関連する話題
批判覚悟で書き込みますが、同じ時給で働いてるのにリーダーにされてパート達の上に立つ人達って正直かわいそうだなと思います。 なんの責任もなく上の人の言われた
冷たいと言われました。 パート先で、同じパート勤務の子が体調が悪いから半休欲しいと連絡があったと社員から言われました。 その子とはペアになって仕事をしてます
前職手取り11万。ボーナス無し。主任。でした 全然稼げなくてしんどかったので辞めました 今日からパート掛け持ち、まだ1つだけしか決まってなくて今日から始

転職先での社会保険手続きに際し、勤務期間に対して加入時期が異なる場合、それだけで…

回答1 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
23/04/20 19:49(更新日時)

転職先での社会保険手続きに際し、勤務期間に対して加入時期が異なる場合、それだけで職歴詐称を疑われてしまうものなのでしょうか。現在、パート勤務しており、勤続年数は約4年程です。家庭の事情もあり、勤務時間が短いことから社会保険は未加入でしたが、今月から勤務時間が週20時間以上となったことで否応なしに各種社会保険に加入することになりました。
しかし、かねてから行ってきた転職活動の末に晴れて採用となり、2,3ヶ月後に入社を希望しておりますが、履歴書に記載の年月日に対して、雇用保険の加入日が最近だと余計な疑いをかけられるのは不本意だなあ、と感じております。なお、面接時点では、現職から勤務時間増のお願いはありませんでした。
家庭の事情も落ち着きましたし、異業種かつ正社員の仕事を探していましたが、まさか内定をいただけるとは思わず、現職にはYESのお返事をしました。
こういう場合は、事前に転職先の人事に伝えておくべきでしょうか。それともさして問題にてならないような些細なことなのでしょうか。


タグ

No.3777499 23/04/20 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/20 19:49
匿名さん1 

事前に転職先の人事に伝えておくべきです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧