注目の話題
復職に条件をつけられてしまいました。 適応障害になり、2ヶ月ほど休職しました。 その後復職したのですが、朝吐き気に襲われたり起き上がれなかったりして欠勤する
明日面接あるけど怖くて無理だわ 行くのやめた
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ

私は親失格でしょうか。 仕事で家を出る時に4歳の子供が行ってほしくないと号…

回答18 + お礼15 HIT数 1750 あ+ あ-

匿名さん
23/10/10 20:39(更新日時)

私は親失格でしょうか。

仕事で家を出る時に4歳の子供が行ってほしくないと号泣してしまう事があります。

「待って」という言葉を拒否し、時には無視してそのまま家を出ます。

家には他に1歳半になる下の子と配偶者がいますが、寝ていて子供をなだめる事もしません。子供に配偶者の方に行くように促しても、「寝ているだけだから嫌だ」と言われてしまうので、最近は言わなくなりました。

配偶者に直接話をしたことはありますが、リアクションがほとんどなく諦めてしまいました。

仕事に行かないわけには行かないですし、どうするのが良いのかわかりません。

子供が起きるより早く家を出る事もやってみてはいるのですが、私がベッドにいないことに気がついて探しに来てしまう事が50%くらいであります。

何か改善につながるご意見がありましたら、厳しい意見でも構いませんので、よろしくお願いします。


タグ

No.3892368 23/10/05 07:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.13 23-10-05 09:34
匿名さん1 ( )

削除投票

2度目です。

多分ギャン泣きするのは愛情確認だと思います。
「愛されている」と実感したいのかと。
「(生活のために)無理なものは無理」と言い聞かせればわかる年齢だとは思いますが、一方で愛情で満たされる必要もあると思います。
帰ってきたらぎゅっと抱きしめる。
偶には甘やかす。甘やかすと決めた時はめちゃくちゃ甘やかす。
沢山愛情をもらったらお子さんはきっとあなたの立場も理解してくれるだろうと思います。

しっかり甘やかして抱きしめて愛情を伝えてから説明すればいいと思いますが、甘やかしながら「聞き分けてね」と説明するのは逆効果になってしまうと思います。
甘やかす時、愛情を注ぐと決めた時はひたすら愛してあげてください。
説明はその愛情時間をきちんと過ごした後、少し時間をおいて気持ちを切り替えてからにしないとお子さんの心をかえって傷つけてしまうと思うからです。
「ママは自分の言うことを聞いてほしいから私にやさしくしてくれるんだ」と思わせないで、焦らず「ママも私のことが好きでたまらないんだ」としっかり確認させてあげてください。

私は長年幼稚園で働いていますが、毎年、朝登園してきてギャン泣きしながら親と別れるお子さんが必ずいます。
ギャン泣きするのは自然で当たり前のことだと思いますよ。
子供に自立を促すのは辛いと思いますが、その子にとっては生きるために必要なことです。
一方で自立に必要な愛情も親からたっぷり貰わないといけない局面だと思います。
些細なことでもたくさん褒めて抱きしめてほおずりして、時にはこれでもかというほどかわいがってあげてください。
沢山愛情をもらった子ほどしっかり自立できます。
あなたも、子供に自分の気持ちが伝わった実感が持てたら今の罪悪感は少しは和らぐと思います。
親子で乗り越えましょう。

どなたかも書いていましたが、あなた一人で抱え込まず、お子さんと二人で「おとうさーん」
起こしに行きましょう。
「酷い人!!」と切り捨てるより、まずは強引に巻き込んだほうがいいと思います。
ぐうたらな一面があったとしてもどんな欠点があったとしてもみんな家族なんですから。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/10/05 08:20
お礼

>> 1 いつもは無理でもたまには休んで子供の言うこと聞いてあげたら? どんなに泣いてもわめいてもあなたのお子さんは今の状況の家庭に生まれついたんだ… ありがとうございます。
全ての要望に応じることは出来ませんが、出来る範囲で子供の気持ちに応えていこうと思います。

No.7 23/10/05 08:28
お礼

>> 3 「待ってという言葉を拒否し、時には無視してそのまま家を出ます」 →それの何が悪いのか分かりません。私も以前、保育園でギャン泣きされましたが… ありがとうございます。
そうですね。帰ったらたくさん抱きしめます。

No.8 23/10/05 08:38
お礼

>> 4 いや配偶者が親失格だろ もしかして配偶者の実の子じゃないのかな? 親身なご回答ありがとうございます。

そのように思うところもなくはないんですが、それを言っても変わるわけじゃないので言わないようにしています。

それなら割り切れていいかもしれないですが、配偶者の実子なんです。

No.9 23/10/05 08:40
お礼

>> 5 よし!起こしに行こう! と言って子供と一緒に配偶者を叩き起こす! 前向きな言葉をありがとうございます。

機嫌悪くて子供にも冷たい感じだったので、私は諦めてしまいました。

No.16 23/10/05 11:11
お礼

>> 10 4歳なら、なぜパパのお仕事が大事なのか、丁寧にお話ししてあげると良いと思います。 それでもすがってくるとは思いますが、パパが真剣に伝えてく… ありがとうございます。
仕事について説明したことはありますが、気持ちを改め、何度でも説明してみようと思います。

配偶者の健康には問題ないと思います。

No.17 23/10/05 11:23
お礼

>> 11 ママより、パパに子供が懐いてるって事ですよね? そこまでパパっ子なら、ママが子供に素っ気ない態度だからですかね? ただ、私は子供… ありがとうございます。

私の性別については敢えて伏せさせて頂いておりますが、配偶者の子供に対する態度を見ていると、いつもではないですが素っ気ない態度を取っているように思います。

私の不在時に、幼稚園の送迎や習い事や病院に連れて行くなどはしてくれていますが、後はソファでゴロゴロしていることが多いです。
家事は料理と洗濯はしていますが、乾いたものが散らばっている事が多いです。

私は経済的な面で子供に不自由させたくはないと考えています。

子供としても、配偶者の事も親として好きだと言っているので、現状で配偶者に足りない部分を私が補っている状態です。

子供の為は自分の希望でもありますので、気を引き締めて頑張ります。

No.18 23/10/05 11:28
お礼

>> 12 保育園に入れられないですか? 誰か観てくれる人が要れば気が紛れます。 朝預けていけば良いです。 配偶者さんがどういう方かわかりませんが… ありがとうございます。

保育園よりも幼稚園が良いと考えておりまして、上の子は幼稚園に通っております。

幼稚園で保育園のようなサービスを利用することも出来るのですが、子供の希望とは反するので、現状の方が良いのではないかと考えています。

配偶者の健康状態に問題はないので、現状では行政のサービスは受けられないと思います。

No.19 23/10/05 11:32
お礼

>> 13 2度目です。 多分ギャン泣きするのは愛情確認だと思います。 「愛されている」と実感したいのかと。 「(生活のために)無理なものは無… ありがとうございます。

気持ちの切替えについて、反省する部分があると思いました。子供に誤解を与えないよう気をつけて行きたいと思います。

強引に巻き込むのを、私が躊躇してしまっていると思います。もしよろしければ具体的な方法などご教示頂ければ大変助かります。

No.20 23/10/05 11:53
お礼

>> 14 主さんがママなのかパパなのか分かりませんが >配偶者に直接話をしたことはありますが、リアクションがほとんどなく諦めてしまいました。 … ありがとうございます。

おっしゃる通りで返す言葉はありません。
配偶者と話し合う事が現状では最も難しく感じています。

矛盾もあるかもしれませんが、配偶者は離婚を希望していて、改善する気はないと言われました。私に不満があるのでしょうが、親としての私には落ち度はないと言われました。配偶者は配偶者自身のことを親失格だから出来なくて当然と言い、やらないスタンスです。私自身も配偶者に対して、親失格だと言うことはないですが、思ってはいます。配偶者が鬱だったりする可能性もなくはないですが、改善しようにも改善の提案には非協力的な状態が続き躊躇するようになりました。

これがダメだということは分かっていますが、改善に向かうために何から手を付けて良いのか具体的な手段が分からないのです。
何を言うにも、自分を押し殺さなければならない面が多く、その結果、気持ちのこもっていない内容になってしまいます。

叱責でも何でも構いません。何かしらの糸口になれば良いと考えているので、思うところがあれば好きに言っていただければありがたいです。


私が父か母か曖昧で申しわけありません。
性別に偏らないレスを頂ければという意図で伏せさせていただきました。

玄関には脱出防止用のゲートを設置してあり、現状では自分では開けられませんが、今後も絶対に開けられないかというと保証がないと思います。これに関しても、お金で解決出来るならその方が楽と考えてしまいます。

こちらが心配になり、このスレを立てるに至ったのかもしれません。

夫婦の関係の改善に時間をかけている間に、子供が事故にでも遭ってしまえば何の意味もありません。玄関の中から勝手に外に出られない手段を、より確実性の高いものを早急に用意します。


No.21 23/10/05 11:57
お礼

>> 15 共稼ぎなら毎日の光景だし、気にしなくていいと思います。正社員の女性の子育ての思い出話では定番のシーンです。 ありがとうございます。

共働きなら。というところが引っかかりストレスになってしまっていると思いました。

見方を変えて気負ってしまう部分を減らすことで、冷静な対応に繋げていこうと思います。

No.23 23/10/05 19:43
お礼

>> 22 こちらこそ、再度のレスありがとうございます。

テレビの件、ご意見ありがとうございます。
テレビは寝室にもあり、録画やサブスクも見られるのですが、子供と話し合って好きなものを見ていれば、それで満足という時もありました。最近はそれでは納得しないので、幼稚園では二学期が始まったりと、様々な心境の変化や成長もあるのかもしれません。そのまま動画をずっと見ていた事もあったので、時間設定したり忘れたらリモートでテレビを消すようにしていて、それに関しては納得している様子でした。

親権に関しは、基本的には私に委ねる事になっていますが、私が離婚するのなら争うと言いました。その当時や現状の配偶者の親としての態度を見ていると、私が折れる訳には行かないと考えているので、とことん戦うつもりです。
ですが、そもそもは離婚に反対なので、配偶者から離婚のためのアクションを起こさなければ、離婚にはなりづらいと思います。

私がいない間に子供を連れていなくなるかもしれないと当初は不安に思っていましたが、そこまでの踏ん切りも経済力もサポートしてもらう宛などもないと思います。子供を1人だけ連れて行くことは不可能ではないと思うので、不安は残っています。
疑うのなら、離婚に応じて配偶者を排除した方が子供のために良いことになる可能性もなくはないですが、私が甘いのか、そこまでは出来ずにいます。

私も配偶者の考えがわかりません。本当に離婚したいのなら、離婚したいと言う前に準備を整えた方が離婚しやすいだろうと思いますし、それにも関わらず改善する気もないのでどうしたいのか。配偶者なりに悩み続けているのかもしれません。

ネグレクトの心配は、幼稚園には通園させているし、食事も与えています。
確認方法は子供へのそれとないヒアリングと、監視カメラによるものです。一人目がまだ小さいときから、寝ている子供の様子を確認するために設置したもので、どこからでも確認出来ます。

仕事の合間に確認しているだけなので、ずっと監視しているわけではないですが、幼稚園や習い事、食事以外の時には選択するかスマホを触ってゴロゴロしているだけのようです。

部屋の掃除は基本的にはされていません。
子供はもちろん配偶者が出したものもそのままです。来客時には見える場所だけをキレイにして、見られない部屋に押し込まれます。
普段は私が掃除します。

No.27 23/10/06 07:16
お礼

>> 24 お礼レスをありがとうございました。 そして、話辛い内容だったと思いますが、書いてくださってありがとうございます。 テレビ作戦はやはり… 何度もレス頂きありがとうございます。

夕食の用意は基本的にはありますが、私が休みの時には半々です。やらないならやらないと言ってくれれば良いのですが、言われない上に聞いても無言の事が多いです。私がやってしまうのは、「親失格」を突きつけているように思われる可能性を懸念して避けたい気持ちもありますが、子供に食べさせないわけにも行かないので、用意しています。家事で私より配偶者がちゃんと出来るの調理のみなので、それを奪うのは避けたい感じです。

帰宅後は、簡単な片付けをしたり、放置しておけないものを掃除しているだけになりました。
寝ている時に子供が漏らしてしまったり、何かこぼしたものもそのままになっているので。前日に私が寝た時の状態から、1日分使ったものが追加されている感じですね。ですので昼食べたかどうか、出前したのか買ってきたのか丸わかりです。元々は毎日整理整頓して掃除機をかけていたり仕事に行く前の早朝にやっていたのですが、子供と過ごす時間がなくなりますし、私のストレスが増えるので、今はやりません。
キッチンには調理に使った器具や食器が山積みなので、洗い物もやりますが食洗機利用です。文明の利器に頼ります。

週末にレジャーの予定等がない時間に掃除機がけまでやっています。整理整頓は妥協レベルですが、来客に耐えられるくらいにはキレイにしています。

配偶者に発達障害的なものはあるのかもしれないと思うようになりました。片付ける時はとてもキレイに片付けるので、出来ない事はないと思います。やるのは年1あるかないかですけど。様々なものを使っては別の場所に置いているんです。出したらしまう、ついでに下げる、汚れたらすぐに拭くってしていれば、時間もかからないしここまで汚くならないと思うんですけどね。指摘しても思春期の子供のようなリアクションでしたし、子供の前で揉めたくないので話さなくなりました。

日常の他愛もない話をしてくることもあったりして、意味不明です。

リモートワークは、もともとしていたのですが、玄関で起きる問題が書斎の扉で起き仕事にならないので、職場の都合もあり通勤することにしています。

鬱傾向があるかもしれないので、カウンセリングを受けようと勧めた事はありますが、考えが否定的で無理矢理連れて行くことも出来ず、無理のない生活と時間で改善するのか?という状況です。

No.28 23/10/06 07:22
お礼

>> 25 帰宅後にお子さんの話を聞いたり遊び相手になったり育児に関して積極的になって親としてきちんと寄り添ってあげてるならいいと思うけど。 普段… レスありがとうございます。

励みになります。

No.31 23/10/10 07:50
お礼

>> 29 どこのお宅でも、あるあるじゃないかな? うちの子は1歳から職場の託児所、2歳からこども園です。 やはり、2歳のこども園に移ってすぐはよく… 参考になるご意見、ありがとうございます。

「だんだん」「少しずつ」という考えに欠けていたと反省しました。

子供の気持ちがすぐに切り替わってしまったら、親としても寂しい気持ちでもあります。
親子ともに成長していけたら嬉しいです。

No.32 23/10/10 07:53
お礼

>> 30 パパも泣き顔になって「パパも本当は行きたくないし〇〇と一緒にいたいけど、お金を稼がないとダメなんだよー!」ってぎゅーって子供抱き締めてみては… ありがとうございます。
今日は子供に教わりました。

特に他になにか求められるわけでもなく、「抱っこして」とだけでした。

暫くそうしていたら、納得した様子でいたように思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧