注目の話題
新卒で入った会社を辞めたい。 学生時代にアルバイトをしていた事務職に正社員として就職しました。しかし不満が多くてやめたいです。 ・正社員なのに国保と国民
54歳男性です。 既婚ですが妻とはあまり仲良くなく、 このまま朽ち果てるのかと思うと 辛いです。 最後に恋愛がしたいと思ってしまう。 同じ気持ちの方い
以前投稿してましたが、一階のおじいちゃん大家が家賃安くするからと3万取られ食費も払わず夕飯毎日用意し、献立、買い出し、片付け、料理、すべてやってました ストレ

私と彼氏は納得してるのに、親戚が苗字を女側にするのに反対している。 私の苗…

回答39 + お礼1 HIT数 2544 あ+ あ-

匿名さん
23/08/03 10:52(更新日時)

私と彼氏は納得してるのに、親戚が苗字を女側にするのに反対している。

私の苗字は珍しい(下の名前は平凡)です。弟がいます。
彼氏の苗字は佐藤(下の名前も平凡)です。彼も弟がいます。

私は苗字に愛着があり、彼は苗字を変えてもいいと思っていたので、2人の間では「私の苗字にする」ですぐ決まりました。

しかし、双方の家族、親戚(親世代以上)が全員反対気味です。

私の家族は「職場で旧姓を名乗れるなら苗字を引き継ぐ必要なんてない、何より相手の家族を不快にさせるのが一番悪い」
私の祖母は「女は苗字を変えるもの、変えないなんて強情な女で恥ずかしい」
相手の家族も「できれば通念に習ってほしい」
という意見でした。

反対している割には誰に何度聞いても「みんなそうしてるからそうしてくれ」という納得できない理由しか出てきません。苗字が潰えるとか家柄的に引き継いでほしいとかはどうでもいいようです。

今時は夫が変えることも増えているから世間でもおかしくないことや、我々がお互い納得していること、法律的に苗字を嫁姓にしたら婿入りという制度はないから彼が私の家に入るわけではないこと、お互い弟がいるから家が途絶えることもなく、なんら損がないことも説明しました。

ただ、彼らが「嫁姓にしている人なんて変」と思っているので、いくら例を出したり理屈を説明しても聞いてもらえないのです。

ちなみに、それ以外の結婚相手としての要素では、両家とも快く迎えたいとのことでした。


わたしたちの世代でも嫁姓にするのはまだ珍しいものの、別におかしな事ではなくなってきています。
当人同士は納得しているのに、親戚に反対されているから結婚できない、というのは私達も納得いきません。

相手の主張も理解したいと思い、
「今まで禁止されていたが許されるようになったけど、やりたくないこと」
の例を探してみたりもしましたが、思いつかず、ルールが緩くなって許されるようになった制度を利用できることの何を嫌がっているのかさっぱりわかりません。
 
ただ、我々も親や親戚と仲を悪くしたい、絶縁したいなどとは思っていないので、納得してもらえないと結婚はできないかなと思っています。
事実婚も考えましたが、やはり法律的に認められた夫婦でいたいとは思っています。

どうしたら認めてもらえるでしょうか?

タグ

No.3844154 23/07/31 02:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/31 02:16
匿名さん1 

佐藤だったらなぜダメなのかの理由をもっと具体的に説明できるといいと思います
例えば過去に自分をいじめてきた相手の苗字だったとか
それじゃあ仕方ないねというような理由を作るしかないかもしれませんね
私は社会的に不利になる苗字は許せなかったので周りの意見など聞きもしないで変えましたけどw

No.2 23/07/31 02:29
お礼

>> 1 回答ありがとうございます!
正確に言うと、佐藤が嫌なのではなく、「佐藤とレア苗字を比べた時に、2人ともレア苗字にしたい」ですね。
佐藤に恨みはないですし、例えば私も田中とかよくある苗字だったら佐藤でもよかったかもしれません。
なので、佐藤がダメな理由はないですね。

強いて言えば、彼は「古い慣習以外に理由がないという状況に納得できないから、佐藤に意地でもしたくない(逆に言えば納得できる理由があれば佐藤でもいい)」という反骨精神もあるようです。私も納得できる理由があれば佐藤にしてもいいと思います。

彼だけでも味方してくれているのが救いです。

No.3 23/07/31 02:51
通りすがりさん3 

私の家は江戸時代から続く、家紋がある由緒正しき家で、女が継ぐと繁栄する家系の為、私は次期女当主で苗字は変えたくない派なので。私と結婚したいなら、苗字を捨てる人しか結婚しないから、私の方が収入も上だし、主夫になりたいなら、あなたが全部私に合わせなさい。と、長男である婚約者には全て捨てさせます(笑)

嫌なら、結婚しなくていいから
結婚なんて年に5人同時に申し込まれたりするから、選びたい放題だし。億稼いでる社長だろうが、芸能人だろうが、ハリウッドスターだろうが、気にくわなければ男性として相手にもしないから。

って、上から目線で生きて来たら
料理・洗濯・家事なんでもしてくれる
女子力スーパー高い男子を捕まえました(笑)

2人が納得しているなら、
妻側の苗字を名乗ることに何の問題もないし。婚姻届は親や親戚が関与しなくても出せますから、お二人の納得いく形で婚姻届を出したら良いではないですか?家庭を作るのは親や親戚ではなく、当人のお二人なんですから。

古い考えの人に負けないで下さい☆

No.4 23/07/31 03:41
匿名さん4 

なんか本末転倒な感じがします。
一々説明する訳ではないので、一般的には婿養子と思われるかも知れませんね。
主さん方が名家や資産家であればともかく、主さんの希望を彼が尊重してくれただけですよね、彼の意思というよりはね。感謝した方が良いですよ。
変というより納得できないってことでしょ。客観的に見れば、頑なに言い放っているのは主さんですから。だってはっきり言うと、自分の苗字の方が好きだからって理由だもの、違う?

No.5 23/07/31 06:18
匿名さん5 

しっかりとした理由があれば納得されるんじゃないかと思いますよ。

知り合いに同じような方がいて、その子の場合は今後妊娠出産と女側にかかる負担は男側に請け負ってもらうことができない。だから別のところで分担してほしいってことで女側の姓になってました。苗字が変わるだけで手続きも面倒ですからね。

No.6 23/07/31 07:02
匿名さん6 

嫌がるのがさっぱり分からない主と同じで、周囲も主たちの言い分がさっぱり分からないし納得できないのですよ。

私の旧姓は珍しい方でした
結婚するときに夫の姓にしました

珍しい方を、との言い分って、佐藤姓をコケにしてると言うか何と言うかそんな感じに聞こえるのかもしれません、反対派の親御さんや親戚は。

そして、納得して貰えなければ結婚できないって、一体何のために結婚するのでしょうか。




No.7 23/07/31 07:37
匿名さん7 

そんなうす~い理由じゃ無理よ!
読んだら家族、親戚の反対理由
の方がまだ納得出来ると思うよ。


No.8 23/07/31 10:03
匿名さん8 

ごちゃごちゃ言われて面倒くさいなら佐藤にしといたら。

No.9 23/07/31 10:11
匿名さん9 

リンク切れのため別アカウントから失礼します。
みなさま回答ありがとうございます!

>通りすがり3さま
素晴らしいですね!私も家柄など相手も流石に納得!となるようなもっと強い理由があれば良かったのですが…
私も彼自体は苗字変えるのなどに全く寛容で素晴らしい方だったのですが、まさか自分側の身内も反対派だったとは思わず、自分の認識の甘さに後悔しています。
とはいえ、私の身内も祖母以外は2人と相手のご家族が納得できたら別にいいくらいの寛容さはあるので、これからも相手側家族と話し合って行きたいです。

>匿名4さま
彼には苗字のこと、それ以外も含め本当に感謝しています!本当に素敵な方です。もちろん他の面で彼が希望することで私が出来ることは叶えられるよう調整していますし、するつもりです。
また、彼には付き合った直後から希望を伝え、二つ返事で了承頂いていました。

もちろんまだマイノリティなのは理解していますが、嫁姓にすることは法律的に全く問題がないので、私から見れば客観的にルールにないことを主張しているのも頑なな主張です。
いまの時代、いえ昔から、嫁姓の方が好き!という理由で嫁姓にするのはルールとして許されていたはずなのです。
とはいえ、常識を変えるって難しいことだと思うので、話し合いも平行線になるのかな…と思い悩んでいます。

>匿名5さま
「法律的にも問題ない」よりしっかりした理由を探しています。
基本的に新戸籍になるので家の繋がりはないと思いますが、もし墓や婿入りを気にしているならそちらも話し合いたいと思っていました。が、そこよりも世間体を気にしているようです。
しかし、親世代は嫁姓を名乗るのは一大事かもしれませんが、我々世代では「へーそっちにしたんだ」で済ませられる程度なのです。ので、ジェネレーションギャップでお互いの常識が一致していないのかな、そこを理解しあうのって難しいと思っています。


No.10 23/07/31 10:18
匿名さん9 

>匿名6さま
佐藤姓を馬鹿にしているということはありません。強いて言えば下の名前が2人とも平凡なので、佐藤にすると同姓同名者が多数出て、それはそれで不便と感じるかと思います(彼はすでに同姓同名者に3人会ったことがあります)。が、そのような印象を持たれる可能性もありますね…。
>そして、納得して貰えなければ結婚できないって、一体何のために結婚するのでしょうか。
制度でパートナーとして認識されるためです(節税などの制度の利用、子供が生まれた場合に備えて)。
そして一生を共に生きるならば、お互いの家族とも良好な関係を築きたいと思っています。
この問題に納得せずに結婚したら、苗字を勝手に変えた女、または変えさせてくれなかったご家族と思いながら一生過ごすでしょう。
夫婦別姓が認められるまで事実婚も考えましたが、やはり夫婦として認められないとできないこともありますし、子どもを産むことを考えると早めの結婚はしたいと思います。

>匿名7さま
こっちの苗字がいい、だけだと薄い理由に感じるかもしれませんが、
・当人同士は納得している
・法律ではどちらでも問題ない
・最近は時代も変わり嫁姓も珍しくなくなりつつある(若い世代の世間体はクリア)
・嫁姓にしたいだけであり、墓などを継ぐ問題は別として考えている
で、筋は通っていると思います。
こちらからすると「世間的には夫姓が当たり前でしょ」という法律外のしきたりに従う必要はないのでは?と感じてしまうのですがいかがでしょうか?

No.11 23/07/31 10:36
匿名さん11 

うちの苗字も珍しいです。国内にはほんの数件しかありません。

娘の彼氏の苗字はごくごくありきたりな苗字です。
(佐藤よりはランキングは下ですが)
うちにも娘の下に弟がいます。


婚約する時に、娘の彼氏の方が「折角珍しい苗字なんだからそっちに合わせようか」と提案がありましたが、私が全力で阻止しました。

しきたりや昔ながらの慣例とか全く関係ありません。



■単純に、珍しい苗字は生きにくい!!!からです。


私自身が地元ではありふれた旧姓で独身時代を過ごして、
主人と結婚したことでこんな苗字になってしまって、
珍しさ故の煩わしさを何度も何度も経験したからです。

主さんは生まれた時から珍しい苗字だから気にしたことないと思いますが、
佐藤だったら一発で「佐藤さんですね」と理解してもらえると思いますが、
珍しいと何度も聞き返されるし、最後はもう「カタカナで結構です」という始末。

娘がやっと普通の苗字の人と結婚できると思ってホっとしたのに、
こちらに合わせるなんて、もったいない。
しかも、これまで苗字で苦労したことのない彼氏さんに、これからの一生、珍しい苗字に付き合わせるなんて申し訳なくて承諾できませんでした。

だいたい印鑑も特別注文しないと市売品にはありませんしね。



あくまで私の個人的な意見ですが、
慣例とか男性に合わせるとかではなく、
普通の苗字の方が世の中生きやすいから、という理由での反対意見です。

No.12 23/07/31 10:47
匿名さん9 

>匿名11さま
なるほど!新しい意見でした。ありがとうございます。

私の母も別のレア苗字(初見で50%くらいの人は読めない)で変えたかったそうです。
が、結局印鑑特注のレアな苗字になってしまいそこは嫌だったと話しています。

私も初見で読めなくはないので苗字読み間違えられは時々ですが、書き間違えられはまぁまぁあります。
でも慣れなのか、困ったことはありませんでした。困ったら訂正すればいいだけですし、正式書類等で間違えられるレベルではないです。
同時に苗字があだ名になってアイデンティティにもなっていました。
ですが、今一度彼にもレア苗字のデメリットを伝えなくてはですね。(私は何より彼の意見を尊重したいので、もしじゃあレア苗字やだという話になったら折れるかもしれません)

逆に人口が多い苗字になると、同姓同名がたくさん出るとも聞いているのですが、そこは困らないのでしょうか?
例えば「経理の方の佐藤太郎さん…」など区別に困るという別の面もあるのかなと。

No.13 23/07/31 11:08
匿名さん11 

11です。

娘は職場ではこれまで通り旧姓で通すそうです。
同じ職場で最近結婚された方々は、皆さんそうされてるそうですよ。
(かつて社内結婚した先輩からの流れで・・・)

今は戸籍上は変わっても職場では旧姓のままの方も多いです。

No.14 23/07/31 11:22
匿名さん9 

>匿名11さま
回答ありがとうございます!

>娘は職場ではこれまで通り旧姓で通すそうです。
同じ職場で最近結婚された方々は、皆さんそうされてるそうですよ。

確かに、私の職場も旧姓新姓選べますね。
私の親からも仕事で旧姓使えるなら問題ないじゃないか、と言われたのですが、珍しい+名前とセットの名字なので、苗字を変えること自体抵抗があり…。(ちょっと違いますが、例えば名前が小野妹子だから苗字を変えると偉人じゃなくなるから嫌だな…みたいな)

彼氏側も仕事上では変えなくて済むので、嫌じゃなければ役所では彼に変えてもらおうと思っていたのです。

No.15 23/07/31 11:40
匿名さん15 

今から別の理由を言って親族が認めたとしても、それは親族が根負けして折れた形になるだけで納得はしてもらえないと思います。
主さんたちが折れなければ特に主さんの印象は悪くなるままだし、これからの親戚付き合いに響くのは間違いないです。
法律ではどうだとか言っても、結局世の中の慣習や昔からの慣習というものに反発するのは大変です。主さんも常識を変えるのは難しいと言ってるように、「常識」とされてるならなおさら…。
納得できなくても主さんたちが我慢するか、親族たちに我慢させるか、二択しかないです。どちらがいいですか?

No.16 23/07/31 12:05
匿名さん6 

主たちが納得できないように
周囲も納得できないのですよ

平行線です

出だしから心象は悪いと思いますし
もし、主の姓で決着した場合は
周囲が折れただけで納得した結果ではないと思いますよ

一体何のために、は
その様な事をたずねたのではなく
姓のことが通らなければ結婚しない、と言うその考えに対して、です。
姓の希望が通らなければ彼と結婚しないのですか?
姓の希望が通れば彼以外でも結婚できるのですか?
別に彼じゃなくて良いってことよね?
周囲は、その様に捉える可能性もあります。
そして、その様に捉えたとしてもそれは主に伝わることはなく心象が悪い出来事として残るだけだと思います。
実際は彼と結婚したいのだとは思いますが、姓のことを納得して貰えないなら〜と聞くと周囲には少なからず上記のような印象を与えてますよ。

結婚は成人した2人が決めてできることです。
とは言え、それを機に双方の親族全てと縁を切る訳ではないんでしょう?
縁を切るなら話は別ですが、ご両親とも親戚とも付き合いを続けるなら、佐藤家が難色を示した段階で折れなかったのは、この先、主に対して とても我が強いお嬢さん と言うイメージを自ら植え付け親戚付き合いを難しくしてると思います。



No.17 23/07/31 12:50
匿名さん9 

>匿名6さま
ご回答ありがとうございます。

>出だしから心象は悪いと思いますし
もし、主の姓で決着した場合は
周囲が折れただけで納得した結果ではないと思いますよ
そうですね。でも、かといって私が折れたらいい、というのも違うと思うのです。折れるにしても、納得いく結果で終わらせたいのです。これは彼も同意見です。


>姓の希望が通らなければ彼と結婚しないのですか?
姓の希望が通れば彼以外でも結婚できるのですか?
別に彼じゃなくて良いってことよね?

答えは半分イエスです。
というのも、彼に告白された時点で「私は姓を変えたくないがいいか?」という条件を飲んでもらってから付き合ったからです。
今でこそ彼以外と結婚する可能性はあり得ませんが、私の結婚相手の条件(というか私は付き合う=結婚前提でした)に入っていました。
彼も以前親と話した時は大丈夫だった(結婚の話が現実になってきて意見が変わったそう)と聞いていたので、あえて再度確認もしていませんでした。

>縁を切るなら話は別ですが、ご両親とも親戚とも付き合いを続けるなら、佐藤家が難色を示した段階で折れなかったのは、この先、主に対して とても我が強いお嬢さん と言うイメージを自ら植え付け親戚付き合いを難しくしてると思います。

どうしても、この言葉から「通念通り、女が苗字を捨てれば済む話なのに」という女が我慢する状況を良しとしている感じが見受けられます(そして他の親世代もそうなのでしょう)。
その意見を持っていることは結婚が当たり前、女が家庭に入るのが当たり前、という時代が反映されているからだと思うので否定しませんが、
それならば、女が働いて当たり前、それぞれ自立して当たり前になった、変わりゆく現代の背景も受け入れてほしいと思うのです。

確かに頑固かもしれませんが、私が我が強いならば親世代も我が強いと思います。

相手ご家族が難色を示した時点で話し合いをしようとしていて(まだ未定だが実施予定はあり)、その時に相手の気持ちに寄り添える、理解したいという思いからこの質問した経緯です。

No.18 23/07/31 13:17
匿名さん9 

>匿名15さま 
回答ありがとうございます。匿名16様への返信と内容被るのですが、返信します。

彼は「僕は佐藤でもレア苗字でもどちらでもいいが、慣習だからでは納得できないし、それで私を我慢させるのは絶対に違うから、納得できなかった場合はレア苗字にするつもりだ」とのことでした。

私も相手ご家族との関係性が悪くなるのは避けたいですが、それでも苗字を変えたくない気持ちは強く、彼がそう言ってくれるなら苗字を変える方向にいくかもしれません(状況を見て、になるかと思いますが…)。
これから先ずっと苗字と付き合うのは自分だからです。時代の常識が変わるかもしれませんし。


お互いの家族仲は仲悪くない&それぞれ実家が地方なので、それぞれの家族はそれぞれで対応する、になるのかもしれません。(実際私の親戚にも夫の家族には会わない、帰省しないという女性がいました。)
彼がそれは嫌だ、または私のせいで不仲になって困る、というなら譲歩しますが…彼も結構納得いってないのでどうなるかわかりません。我々の間でも相談を進めています。

私の希望としては親戚仲も重視したかったのですが、苗字も条件としてはかなり大きいのです。大学生になって恋愛が身近になった時から
結婚相手への条件で提示していて、彼も納得していました。

No.19 23/08/01 00:31
OLさん19 

私の住んでるヨーロッパでは夫婦別姓が当たり前です。絶対どちらかに合わせるのではなくて、日本も早く選べるようにしたら良いのにね...
国際結婚の人だけが別姓選べる、おかしな話。

その話はさておき、周りの人に苗字が旦那さんの苗字じゃないのなんてバレます?
病院とかで名前呼ばれる時とか、免許証見せる機会とかがないとバレないと思うのですが...🤔
職場では旧姓でっていうなら、旦那さんが職場で旧姓のまま働けばいいのでは??
うるさそうな親戚などには旦那様の苗字で、お友達だけに奥さんの苗字にしたって話すとか...
バレるのかな?

No.20 23/08/01 00:32
ご近所さん20 

私も苗字変えたくないから、結婚しないでいようかと考えてる。別に珍しい苗字ではないし、いい歳をしてるけどね。

男だけが変えなくていい、なんてもうやめて欲しい。男女どちらの姓を名乗ってもよくして欲しい。

スレ主さんを応援する。

No.21 23/08/01 00:48
匿名さん21 

別に名家でも何でもなく、ただ珍しいから自分の姓にしたいという理由なら、親族総出反対されてる訳だし、今後の為にも親族の意見を優先したら?

主の親ですら、反対してるんでしょ?

ただ、名字が珍しいからこっちがいい、じゃそりゃ皆んな納得しませんよ。

しかも、主で途絶える苗字ならまだしも…弟もいるんだよね?

別に、私は女の姓にするも、しないも、夫婦、親戚が納得してるなら全然いいと思います。

何番さんかみたいに、お金持ってて、不自由無い生活が送れるなら、仮に自分の息子がその立場なら進んで婿に出すけどね。 

正直、男の姓か、女の姓にするか何でどっちでもいいんじゃないと言う意見ではあるけど、そんな所に拘って、婚期を逃すくらいなら、私は親戚の言う通りにすればいいんじゃない?と思う。

No.22 23/08/01 10:33
匿名さん22 

嫁側の性にする事自体はいいけど、
その理由が珍しい苗字のが平凡の苗字よりなんか良いからってのが、は?ってなるんだと思う。
薄過ぎて。幼稚園児が言ってるみたい。

法律的に問題なくて双方納得してるとかは、やりたい理由があったうえでの話だから、
周りはそこじゃなくて、そもそもの理由に呆れてる感じかもね。

嫁性に出来ないよ!って言われてるなら、法律的に問題ないから出来るよって言える。
でも周りは別に嫁性に出来るって事は知ってるけど、
主さんのしたい理由が薄過ぎて、ナンジャソリャ?本気で言ってんの?ってなってるんじゃない?

周りを無視して変えれば良いとも思うけど、
どうしても納得させたいなら、嫁性に出来る理由じゃなくて(それは周りもわかってるから)
主さんのしたい理由として、もっと納得感の強い理由を探して伝えた方が良いと思う。

嫁性にするとこういうメリットがあるとか、
こう言う事情があって相手の性にするとマズいとか。
珍しい名前のがかっこいいから!!みたいな幼稚な理由じゃなくて、もっとちゃんとした理由を探すしかない。

No.23 23/08/01 11:11
通りすがりさん23 

主さんカップル以外、誰も祝福も納得もしないんじゃないでしょうか…
主さんちが女系で名前が絶えるからならわかるが、受け継ぐ男子はいるし。
全国で数軒しか存在しない名字なら、残したいって気持ちは通じるかも知れないけど…

No.24 23/08/01 11:45
匿名さん24 

どちらの苗字にするか、双方同意があればどちらでも良いけど、主さんの場合は主さんの我を通したら大損するだけじゃないかな。

これからずっと付き合っていく親戚たちに主さんは嫌われて、彼の立場も悪くなり敬遠されるかもしれないし、主さんの親御さんもいたたまれなくてつらいだろうし。
婿に入ったつもりはないと主さんたちがいくら言っても、親御さん同士はそういうわけにもいかないでしょうし。

職場とか日常生活は旧姓で通すこともできるのに、親御さんにつらい思いさせてまでこだわるようなことかな。
彼も今まで育ててくれた親との関係が悪くなるかもしれないのに、好きな人の家族関係を壊してまでこだわるようなことかな。

それにこれから子供をもつつもりならわだかまりなくおじいちゃんおばあちゃんに可愛がってもらえるほうが子供にとって幸せだし、子供がいなくても、何か困ったり家族に助けを求めることもあるかもしれない。

主さんたちが絶縁も辞さない覚悟ならともかくそうは思ってないならここで揉めて我を通すのが良いこととは思えない。

これがまだ、主さんの親御さんが賛成してるなら良いんだけどね。
しかも主さんの苗字にしたい理由が「珍しいほうが良いから」っていうのもね。
うすい、幼稚と思われても仕方がない。
親御さんや親戚たちからしたら、「そんな理由で親戚中巻き込んで揉めさせるの??」って戸惑うのは仕方ないよ。

No.25 23/08/01 12:04
匿名さん25 

主さんは自分の我を通す事が何より大事って言ったらいいと思います。
私なら相手の事を考えて相手の立場を悪くしてまで我を通そうと思わないです。大した理由もないのに。

親戚に理解してもらおうなんて無理なので誰が反対しようが我を通すしかないと思います。
彼も主さんに気を使って今は賛成してるかもしれないですが揉め事が長引くと主さんの事が嫌になる可能性もあるので心配ですね。

No.26 23/08/01 12:19
ご近所さん20 

同調圧力凄いね。なぜ女側の姓にするのが我儘で、男性の姓にするのか当然なんだろう。
それだって、今までがそうだから、っていう薄い理由だよね。

No.27 23/08/01 13:01
匿名さん27 

既出の意見でしたら、すみません。

ご親族が反対されるのは、その是非はともかくとして、日本の家制度と、もっと言うなら男尊女卑の観念が根源にあるんだと思います。
女性は男性の姓を名乗る事で、男性側の家族となる。逆も又、然り。つまり、彼氏さんが主さんの姓を名乗る事で、彼氏さんは自分の実家を捨て、主さんの家の人になる。男の人にそんな事をさせてはいけない、という考え。

だから、彼氏さんが姓は主さんの姓となっても、だからと言って、彼氏さんの家族を蔑ろにするつもりもないし、むしろ、大切にしていきたい。主さんは嫁に行ったつもりで結婚する(古臭く、主さんの本意ではないかもですが、ご親族が残念ながら古い考えのようなので、そこを説得する意味で)。そう言う事で説得できないでしょうか?

いざとなったら、結婚は二人の問題なので
婚姻届を出してしまえば良いとは思いますが、出来れば周りの方に祝福されて結婚したいですものね。

No.28 23/08/01 16:39
匿名さん28 

みなさま、ご回答ありがとうございます。主です。
全てコメント読ませていただきました。
やはり反対意見も多い中、応援してくださる方もいて嬉しく思います。


この質問後、彼と相手ご家族に電話でお話しいただき
結果、私の嫁姓で決定しました。

詳細は身バレするので言えませんが、名前を変えたくない理由がもう一つあり(珍しい姓と大差ないレベルです)
改めて説明もしたところご理解いただけました。

要約すると、
「最初は嫁姓にするという普通ではないことを言われて驚いたが、自分の名前にこだわる理由がしっかりとあり、大切にしてきた気持ちが伝わった。
素敵な名前を奪って関係性を悪くしたいという考えはこちらにもなく、良好な関係を気付きたいと思っている。貴方を快く迎えたい」
とのことでした。
今までの常識を覆すことながら、論理的に受け止めてくださり本当に感謝しています。

私の親も嫁姓に反対なのではなく、関係が悪くなることに反対していたので、相手側がいいならもちろん!と了承してくれました。
 

この質問で思ったことは、今まで夫姓常識だったとはいえ、あまりに女性の立場は弱いということです。

おそらく反対の方は年配の方、または今の常識が大事と考える方々かと推測します(年齢もお伺いすればよかったと思いました)。
男女平等とは言いますが女性自体、差別的な考えが一般と思い込んでいるこの状況じゃ厳しいと、初めて肌で感じました。

これがもし「夫が珍しい苗字だから、私の佐藤姓を捨てたい」なら「珍しい苗字の方がいいなんて薄い理由」と批判されることは無かったのでしょう。


また、名前を「大した理由ではないから諦めろ」という方の多さにも驚きました。
人それぞれ価値観がありますが、名前を大事にする人がいてもいいと思います。アイデンティティを圧力で捨てさせる常識ってなんでしょうか?

今回、私は別れを告げられる覚悟で動きました。もちろん相手には無理なら振っていい前提、夫姓にする可能性も並行で進めていました。
最初の親戚の反対意見も最初の意見であり、話すたびに変わっていきました。
勇気を出して良かったと思います。

私の周りには嫁姓にしたい女の子、珍しいから変えたい男の子、家を継ぎたくない長女などいろんな人がいます。

常識とうまく付き合いつつ、アイデンティティを守れる世界になればいいと思います。

No.29 23/08/01 17:05
経験者さん29 

最近婚約した女です、、、
名字は私のにしたかったです。でも彼も名字を変えたくなかったです。
理由は2人とも「自分の名前が好きだから」でした、、
なのに、結局男側の名字にするのが普通だから!で押し通されました、、、

常識と言われたらそうか、、と思いましたけど、やっぱモヤモヤしてました。
だって同じじゃん理由!男側は常識を味方につけられるから強いだけ!!!!

私はもういまさらって感じだけど、絶対おかしいと思います!
常識じゃんって言ってる人も親から教えられてるからそう言ってるだけでしょ??男が立場弱い女子に言いたい放題してるだけじゃんね、本当にその常識あってんの????

No.30 23/08/01 17:19
匿名さん30 

全て完結してからの初見ですが、なんとも言えない複雑な気持ちになりました。
自分も珍しい名字から一般的な名字になったので、できれば変えたくないという主さんの気持ちにはとても同感しながら読ませていただきました。
でも、相手のご家族や自分の家族、周囲の反対を説得して押し切ってまですることなのか疑問でした。
結果的に相手のご家族が息子のために(破談にしないために)大人の対応をしたんだろうと思います。

主さんは将来どこの墓に入るんだろう。
弟さんがもし結婚しなかったり、子供が授からなかったり、万が一亡くなってしまったりしたら佐藤家は途絶えるけれど。
佐藤家にもこれまでの歴史があったのは同じだろうに、非常に複雑な話だと感じました。
まだまだ、自分の価値観が狭いのかもしれません。

No.31 23/08/01 18:49
ご近所さん20 

私は年配の女だけど、スレ主さんを応援してるよ。年齢で括らないでねー。

No.32 23/08/01 19:09
匿名さん32 

>匿名30さま
主です。
同じ境遇だった方のご意見だったので返信させていただきます。

相手の苗字にするときに話し合いされましたか?常識だから、と意見は言わず受け入れたのでしょうか?先人のご意見としてぜひ参考に伺いたいです。

私は、少なくとも何も言わずに苗字を変えたくないくらいには強いアイデンティティがありました。
(といっても結婚相手の意思を尊重しないことは絶対にありません。もし彼が苗字を変えたくない、と言っていたら私の考えも変わります。お互いの意見を尊重していきたいです。)

確かにお相手家族には大人の対応をしていただき感謝しておりますが、結果的にはよりこだわりが強い方が選ぶのでいいと思うといったニュアンスでした。
車を買う時に親子で色や機種を選ぶとして、「私より息子の方が車にこだわりあるし、基本買うのも乗るのも息子だから息子の好きな車にしなさい」と選ばせてくれたくらいのイメージです。

思ったより拗れ無かったのも、相談して良かったと思った一つの理由でした。


>佐藤家にもこれまでの歴史があったのは同じだろうに、非常に複雑な話だと感じました。

佐藤家が潰えるかもしれない可能性は、私の家だって同じです。私の弟だって結婚しないで潰えるかもしれない。
歴史があったのは両家同じだからこそ、フラットに考えてもいいのではないでしょうか?
そして、夫婦で周りに囚われず「こっちの方がいいよね」の軽い感じで苗字を仲良く選ぶ未来があってもいいのではないでしょうか?

墓は、今あるものは長男長女としてそれぞれの家のものを将来的に管理しつつ、彼と私は自分自身の墓とかお金かかりますしこだわりないので、(親がまだいたら墓に入りますが)年老いたときにどちらか先に死んだら散骨にしよう、遺骨を合成ダイヤにする制度もできたらしい、なんて話しています。

No.33 23/08/01 19:18
匿名さん32 

>ご近所20さま
ありがとうございます!考えに賛同してくださる方、その年代の方は本当に少ないので書いてしまいました、申し訳ありません。
コメントいただけて非常に嬉しいですし励みになります。

当方20代後半で、友人を通じていろんな同年代の親(50〜60代)の話を聞きましたが、嫁姓にすることに対して
75%反対、20%中立、賛成派5%いるかいないか、が体感です。

その子どもたちは
「どっちでもいいと思うけど親がうるさいしこだわりないから男姓にする」です。
ただ、そのなかには本当は自分の姓にしたいって思う人もいました。
小さい頃から男側にするのが当たり前だから、という人も多いです。
ただ、夫姓にすることの偏見はだいぶなくなっているので、選択しやすい世の中にはなってきているのかなと思います。

No.34 23/08/01 21:47
匿名さん34 

長男だからよけいなのかも?

弟さんがいるとはいえ、やっぱり"長男"の苗字が変わるのが嫌、というのが心理的にありそう

家を捨ててる感じがするのかも

だからといって、本人の意思が尊重されなきゃおかしいけどね

No.35 23/08/01 21:57
通りすがりさん35 

まあ、彼が自分の両親や周囲に説得されて、主さんだけ孤立する予感しかしません。

No.36 23/08/01 22:05
匿名さん36 ( ♀ )

良かったですね。理解して貰えて。

やはり少数派の意見は最初からOKはされにくいですが、考える時間があれば相手も少しずつ気持ちに変化が起きたりはしますからね。

私の同世代(30代)だと周りに3人いるかな。
そのうち2人は親からの希望。
1人は婿養子として、もう1人は婿養子としてじゃなくていいから、苗字だけ継いで欲しいと。

また別の1人は、本人たちの希望でした。その場合はやはり両家に頭下げたり時間かけたみたいですね。

名前とのセット?の響き?なら、尚更愛着あるでしょうし、変えたくない理由になりますね。更に交際時に彼に確認とっている点も◎

私も別姓か自分の姓がいいので、籍は入れずにパートナーの状態です。

各々の形がありますからね。多様性の時代。堂々としていたら周りも気にしないと思います。お幸せに☆

No.37 23/08/02 01:16
匿名さん37 

え?うちは女側苗字だよ

そういう理由で反対されたことないな。ただ、最初は私が一人っ子で「婿を迎えなさい」と言ってた祖父が、いざ結婚決まったら「嫁に行った方がいい」と私のこと気にして言い出したことがあったくらいで、女が嫁ぐのが当たり前だからとか女苗字は可笑しいとかは言われなかったよ。

(ちなみに気にしてた理由が、私が唯一の跡取り娘の立場になるので責任を全部私が引っ被らないといけないのが可哀想だと思った祖父の気遣い。父は三兄弟だったんだけど既婚も子持ちも父だけで、しかも私は一人っ子。最悪おじさん達と父の介護の面倒事を任されるんじゃないか、私が全ての墓の手入れさせられるんじゃって心配しての発言。……まあ嫁入りしてもする羽目になるから関係ないけどね~)

で、そのまま苗字は女側。

夫は自分の家が嫌いだがら苗字変えたがってたし、結局それで落ち着いた。ちょうどいいかでね。ちなみに、私はどっちでもよかったんだけど、一番最初の祖父の言い分の時点で了承してたし、夫もそのつもりだったからその気持ちを尊重したのと、手続きが楽になるって聞いて大賛成してこうなった(笑)

比較的楽だった……(笑)(笑)

同調圧力で「ダメ」って言われるのバカらしいと思うよ。主の家族を悪く言いたくないけど、頭悪いと思うわ。ただね、いいとこの家でもないのに苗字程度で揉めるのもバカらしいからさ。

下手に出つつ、上手に立ち回って自分の願い通りの結末になったらいいね。

もしかしたら、珍しい苗字がいい!!って安易に飛びついてる主達を危惧してるかもしれないしね。珍しい苗字は危険なこともあるからね。あと、愛着があるからって女が苗字にこだわってたら精神的に実家立ちできないとかも危惧されてたりとかもあるかもよ。まあ実際の親たちの気持ちや考えは分からないけどさ。

どちらにしても、色々なるようになればいいね
どっちでもいいと思うよ

No.38 23/08/02 09:54
匿名さん38 

主さん、彼氏さんが納得できるかたちでおさまって、良かったですね。
結婚は当人同士の気持ちが一番とはいえ、お互いの家族や親戚に納得してもらい祝福されたうえで結婚に至る方が、今後の結婚生活においても重要ですよね。

お悩みのやり取り読んで、他の方でもおっしゃってる方いましたが、同調圧力が一番厄介だなと思いました。

主さんが名前にこだわる理由をうすっぺらいと言うならば、男側性にするのが今までそれが普通だからという理由もまた、うすっぺらいわけで。
結婚する当人同士が納得しているのであれば、問題ないわけです。

主さんと彼氏さんが、諦めずにちゃんとお互いの両親の意見や思いを尊重しつつ、話し合いが出来たから良い結果になったのだと思いました。

理解してもらうことが難しくても、どうしても納得できなければ、なんとなく有耶無耶にするのではなくて、相手に気持ちを伝える手段は、やはり話し合いするしかないと思います。

末長くお幸せになってください。

No.39 23/08/02 15:54
学生さん39 

まだ学生で結婚とか考えたことなかったけど、苗字についてすらこんなギャーギャー言われるんじゃ、私は結婚なんて頼まれてもしたくないなって思いました…

そもそも主さんが名前大事にしてて夫も納得してるなら結論出てるし。あとはどうやって周りに納得してもらえるか?という話でしょ???苗字変えるなんて非常識って答えてる人は質問読めてるんでしょうか????
まぁ反対意見を抑えて自分の意見ばっかり主張するってんなら悪いけど、今回の場合周りも聞いてないからおあいこ

私はこだわりないし苗字変えてもいいけど苗字すら反発来るなら
結婚して子供できて、でも女も働かなくちゃで、女だから家事も任されて…今後も女ばっかり世間様に文句言われそう
男もそんな女に文句言われても「世間が…」で板挟みでツラいし、好きになった女には嫌われていくんだろな〜
1人で働いて自立して趣味楽しんだ方が絶対楽だしいい人生よね????

今もひどい少子化で老後困るのは自分たちなのに、せっかく結婚乗り気な人をしょうもない慣習で反対して、誰も子供産まなくなって絶滅すんのかな??人間て愚かだなぁ

ちょっと論点違うけど感想でした

No.40 23/08/03 10:52
匿名さん11 

もう落ち着いたのなら、今さら苗字に関してはあれこれ言うつもりはありませんが、
結婚して何十年もたっている先輩として余計なお世話のお話として・・・

苗字へのこだわりで今回は親族の皆さんが折れた形になったのだから、
これからは、様々な出来事でたとえ自分の主張があったとしても、ほどほどにされた方が良いと思います。

結婚すると苗字以上のいろんなことが出てきます。

都度、きっとまた主さんが絶対に譲れない場面も沢山あることでしょう(特にお子さんが生まれたら)

でも譲歩できる部分は譲歩して、調和とりつつ生活を営んでください。




余計なお世話ですが、結局、それが出来ない人が離婚している感じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧