関連する話題
子供が好きなものしか食べなくてストレス…。 特に朝ごはん。 好きなもの以外はもう要らないと言われます。 好きなものと言っても甘めの菓子パンとか、フルー
2歳10ヶ月の子供がいます。 数を覚えないことでイライラします。 正確にはいつからか覚えてないのですが、この冬からお風呂に入った時に数を数えて出るように

2歳の子供が全然集中してご飯を食べないです。 1時間半以上かかります。 テレ…

回答10 + お礼10 HIT数 507 あ+ あ-

匿名さん
23/12/14 21:17(更新日時)

2歳の子供が全然集中してご飯を食べないです。
1時間半以上かかります。
テレビをやめたり、一緒に食べたり、膝に乗せたり、話しかけてきても完全に無視したり、食べないなら捨てるを毎食でもやる、と色々試しましたが、全然ダメ。
お腹いっぱいとかじゃないです、一口目からそうなんですから。
最終的に虐待を疑われるほど怒鳴りつけてようやく食べ出します。
これじゃ教育上も悪いし、どうしたらいいんですかね。
お菓子とかお子様ランチ的な物は一瞬で食べますが、あとは主食なんかも食べないです。
ふりかけかけても、ちょっと甘めのパンとかも、主食なので頻繁になっちゃうんで、そうすると食べなくなり、遊び出します。
もうストレスがすごいです。

タグ

No.3938166 23/12/13 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/13 18:23
匿名さん1 

2歳の子供がめちゃくちゃ集中してご飯を食べてたら怖いです。
毎日お子様ランチ的な食事にしたらどうですか。栄養バランス考えて、細かく刻んだ野菜入れたり、食材変えたりしながら。

No.2 23/12/13 18:24
匿名さん2 

いただきます。ごちそうさま。

やってますよね?
食べる時に「いただきます」って言わせて、遊び始めたら「ごちそうさま?」って聞いて、「うん」って言ったら「じゃあ片付けるね?」って片付けちゃう。
その後は定時まで出さない。

それを繰り返すと、「ダラダラ食べられない」って覚えてくると思うんだけど…。

No.3 23/12/13 18:27
お礼

>> 1 2歳の子供がめちゃくちゃ集中してご飯を食べてたら怖いです。 毎日お子様ランチ的な食事にしたらどうですか。栄養バランス考えて、細かく刻んだ野… にしてもほとんど食べずに1時間半ってどうなんでしょうかね…。
お子様ランチっていうのは、外で買ってくるお弁当のことです…。
私がそれ風に作ってもなかなか食べないですし、料理があまり得意ではないので、毎回毎回食べないのに頑張るのも疲れました…。

No.4 23/12/13 18:29
お礼

>> 2 いただきます。ごちそうさま。 やってますよね? 食べる時に「いただきます」って言わせて、遊び始めたら「ごちそうさま?」って聞いて、「… やったんですが、ほとんど食べません。
1日を通してこれまで食べてた量の1/3以下、みたいなのが何日も続きます。
3日目くらいになるとさすがに親の私が怖くなって食べさせたりしてしまいます。

No.5 23/12/13 18:30
ご近所さん5 

2歳で行儀良くなんてなかなか難しいよ
集中力もすくないし
食べ方もまだまだなくらいよ。

1回だす食事を減らし、完食したらおかわりにする。
ふざけ出したら、1回やめる お皿さげる
食べられない!危機を訓練して身につけていく感じ。
2歳はイヤイヤ期真っ盛りです。
指示に従いすぎてたら逆に怖いくらいです。

あと食べる時は必ずいただきます、終わったらご馳走様するのは週間に。

No.6 23/12/13 18:31
匿名さん6 

ダラダラ食べの癖をつけてしまったらお互い辛いですよ
我慢大会になっちゃう

私は時間を決めて食べなかったらサッと下げるようにしていました
そして追加の間食を与えません
次の食事の時間を早めることはありましたが
1食抜いたからといって急に体調を崩すことはありません
ある程度の時間の中でご飯をきっちり食べることの大切さを教えないと、食べるということへの価値が育ちません

No.7 23/12/13 18:35
通りすがりさん7 ( ♀ )

食べて欲しい、って子供の栄養麺が気になりますし心配してるからこそ、ですよね。分かります。うちも2人子供がいて、1歳半や2歳はなかなか食べてくれなくて悩みました。

試しに場所を変えてみる、をしてみては?と思います。お部屋ピクニックをした事がありました。お弁当箱にご飯を詰めて、レジャーシートを玄関に敷いて食べたことがありますが、その時は張り切って食べてくれました。毎回だと効果が薄れるので、今日こそは!という日に。

あと、足から夕方まで私は外に出ることが多かったです。公園に行って、昼ごはんを公園で食べる。児童館で食べる、など。そうすると食べてくれることも多かったし、食べなくてもまあいっか!と思えたりもしました。

あと、保育園ではどうしてるか?
をEテレで紹介もされてました

・玩具は片付ける
→興味が引かれるものは隠す
・大人は子供の向いに座る
・大人は立ち歩かない(キッチンにもいかない)
→子供の興味が他に逸れるので
・楽しく食べる

これらでもだめなら、
テーブルにおにぎりを置いておいて
いつでも食べられるようにしておくなど、諦めても良いかと思います。年齢によるものなので、3歳にになると食べてくれると思いますよ。

ちなみに、5歳くらいの子供の集中力は20分程度だったと思います。2歳児だともっと少ないはずです。20分程度経ってしまったら諦めて切り上げても良いかと思います。日々、頑張ってますね。良いお母さんです。

お子さんに合わせてあげても大丈夫ですから、頑張りすぎませんよう。

No.8 23/12/13 18:38
お礼

>> 5 2歳で行儀良くなんてなかなか難しいよ 集中力もすくないし 食べ方もまだまだなくらいよ。 1回だす食事を減らし、完食したらおかわりに… 以前やりましたし、朝は1時間半も付き合ってられないので切り上げることのほうが多いです。
でも、危機感はないです。
保育園ではきちんと食べてるそうなんですが…。
連休なんかでやると、1食3口くらいで終わりました。
それが3日くらい続くとさすがに怖くなり、怒鳴りつけて食べさせるの繰り返しです…。

No.9 23/12/13 18:47
匿名さん9 

YOUTUBEでコメ主さんのお子さんと同じような子をいましたが、そこのご両親は良いも悪いも延々とご飯で遊ばせて拒否した食べ物は一切食べさせてなかったです。ご飯一口だべて「ギャー!」って拒否してからは一切食べず&食べささず、コメ主さんみたいに頑張ってないです。さっさと好きな果物とかヨーグルトだけ食べて終わりみたいな。そんなのが毎回なんです、裏ではどうか分からないけどご両親はあんま気にしてなくて

その子もマクドナルドや外食はペロっと食べてました。

私もコメ主さんと同じ感覚なので「おいおい」と正直思ってるんですが、そのぐらい雑というか適当な家庭もあるんだなぁと思ってみてます。反対にコメ主さんは文章を読んですごく真面目です、だからこそ悩むんだと思います。もう充分頑張ってやられているのでこれ以上頑張る必要ないです、やろうと思えばいくらでもあるけれど充分やってます。

思い切って少しの間、適当にしてみては。やることはやっているので、ママも少し休憩!

No.10 23/12/13 18:57
匿名さん1 

No.8
→そうそう。保育園ではきちんと食べるんですよね…。なら、逆にお昼は栄養バランスの取れた物をきちんと食べてるんですから、後はもう諦めましょう。朝と夜は炭水化物(パンとかおにぎりとか)食べりゃそれで良しじゃないですか?
一生続くわけじゃないし。年齢が上がればそのうち直りますから。

No.11 23/12/13 19:04
匿名さん11 

うちはもうすぐ3歳の娘がいて同じような感じで毎食イライラ、怒鳴る。なんで1日3回もこんなことしてんだよって感じ。
私もウンザリでいい加減なんとかしなきゃと思い変えたのが
・席を変える、大人と同じダイニングチェアにクッションを敷いて。
・ご飯はかなりかなり少なく盛る、盛るときに一緒にさせる、勝手に取り分けたり皿に入れたりしない。
(このくらい?と聞いて、食べないくせにもっと!と言うのでおかわりしようねと話す)
・食事中特に私が立ち上がってキッチンに行かないようにしっかり準備、集中力が途切れるから。
・中学生のお兄ちゃんが2人いるので全員必ず揃ってみんなでいただきますを言ってから食べる。
・ただ食べなさいとかじゃなく「ご飯を1口食べよう、卵焼きを1つ口にいれてね」と進める。
・残したらラップしておやつじゃなくそれを温めて食べさせる。

その他、怒らないこと、時間と様子を見て終わらせるなど。
旦那にも言って家族みんなで徹底したらかなり改善されました。
さらに時期的なものもあったのか、唐揚げやハンバーグ、とんかつなどお肉はほぼ食べなかったのが急に食べるようになりました。
たまたま2歳後半から3歳くらいまでの間がちょっと変わる時期っていうのもあるのかなと思いました。

No.12 23/12/13 20:40
ご近所さん5 

保育園とかで食べてるなら気にしすぎなくても大丈夫だよ。
少しでも家で食べてるならよし!

ほんとにお腹すいたら食べますし。
気分やムラは仕方ないかな。

No.13 23/12/13 20:52
匿名さん13 

「テレビをやめたり」の部分にひっかかりました。ということは今までテレビを見ながら食べていた時期があったということですよね。その行為を責めるわけではないのですが、子供からしたら今まではテレビOKだったのになんでダメなの? という不満を抱いて食事が楽しくなくなってしまっている可能性もある気がします。

食事の時間にママが怒鳴ったり怒ったりすることがあるため食事自体がもう楽しくないという認識になってしまっているのかもしれないし、メニューに飽きているとかも可能性があるかもしれませんね。

ご飯を食べなければお菓子がもらえると思っている可能性もあります。お菓子の一回の量を見直すのも手かと思います。


かといって主さんがこれ以上頑張って楽し気な食卓を用意するとかおいしいメニューを考えるとかしても、結局食べてくれないと、主さんのイライラが溜ってしまいます。

ここは、主さんもお子さんも気分転換ができる食事を体験してみるのはいかがでしょうか。例えば

・子供がかろうじて食べてくれるものを持って公園で食べてみる
・子供が好きなお子様メニューを一緒にお家で作ってみる

などなど。うちの子も食事に悩む期間がありましたが、打開策は「おにぎり持って車で踏切が見える場所に行って食べる」でした。しだいにおにぎり以外のメニューも持って行ったりして、卵焼きが食べられるようになり、ブロッコリーが食べられるようになり……みたいに進化していきました。


私が一番伝えたいのは、主さんに「頑張る以外の方法で食事のしかたを変えてみる」ということです。

No.14 23/12/14 20:50
お礼

>> 6 ダラダラ食べの癖をつけてしまったらお互い辛いですよ 我慢大会になっちゃう 私は時間を決めて食べなかったらサッと下げるようにしていまし… すみません、遅くなってしまって。
私も一時期ブチ切れてそうしてたんですが。
もう餓死してしまえ!くらいの勢いでした。
でも、朝昼ほとんど食べずに夜を迎えても結局食べない。
本当に餓死するんじゃないかと思って結局食べさせてしまうの繰り返しで今に至ります…。

No.15 23/12/14 20:54
お礼

>> 7 食べて欲しい、って子供の栄養麺が気になりますし心配してるからこそ、ですよね。分かります。うちも2人子供がいて、1歳半や2歳はなかなか食べてく… ありがとうございます。
本当、体に悪いものだけはペロリと食べるんで嫌になります。
風邪を引いた時は特に顕著に出るので、少しでも食べて欲しくてお菓子も常備しています(風邪の時以外は出さないですけど)
保育園ではきちんと食べてるそうで、なんならおかわりもしてるそうです。
お友達みんなと一斉に食べてるのがいいのかなと思うのですが…。
朝は忙しくて子供にずっと付き合っていられないのがダメなんだろうなとは思いつつ。
同時に食べ始めますが、子供は食べないので私だけ食べ終わり、食器洗って化粧して保育園の準備してって感じで動いてしまいます。
お休みの日はピクニックとかやってみたいと思います!
こぼすんでビニールシートは一石二鳥かもしれません!

No.16 23/12/14 20:58
お礼

>> 9 YOUTUBEでコメ主さんのお子さんと同じような子をいましたが、そこのご両親は良いも悪いも延々とご飯で遊ばせて拒否した食べ物は一切食べさせて… そうですね…なんか一才の頃は結構好き嫌いなくがっつり食べてたんで、ご飯の量とかどんどん増やしていったら、ある時から全然食べなくなって。
朝とか時間がないので、もう今では以前より一品減らした量が普通になりました。
でも、外のものは食べるんですよね。
ハッピーセットのパンケーキはデビューしてみましたが、ぺろっと食べました…。
ポテトはやめてヨーグルトにしましたが、それもペロリと。
ジュースもがぶ飲み…。
で、夜になってちゃんとしたものを出すと遊んで食べない、同じようにフルーツは食べますが…フルーツもね高いので…なかなか。
バナナは安いので重宝してましたが、毎日となると食べなくなるので困ります。
まあ、適当にやってもいいのかもしれませんね…。

No.17 23/12/14 21:00
お礼

>> 10 No.8 →そうそう。保育園ではきちんと食べるんですよね…。なら、逆にお昼は栄養バランスの取れた物をきちんと食べてるんですから、後はもう諦… 保育園の調理師さんは本当感謝です。
私は料理が苦手なので、子供も食べられるものってなると結構レパートリーも少なくなりがちなのがいけないのかもしれませんが。
ご飯はずっと大好きだったのに2歳になってしばらくしてふりかけかけても食べない。
パンも食パンやロールパン食べてたのに、甘味がついたものしか食べない、それもしばらくしたら飽きる…。
まあ、糖分や塩分が気になりますが、今のところ健康に問題もなさそうだし、好きにやらせればいいですかね…。

No.18 23/12/14 21:05
お礼

>> 11 うちはもうすぐ3歳の娘がいて同じような感じで毎食イライラ、怒鳴る。なんで1日3回もこんなことしてんだよって感じ。 私もウンザリでいい加減な… 詳しくありがとうございます。
席を立つっていうのは結構やってしまってるのでダメなんだろうなぁと思います。
朝とかどうしても子供に付き合っていたら私の準備ができないし、早起きもそのためにするのもなぁという感じで、結局、子供にガミガミ言いながら洗い物して化粧して着替えて…みたいな感じになってしまってます。
夜は準備きちんとしたら出来そうですね。
それでも1時間半はちょっと付き合うのはしんどいですけど(暇すぎる笑)
あとはなかなか言葉の理解が遅めなので、どこまでこちらの言ってることを理解しきれているのか?
食べるというから出したのに全く口にしなかったりとか普通にありますし…。
まあでも一度やると結構覚えていたりするので、子供にも食事の量とか参加させてみようと思います!

No.19 23/12/14 21:10
お礼

>> 12 保育園とかで食べてるなら気にしすぎなくても大丈夫だよ。 少しでも家で食べてるならよし! ほんとにお腹すいたら食べますし。 気分やム… そうですね、保育園は多分一番栄養価も高いし、塩分油分考えてくれてると思うので、そこで食べてるならいいか!とは思うのですが。
保育園に入園したての頃、普段私がかなり補助してしまったので先生に自分で食べたほうが楽しめますよ!とやんわり注意されちゃったりしたので、家でのダラダラが保育園で出ないか心配だったりもします。
でもまあ、かなり心配は杞憂に終わってるみたいなので…少し気楽に行こうかなと思います。

No.20 23/12/14 21:17
お礼

>> 13 「テレビをやめたり」の部分にひっかかりました。ということは今までテレビを見ながら食べていた時期があったということですよね。その行為を責めるわ… テレビは私もダメだよなと思いつつ…。
ちょうど今仮住まいのアパートにいて、食事の支度をする時にそばに来ないように注意を惹きつける目的で食前にテレビ見せちゃってたんですよね。
で、流れでなんとなくそのまま付けてて、みたいな。
何度も食べなかったら消すよ!と言っても食べなくて、結局消して、を繰り返して…。
最近はご飯が出来たら消して、食べられたら見ようね、と全部食べたときや、自分からもう要らない!とお皿を下げた時だけ、食後にテレビをつけるようにしています。
食事は楽しくなさそうです…そりゃまあそうですよね…怒る前はめちゃくちゃご機嫌ですが、怒鳴りつけるとムスッとして、すごく嫌そうに食べ出します。
まあそりゃ楽しくないよな、と私も思います、それが辛いですね…。
料理苦手なのでレパートリーも少ないから飽きるよね…とも思います。
環境を変えるというのは他の方からのアドバイスにもありましたし、最近ちょっと暖かい日もありますから、休みの日のお昼はピクニックとか、そういうのも試してみようかと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧