注目の話題
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
接客業してますが、店員に対してタメ口で話す人ってなんなの⁇何で偉そうに話せるの⁇ 大体共通してる点は… 目がすわってるか、瞳孔開いてるか 目、血走ってるか
職場の人間関係の事でちょっと質問というか、相談させて下さい。 自分が異動になり、異動先でいきなり話しかけて来た人が居ました。 年が自分より下の人です。

3歳の娘を怒鳴ってしまいます。 娘のことが大好きなので、優しく接してあげようと…

回答13 + お礼5 HIT数 673 あ+ あ-

匿名さん
24/02/21 16:12(更新日時)

3歳の娘を怒鳴ってしまいます。
娘のことが大好きなので、優しく接してあげようと毎回思うのですが、いざその場面に直面すると、感情を抑えられなく暴言を吐いてしまいます。
「いい加減にしてよ!」
「めんどくさいな!」
「邪魔!」
など。
2,3回頭をペチンと叩いてしまったこともあります。
娘はかなりやんちゃ、40歳になる私にはもう毎日キツイです、、
どうしたら子供に暴言を吐かず、常に優しく接してあげられるのでしょうか?

No.3987277 24/02/19 00:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/19 00:29
悩める子羊さん1 

私、第一子長女で犯罪を働く弟妹が4人いる。
毒母から第一子長女を理由に八つ当たりの虐待を受けて育ち、小学生から実家を逃げ出すまで暴力振るわれてヤングケアラーさせられてた。

弟妹4人衆から私へは殺人未遂、自殺教唆など無数の被害あり、人生を潰された。4人の世話や尻拭いを幼い頃からさせられていた。

「母親代わりになれ!お前だけ幸せにはさせない!」とよく殴られたが、母は裕福な家の1人っ子として育った。苦労なんてしていない。それなのに私を殺しかけた。

No.2 24/02/19 00:30
匿名さん2 

ごめんなさい。具体的なことは書けないですが、いっぱいいっぱいのようですので、1日でもいいので誰かにお願い出来る人はいないでしょうか?

もし、いないというなら、市や町に無料相談があると思いますので、話してみてもいいかもしれません。

頑張っていらっしゃると思います。娘さんは、宝物ということは絶対に忘れないでくださいね。お疲れ様です。

No.3 24/02/19 00:32
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

昔はそうでないというなら、前頭葉の働きが弱ってます。感情は前頭葉を鍛える事で抑制できます。
あとは、娘さんとの付き合い方がうまくないから、感情的になってしまうんだと思います。
どちらにせよ、もっと(前頭葉の鍛え方や育児の)知識をつけなきゃいけません。

No.4 24/02/19 00:47
匿名さん4 

どうしたらもなにも…
あなたの子供ですよね?誰にも頼まれてないのに、自分が子供が欲しいから産んだんですよね?
それで思い通りにいかないからって叩いたり暴言吐くって意味がわからないんですけど…
病院行った方がいいんじゃないですか?笑

No.5 24/02/19 00:57
匿名さん5 

わかります、そんな毎度毎度ニコニコなんかしてられない(笑)
まずはお母さん自身を大切に労ってあげましょう
いつもお疲れ様
たまには娘さんと美味しいケーキでも買いに行こう

No.6 24/02/19 09:58
匿名さん6 

怒ったらまず6秒我慢する。我慢してる間に「怒るか怒らないか」決める。
私はそれで怒りんぼから脱却できました。

No.7 24/02/19 12:11
会社員さん7 

いい加減にしてよ!、めんどくさいな!、邪魔!、これ、感情でもの言い過ぎ。ただの主さんの気分。上記の言葉は子供を育てる上で必要ありません。
怒るのではなく、叱る、諭す、教える、です。
子供がどうしてそんなことをするのか、子供の気持ちをきちんと聞いてあげなくちゃいけない。責めてはいけない。
自分の思い通りにならないから、イライラするんでしょう?
まだ何も分からない小さな3歳児ですよ。40歳じゃない。
イラっとしたら、一呼吸、二呼吸とる。
頭ごなしに言ったって、意味ないです。
子供の行動、発言は全て母親の責任だと思って育ててください。
そうすれば、自分を冷静に見れます。
子供は自分を成長させてくれる、素晴らしい存在。我が子に感謝してください。

No.8 24/02/19 12:25
お礼

>> 2 ごめんなさい。具体的なことは書けないですが、いっぱいいっぱいのようですので、1日でもいいので誰かにお願い出来る人はいないでしょうか? … 父母は高齢で体調も良くないため預けることはできず、一時預かりなども問い合わせましたが預けたい日の1ヶ月前に予約しないといけなかったり、しかも2時間しか利用できなかったり、、
近場以外の市の案内に記載されてる一時預かり園も今はやってない、など良くない答
えでした。
娘のことは本当に大切で宝物なんです涙

No.9 24/02/19 12:28
お礼

>> 3 昔はそうでないというなら、前頭葉の働きが弱ってます。感情は前頭葉を鍛える事で抑制できます。 あとは、娘さんとの付き合い方がうまくないから、… 昔から怒りやすい方ではあります。
と、いうのも、私の実母はことあるごとに口うるさく父は癇癪持ちです。
遺伝かなと諦めてましたが、子供を産んで治さないと改めて思います。

No.10 24/02/19 12:32
お礼

>> 5 わかります、そんな毎度毎度ニコニコなんかしてられない(笑) まずはお母さん自身を大切に労ってあげましょう いつもお疲れ様 たまには娘さ… ありがとうございます。
今日は娘とケーキを食べに言ってみようかなと思います。
うちは旦那がケチで外食しない派なので、
食べ物で気分を落ち着かせるなんて方向性思い付きませんでした!

No.11 24/02/19 12:36
お礼

>> 6 怒ったらまず6秒我慢する。我慢してる間に「怒るか怒らないか」決める。 私はそれで怒りんぼから脱却できました。 ありがとうございます。
携帯にジュースをこぼされたのですが、
その方法を試したら怒りがシューっと抜けて、まっしょうがないか、という気持ちになりました。
継続してみます。

No.12 24/02/19 12:46
お礼

>> 7 いい加減にしてよ!、めんどくさいな!、邪魔!、これ、感情でもの言い過ぎ。ただの主さんの気分。上記の言葉は子供を育てる上で必要ありません。 … 感情に任せた発言は毎回言った後に反省してしまいます。
私ってなんて幼稚なんだろうって。
娘はまだうまくお話できないので、気持ちを聞いても無視されることがほとんどですが、怒る前に一呼吸ニ呼吸おくようにします。

No.14

削除されたレス (自レス削除)

No.15

削除されたレス (自レス削除)

No.16 24/02/19 22:54
悩める子羊さん1 

第一子長女を妬んでいじめる母親がいるとカウンセラーの人気コラムで読みました。

女性の美しい時期を過ぎ、老いていくだけの母親に対して、
まだ幼く、将来20年近く花盛りでいられる第一子長女は、母親の嫉妬を向けられる最も身近な存在です。

母親は精神科へ行くよう書かれていました。
第一子長女を母親から離して、安全な保護者に任せるべきとの説明もありました。

私は毒母を捨てました。
野垂れ死ねと思ってます。

No.17 24/02/21 15:45
主婦さん17 ( 40代 ♀ )

保育園などに預けたら良いですよ。
四六時中一緒にいたらしんどくて当たり前です。
自分の時間が出来ると多少余裕もできますよ。

No.18 24/02/21 16:12
通りすがりさん18 ( ♀ )

たぶんなんですが、暴言が出てしまうシュチュエーションって、家の中で起きてませんか?

家の中、主婦だと色んな事が気になりますよね。家事をしなきゃならない、掃除したい、散らかして欲しくない、うるさくして欲しくない、壊して欲しくない。とか、色んな感情でいっぱいいっぱいになりながら、更には時間に追われたりしてしまいます。

そういう状況って凄いイライラしやすくなってしまう。

だから私は子育てしてる時は、できるだけ外に出掛けるようにしてました。外だと冷静になれますし、他のこと考えずに子供の気持ちも優先できたりします。

なので、まずは怒ってしまいやすくなる環境を作らないことが一つの手かなと思います。

あとは、怒りは2次的な感情だと言われていて、
前団塊の1次感情に自分で気付くことも大事だと言われてたりします。

1次感情は、例えば不安、焦り、悲しい、疲れた、とかです。何かの感情があってその結果に2次的な怒りが湧いてると思います。

ジュースをこぼされてしまった話だと
悲しいとかショックとか。

ここでグッと我慢してしょうがないか、と思えたなら良かったです。

でも、我慢しきれない時は、なんで自分はこんな気持ちになるのか?自分に意識を集中させて見てほしいです。

あ…私今、悲しいんだな。とか。
今は家事に追われていて余計な仕事が増えてしまってゲンナリしてるんだな…とか。

それに気づけると怒りまで到達しなかったりします。

で、ママすごく今悲しい!!!!
とか、ママ疲れちゃった…とか
子供の前で自分の気持ちを伝えるのは、我慢しなくて良いはずです。

だって、大事なスマホにジュースこぼされたら悲しくて当然ですよね。子供にも教えて良いこと。

「ママの大事なスマホにジュースこぼれて、ママ悲しいよ」と伝えて構いません。

それでお子さんが、心配そうな顔してたり、ごめんね、って伝えてきてくれたりしたら、いいよいいよ、って自分も優しくできますよね。

3歳なら、これからお友達と過ごす機会も増えるはずです。これをしたら相手が、悲しむ。これをしたら相手は傷付く。をそろそろ覚えていく次期。

ママはいつでもニコニコ笑ってる必要ないです。それだと、人の気持ちが分からないままです。

悲しい!とか辛いよー!とか
嬉しいよ!楽しいよ!という親の感情は、子供にたくさん伝えて良いですよ。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧