職場でボス的な女性2人から、無視やバカにした態度をとられるのが苦痛で仕事にも支障…

回答9 + お礼0 HIT数 500 あ+ あ-

匿名さん
23/08/27 15:30(更新日時)

職場でボス的な女性2人から、無視やバカにした態度をとられるのが苦痛で仕事にも支障が出ていました。
上司に相談する機会があったので話をしたところ、親身になって聞いてはもらえましたが「いつか彼女たちも人を指導する立場になるポジションなので、一時の感情でそういったことをしないように注意しておく必要がある」と恐ろしいことを言っておられたので、逆恨みが怖いので言わないでほしい旨は上司に伝えました。

しかし翌々日くらいからボスの態度がさらに怖くなっており、これは上司が何か言ったのでは…と心配で仕方がありません。
相手からしたら「下っ端のくせにあることないことチクリやがって」としか感じないでしょうし、子分みたいな人たちにも色々吹聴されそうなのでどんな顔して仕事したらいいのかわからず、彼女たちと一緒の管轄で仕事する時体中から汗が出るような感覚になり、息がうまくできなくなったりします…
家でも「なんでチクったりしてしまったんだろう」と後悔の念でいっぱいになります。
この罪悪感?後悔?を消して仕事に集中するにはどうしたらよいでしょうか。

23/08/27 14:09 追記
何のために上司に相談したのか、という回答があったので補足させていただくと、仕事が入職当時には聞いていなかったような力仕事立ち仕事メインで腰を痛めたりしがちだったのと、上記のような女子中学生のような人間関係にうんざりして退職したかった旨の相談、ということでした。

タグ

No.3863500 23/08/27 00:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/27 00:52
匿名さん1 

こっっっわ。
私だったら辞めるレベル。
なんとかなるといいですね。。

No.2 23/08/27 01:25
匿名さん2 

こわいですか?おなじ人間なんですよ?
よく考えてみてください。
高圧的な態度に怯んでしまって我を失ってるんではないですか?
その人になにができますか?
もし、なにかして来たら本気でどついたら勝てると思うと、怖がってるのがバカバカしくありませんか?
どつくのは冗談として、本当になにかされて危険なら警察にいえばいいんです。
危険ではないレベルの嫌がらせに怖がるから対象になるんですよ。

全くおまえなんか怖くないという態度でいたら向こうが怯むから。
良く考えてみ。そんな強いか?ただのおばさんやで。
キツくなればなるほど何回も上司にいい、そのまま労基にも伝えてOKです。

そのまま子分にいっても、子分の中にはそんなやつ嫌いな奴ばっかりだから。

あほちゃうか?ていう態度でいてください。

No.3 23/08/27 06:32
匿名さん3 

何のために上司に相談したの?
いじめをするなと注意して欲しかったんじゃないの?
え、ただ愚痴を聞いてもらいたかったの?


そんなにビクビクしてるってことは、あなたは仕事を覚えきれていなくて、そのいじめババアに仕事を教えてもらってる立場ってことですか?
なら、一日も早く仕事を覚えて自立してください。
私も転職した際、若くてブスではなかったのもあり先輩ババア達にいじめられました。
幸いなことにババアたちは長くいる割に仕事はからっきしだったので、早く仕事を覚えたいと上司に嘆願して仕事を多く振ってもらい、そのうちババアたちがやった事もない仕事を任されるようになりました。この当時は若さだけでなく仕事面での嫉妬も加わりいじめもピークでとても辛かったです。作業場以外の更衣室でも嫌がらせや体罰があり早く出勤して遅く退社するという生活を3年強いられました。
今では仕事面の頑張りが認められ上司に信頼して貰えるまでになりました。
ババアたちが有る事無い事上司に告げ口しても全く相手にされていません。
それを機に、ババアたちが1人になった時を見計らって過去にやられた体罰を同じように喰らわせてやりました。1人ずつ計5人。
内3人は退職してくれたのでだいぶいじめババアたちは大人しくなりました。残った2人はまた仲間を増やそうと同僚たちに媚びへつらってるし
平和?な職場にとりあえずなりました。

それもあるので、あなたのいじめもあなたがババアより仕事が出来るように認められれば何とか出来るとおもいます。あと、メンタル強くしましょう。ビクビクしてる態度が伝わってます。弱い人は心が病んでる馬鹿たちの格好の餌食ですので

No.4 23/08/27 06:45
匿名さん4 

辞めれば楽になる。

No.5 23/08/27 08:05
匿名さん5 

俺も経験あるけど・・・いるよね・・・

俺の時は、『ばか、アホ、使えないわ・・・』って・・・
たまたま、上司に目撃されていて、そいつに注意したみたいなんですが、

次の日、嫌な顔してガン無視されまして・・・
結局、辞めることで片付いたんですが・・・

No.6 23/08/27 08:35
匿名さん6 

そうなってしまいますよね。

ずっとその会社に居たいのであれば部署異動か、もうウンザリであれば転職しか無いです。

上司に報告相談して人間関係が改善される事はほぼ無いです。

自分が我慢する、それが出来ないのであれば異動、それも無理なら転職、そういう流れです。

自分から誰かに不満を漏らしたところで自分側の負けが決定しています。

相手が折れる事は有りません。

No.7 23/08/27 08:40
匿名さん7 

私の職場にも私を嫌ってるボスと取り巻きの2人に陰でボロくそ言われていてその声がよく扉越しに聞こえてきます。
本当にたちが悪くて、陰では嫌ってバカにしてるのに表では親切ぶったり、話しかけてきたりするので本当に何なんだって感じです。
仕事を教えてもらわなければならないので笑って我慢していますが、冷や汗はかくし仕事も空回りして本領発揮出来ないし毎日が苦痛で仕方ありません。
モチベーションガタ落ちで過ごしております😭
子どもが小学校に上がるまでの辛抱と期限を決めていて、年内か来年の春(ようやく一年生になります)辞めようと思っています。
私の職場は長いものには巻かれろタイプでそのボスに気に入られている人だけが残ってて、好き放題やりたい放題です。
部活後の女子達みたいな、同調しなければ居場所がなくなる感じです。
ここまできたら開き直りましょう!
当たりがキツいと感じるならその都度上司に言いましょう。
辞めても良いと思っているなら面と向かって抗議してやりましょう。
大人しい立場が弱い主さんでストレス発散してるんです。
言い返さないし、絶対服従と考えているから。
仕事が一通り出来る様になり、余裕が出来てきたとして、主さんが言い返すと流れが変わると思います!!
どちらかだと思います。

No.8 23/08/27 08:51
匿名さん8 ( ♀ )

動画撮りましょう。

No.9 23/08/27 15:30
匿名さん6 

ですが、どうやら差別的な物の考え方をするのは主さんの方みたいですね。

その職場の方々が正しいかも知れません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧