注目の話題
結婚相談所を成婚退会しました。旅行先で貴方ならこんな時どうしますか? お互い30才で成婚退会しました。相談所ではお泊り旅行は禁止だった為、早速GWに初めて
皆さんの旦那さんについて教えてほしいです。 私は36歳パート主婦、旦那同い年 年収350万、中学生と小学生の娘が2人います。 旦那が仕事休みだと(週2回
振り込みされた給料が一桁多かった時 会社の何課に言ったらいいんすか? 3桁振り込まれててビックリ! 23才で年収560万のペーペーなのに

転職中です。 新入社員として会社に入ったら、これらは絶対にやったらダメってエー…

回答5 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
23/05/10 16:40(更新日時)

転職中です。
新入社員として会社に入ったら、これらは絶対にやったらダメってエージェントの人に言われたんですけど本当ですか?

①作業手順を説明されてるときに「こういうやり方でもいいですか?」とか「こっちのやり方の方が効率的じゃないですか?」など自分がやりやすいと思ったやり方を提案する。
②指示を受けたときに「この作業ってどういう意味があるんですか?」など作業をやる意味を聞く。
③「もし、こうなったら・・・」など実際に起きてもいないトラブルの対策について聞く。
④「でも」「だって」「しかし」などを多用する。
※エージェントの方曰く、何回か面談をしてみた結果、僕にはこれをやってしまう傾向があるみたいです。

なぜやってはいけないかについて
①→作業手順というのは、先代の社員達が試行錯誤して考えて「これがベストのやり方だよね」と決められたものを採用している。それに最近入社した新米がケチをつけるとは何事だ!となるから。自分がやりやすいと思ったやり方を提案するのは、その作業を最低でも5~10回くらいやった後にすること。
②→何かしらの意味があるから指示してるのだから、作業の意味が分からなくても素直に「はい」と言おう。意味を知りたいのであれば休憩中や終業後など落ち着いた時にすること。
③→実際にトラブルが起こったら質問すればいい。起きてもいないトラブルについて質問するのは面倒くさい奴だと思われる。
④→否定的から入る奴は奴は嫌われる。

これに僕がどう思ったかについて
①→新米であっても先代の社員達が思いつかなかった良い方法を思いつくことだってあるだろ。
②→新人に作業の意味を説明するのも教育者の責務だと思う。そもそもだけど指示は意味も含めてするものだと思う。例えば「トイレ掃除しといて」とかではなく「今日、とても偉いお客様がお見えになるから失礼のないようにトイレを入念に掃除してほしい。今は君しか手が空いてないみたいだからお願いね」とするのが当たり前じゃないですか?
③→トラブルが起きてからじゃ遅いこともある。実際に起こったとき瞬時に対策できるのが一流だと思う。これが間違っているというなら災害時の避難訓練とかは何のためにあるの?
④→気持ちは分かるが肯定ばかりするのもどうかと思う。部下は上司のご機嫌取りのためにいるのではない。

これを言ったら「確かに貴方の言うことも間違ってはいない。でも社会というのは正しいことが間違っていたり、間違ったことが正しかったりするんですよ。正義というのは会社によって違くて入社したからにはその会社の正義に合わせなければいけない。それが現実です。ただしサビ残やパワハラが正義といか言う会社は別ですよ。そんな会社すぐ辞めちゃって下さい」みたいなことを言われました。

タグ

No.3789980 23/05/10 15:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/10 15:57
匿名さん1 

エージェントの言うとおりだと思います。
貴方の言い分もめっちゃわかるけど、先輩の立場にたったらエージェントの言い分もめっちゃわかる。先輩ならなるべくちゃんと説明したいし、新人なら私も説明してほしい。先輩なら質問されたら教えたいとも思うし、新人なら何かあったときのこと先に聞いておきたい。

No.2 23/05/10 16:04
匿名さん2 

はい、本当です。
エージェントの方の言い分が正しいのです。

会社というのは、不平不満ばかりです。
入社したからには、御社の方針に従う義務があります。
どれだけやり方が気に入らなくても、もっと良い意見があったとしても、
余計な事を新人が口答えしてはいけません。
素直になんでも「はい」と従い、やりにくくて気に入らなくても我慢して下さい。

何も分かっていない新人が、数多ある仕事の意味を求める理由はなんですか?
詳しく意味が分からなければその仕事はできませんか?

偉い人が来なければ、入念にトイレ掃除ができないのですか?
手が空いた人がトイレ掃除をするなんて、まずありえません。当番制です。

いちいちその仕事の意味を説明していたら、その時間がまず無駄です。
一分一秒も無駄に出来ないのが仕事です。
いわば、新人は会社の奴隷です。

素直に言うことを聞けない、すぐ口答えや言い訳する人は先輩から嫌われます。
社会人とはそうゆうものです。

「郷に入っては郷に従え」

どうしてもやりたいことや意見したいことがあるのなら、
先輩よりも偉くなって下さい。
新人であるうちは、まず不可能です。

No.3 23/05/10 16:21
匿名さん3 

郷に行ったら郷に従う。会社がルール変更するまではルールに従う。ルールは環境によりしなやかに必要あれば変わるから。それまではルールに則りがコンプライアンス。

No.4 23/05/10 16:28
匿名さん4 

結局のところエージェント側は既に主さんを面倒くさいと見られる奴であると認識してるから釘刺してますよね。
①に関して、新人社員であり目先の作業の事しか分からない人間が本当に全体の人間をあっと驚かせ。従来のやり方を覆せる様な発想が生み出せるのでしょうか?
②意味の説明の話から上司の説明の仕方の話になってますよね。
主さんは事細かに説明されなければ、真面目に作業を行わないのでしょうか?
仮に気になるようなら「今日は何かあるんですか」など当たり障りのない言い方をすれば良いんです。
③トラブル対応についても起こった出来事に対して何人もの人で話し合い、対応が決定するものです。なので、その場でどうこう聞かれても先輩や上司は答えられません。答えられない質問をしても相手は困るだけです。
何かトラブルが起こったらどうしようと思う際は、何かあった際は誰に報告するのかの確認をしておけば良い。

でも、だっては否定的であり責任転嫁をする際によく使われる言葉です。だから嫌われます。
これは家族や友人でもそうですし、決してご機嫌取りの為にその言葉を使うなな訳では無いです。
「宿題しなさい」⇒「でも(だって)、これやってるから…」よりも「分かったよ。これが終わったらやるね」と言って行動する方が波風立てずに済みますよね?
仕事においても頼まれた仕事に対して「でも(だって)○○してるので無理です」よりも
「すいません。今○○さんから別の作業を頼まれてまして…」など。
でも、だってを使う必要って無いですよね?幾らでも言い換えがきくのにわざわざ否定的な言葉を使いたがる事は無いと思います。

No.5 23/05/10 16:40
匿名さん5 

いくら効率がいいからといって、自分とは関係ないと思ったところに影響があったりするからです。
例えば、勤怠のタイムカードを勤怠のPCに変えちゃえばいいじゃん、といっても変更によって人事の人が間違いなく集計できるようなシステム構築できてないと、人事がミスして、給料に影響が出ます。
給料をもらう側は人事に文句を言って、仕事をしてくれないなど起こったら、会社はめちゃくちゃです。

ある程度、時間が立てば物事を俯瞰的にみる力が身に付く可能性が出て来ますので、その時になったら、こう変更したらどうですか、ぐらいでいいいんじゃないですか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧