注目の話題
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕

すごく勉強して努力するのに、国語ができない子どうしたらいいの。。。 学校の…

回答6 + お礼4 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
23/12/08 09:08(更新日時)

すごく勉強して努力するのに、国語ができない子どうしたらいいの。。。

学校の中でもとても本を読む子です。
音読も上手。。。

この子がなぜできないの?と言われると思う。

おしゃべりもよくする、作文も日記も上手、大人との会話もよくできる子です。

なぜ。。。

タグ

No.3934028 23/12/07 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/07 20:31
悩める子羊さん1 

ある意味数学的に解かせるのはどうでしょうか。自分の意見をかくというより、本文中にある解答の根拠となる部分を探すように指導する。

No.2 23/12/07 20:37
匿名さん2 

適性にて理系や医療系!

No.3 23/12/07 20:40
匿名さん3 

国語って、日常使う文章より丁寧だったり、言い回しも複雑だったりしません??大人になってから受ける面接の時の国語のテストも、なかなかややこしかったりしますし…
学校のテストが出来なくても問題ないですよ。成績として残りますが、私は気にする事ないとは思いますが…

No.4 23/12/07 20:46
お礼

>> 1 ある意味数学的に解かせるのはどうでしょうか。自分の意見をかくというより、本文中にある解答の根拠となる部分を探すように指導する。 そうですね。
自分の意見はとても表現できる子です。
周りからも出来る子と思われるので、ハードルがあがってしまい辛そうに見えます。

指導やってみます。

No.5 23/12/07 20:48
お礼

>> 2 適性にて理系や医療系! そうなんですね。
実はこの子は将来医者になりたいと言うんです。
そのためにはまだまだですが、読書感想文や書道、漢字検定、算数検定など、賞をとったり合格は絶対です。

そのために勉強や努力は惜しまないんですが。。。

国語が弱い???
と見てて不安になります。

No.6 23/12/07 20:51
お礼

>> 3 国語って、日常使う文章より丁寧だったり、言い回しも複雑だったりしません??大人になってから受ける面接の時の国語のテストも、なかなかややこしか… 確かに、勉強から離れると、大人との会話、人の気持ちを理解すること、正しいことを貫く姿勢や説得力など、人から評価されることがとても多いです。
学校の先生からの信頼も厚くて。

こう考えると、十分なほどの能力はあるのかもしれません。

No.7 23/12/07 20:53
主婦さん7 

本を読むのが好きで作文や日記も上手で、どんなふうに国語が出来ないのですか?
国語の、どのようなことが苦手なのでしょう。

もう少し詳しくお聞きしたいです。

No.8 23/12/07 21:24
匿名さん8 

何歳のお子さんですか?
例えばですが、国語の設問で「この時の〇〇さんの気持ちを次から選びなさい」という時。
もしかしたらお子さんは自分の確固たる考えがあって、その選択肢の中には当てはまるものがない、と考えるのかもしれません。

でも、本も読んで作文も書けて普段の語彙力や表現力があるなら、学校の国語の成績なんてたいした問題では無いのかもしれません。
小学校より中学、中学より高校とどんどん先に進むに連れ、お子さんの才能は発揮されて行くのでは?、

No.9 23/12/07 22:03
お礼

>> 8 9歳です。
言われてみれば。。。ものすごく自分の考えを持ちしっかりしてるので、悪く言えば自分の意見を持ちすぎて頭が固いというのもありますね。
国語の問題ではそれがあってもおかしくないかもしれません。

対人となると、人に合わせたり柔軟なところもあるのに、読む前に自分の考えを持ってしまったり、決めつけてしまうのでしょうか。

でもおっしゃる通り、先々をみれば才能が発揮される可能性ってありますよね。
本人と一緒に、結果が出ないことに焦ってしまってるかもしれません。

No.10 23/12/08 09:08
匿名さん10 

1さんの仰る通り、国語ってある意味数学的なんですよ。
自分の考えは置いといて、客観的に文章を読み取る力が必要です。そこに主観が入るとダメ。
例えば、選択問題なら、正解の選択肢は文章のどこを見れば分かるのか、その部分に線を引いて確認するという練習は有効です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧