしょう。
繁忙期だと、空気読めみたいな圧が掛かったとしても、読まないもの勝ちな部分もあります。
理由いかんに関わらず、有休を取って仕事が回らない時こそ、管理職の出番だと私は思います。

No.38 23/04/11 15:59
OLさん38 

私も小さな会社で働いています。事務員は私一人なので、主さんの言う「休むと他の人に迷惑が…」という気持ち分かります。
他の方が有休は当然の権利だ、と仰っていますが、実際好きな時にバンバン取れるかと言うと、中小企業では難しいのが現実だと思います。

会社的に月1土曜日は出勤と定めてるが、そこに有給を強制的に当てはめて休みになってるとか、カレンダーは飛び石になっているが会社的には連休になっててラッキーと思ったらそこに有休が使われてたとか、よく聞く話です^^;
まだマシなのかどうかは分かりませんが「〇日か△日どちらか休みなさい」とか「☆日は有休消化で休んでください」とか言われるとこもあるみたいですよ。

主さんも有休が無いと仰っていますが、使えない会社なんて無いので、知らずに消化してる(させられてる)可能性が高いのかなと思いました。

有給に理由はいりません。“私用”ではダメと言われるとこもあるみたいですが、世の中のルール的に私用でOKだと思います。それでもダメと言われたら、病院とか銀行とか平日じゃないと行けないとこに行きたいって感じの理由言っておけばいいと思いますよ^^
まぁ連休作ってる時点で、旅行でも行くのかなと思う人の方が多いと思いますけど、そんなの気にしない(笑)
残った人に迷惑がとかも、あまり気にしちゃダメです。
長期で休む訳ではない。忙しい時期を外せば1日休むくらい、会社はどうとでもなるんです!

No.39 23/04/11 20:00
匿名さん39 

有給という制度がないので、休みを取りづらいんです。→有給ない会社はありえない。ブラック企業です。労働基準法違反の真っ黒けです。即退社しましょう。

No.40 23/04/11 20:06
匿名さん39 

慶弔休暇なら理由は記載しますがら有給休暇とるに理由はいりません。有給休暇申請書には理由欄自体ありませんよ。理由を聞くこと自体ありえない。言う必要もない。デートならデートと書くんですか。家でゴロゴロなら家でゴロゴロと書くんですか。公式の雛形にと理由記載欄はな
い。もし理由欄があれば不適切。

No.41 23/04/11 20:10
匿名さん39 

超ウルトラスーパーブラック企業。よくそんな真っ黒な会社を探して入りましたね。ブラック企業のブラック社員になりたきゃ別ですが普通の人はブラック企業には入りませんよ。合掌🙏

No.42 23/04/11 22:40
匿名さん42 

従業員4人ですか。チクッとした言い方されると、ちょっと肩身が狭いですね。
主さん、今回みたいな事は初めてだったんですよね。
でしたら次回からは社長の言うように、旅行の計画が出始めた段階で「このあたりの期間で旅行に行きたいが、休みを取ってもいいですか?」と、先に話しておくようにすれば、それでいいと思いますよ。

従業員少ないのだから、ギスギスやトラブル無くみんな円滑な関係で居たいですよね。
社長が言ったのは、そういう事なのだと思いますよ。
あなたを嫌ってるとかあなたの評価が落ちたとか、休みを取ることを悪だと思ってるわけではなく、「職場の仲間なのだから先に一言欲しかった」って事だと思います。

次からは気をつけよう!ということで、今回のモヤモヤはもう終わりにして、切り替えて旅行楽しんできてください。
良いリフレッシュになるといいですね。

No.43 23/04/12 01:37
匿名さん43 

主人の会社は病欠や子供理由も全て有給。

そのかわり有給使い果たしてからの病欠は罰金。

自分も正社員で働いてるけど
早帰りしたり遅刻したらその分削られる。
シフト制だから休出とかいうものは存在しないけど40時間残業したら残業代だけで20万とかまるっぽもらえる。  

旅行行くとは絶対会社に言わず、親戚の集まりとか、商談とか、家の都合としかいわない。
社長の娘と自分の娘が同い年で、娘事情はそのまま正直に言う😂

娘2歳の誕生日なんです!早帰りしてご馳走作らせてください!!とか(笑)
2ヶ月前からお願いして、仕事も終わらせ、引き継ぎだけしとく😃

現場にいる人で優しい人はゆっくり楽しんできなね!って言ってくれる人もいるけど、場合によっては、公休でいけよ!とか、自分たちは仕事であの人は旅行か。って思う人も少なくないから言わない。めんどくさい(笑)

No.44 23/04/12 12:09
匿名さん44 

社会人一年目ということなので、余談を含めたおっさんの意見ですので、参考になれば。

まず、有給=年次有給休暇というのは、法律で定められており、全ての「労働者」に与えられている権利です。
「労働者」と言うのは、社員やアルバイト・パートが含まれます。法人の登記簿謄本に載るような、役員(代表取締役・取締役など)は「経営者」であり「労働者」ではありません。

この、年次有給休暇(以下、年休)は法律で決まっているもので、基本的には労働者が申請することで、会社はそれを受け入れなければなりません。

だからと言って、会社で法律を振りかざすことは懸命ではありません。
総合的に自分にメリットとなる対応を取るのが、大人の対応でしょう。

>体調不良等で休んでもお給料は減りませんし、

こちらは、本来なら有給を充てることになると思います。
また、8割以上出勤していない場合には、有給の権利自体が喪失しますので、そういった面ではメリットがあり優位な状態と言えると思います。


>休日出勤してもお給料は増えません。

こちらは、完全に違法です。
ですが、休日出勤の頻度が少なかったり、体調不良などで休んだ場合のメリットと相殺し、総合的にメリットが上回るのであれば、気にしなくて良いと思います。
ただし、違法なので過去2年間の賃金については、未払賃金として請求することが可能です。
休日出勤をしていた証拠があり、他に目立った欠勤もなければ比較的簡単に回収できます。
2年分の消耗型貯蓄として割り切れる範囲であれば、メリットになります。


>「普通は、まず会社に旅行へ行きたいけど休んでも良いかを聞いてから、旅行の計画をするものだ。休みを与えるかは検討する。」

「普通」って言った場合、これは基本的に間違いです。本当に普通だったり正しい場合には、それを裏付ける論理的根拠やデータを示します。主観的なものを押し付けたい時に「普通」と使います。
つまり、社長の希望はこの通りなので、旅行へ行きたいという希望と休んでいいかという話しを先にしておけば、ダメとは言わないという意味です。検討した結果ダメだと言われてその内容に納得できなければ、欠勤しちゃえば良いですからね。
正当性の話をするなら有給使えばいいし、その会社に合わせるなら適当に休めば良い。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧