関連する話題
二世界住宅の息子が夜うちに赤ちゃんおいていきます 妻も当たり前みたいにみてやります 息子「共働きで夜中赤ちゃんに構ってたら死んじゃう。昼間寝れる母がやってく
不妊治療してやっと授かり、産まれた子なのに 夜泣きにイライラしてしまいます…自己嫌悪です… 41歳で第1子を出産して、今は実家に里帰りしています。
赤ちゃんが生まれたのに旦那がほぼ家にいません。 1月4日に赤ちゃんが産まれました。 自営業で今の時期が1番仕事が忙しいのはわかっています。 あれをしな

長年結婚生活が上手くいっている方の秘訣を教えて欲しいです。 現在2年の交際を経…

回答3 + お礼0 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
24/03/26 10:37(更新日時)

長年結婚生活が上手くいっている方の秘訣を教えて欲しいです。
現在2年の交際を経て、結婚4年目の夫がいます。
私は現在妊娠中で夫のことがとても好きなのですが、
赤ちゃんが産まれてから喧嘩が増えないかなど心配です。
普段は仲良くやっていて、穏やかに過ごしていると思います。

タグ

No.4013482 24/03/26 01:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/26 01:31
匿名さん1 

えーと、あなたは中尾彬さんはご存じですかね?
あの、がんこでえらそうなキャラの中尾彬さんですが、愛妻家としても知られてますよね?
そんな中尾彬さんがある番組で、長年夫婦生活が続いてる秘訣をきかれて、真剣な顔で
「たった一つ。忍耐。それにつきるね」
とおっしゃってました。
一見言いたい放題の短気キャラの中尾彬さんでさえ、夫婦生活維持のためには我慢なさってるのだなと感心しました。

No.2 24/03/26 01:36
匿名さん2 

とことん話し合いをしておくのと、
産後のママの状態をしっかり調べて共有しておくことが重要だと思います。

産後、ママの頭のPCには唐突に母性本能というとんでもない容量を食うソフトがインストールされます。
理性的なことを考えて、自分を大切にしたいと考える自我と
自分の全てを犠牲にしてでも、子供に快適な環境を与えようとする母性本能で、
頭の中はバグだらけ。
精神が崩壊します。

しかも母性本能はポンコツです。
「子供がなんで泣いてるのか分かる」のではなく

「何で泣いてるのかわからん泣き声に脳が支配されるだけ」
ので、
結果発狂しながらオムツ替えたりミルク変えたり夜な夜な抱っこする。
そして夜が明けます。

そして発狂した末にその怒りの矛先は、
旦那です。
自分は命懸けでこの子と向き合ってるのに!!なんであなたはそうじゃないんだと悲しく、辛く、怒りを覚えます。

書き出すとキリがないので、
色んな人から産後の状況を聞いてみてください!

ちなみに、私は
「私が出産と同時に亡くなる可能性はゼロじゃない。あなた一人でこの子を育てられる覚悟がなければ、産まない。育てられる?」と質問しました。

それくらいの覚悟を持ってもらった方が良いかと!

No.3 24/03/26 10:37
会社員さん3 

まだ結婚20年ですが、、喧嘩もしたことがないです。
子供が産まれたら、ついつい子供中心の生活になってしまうけれど、夫婦のコミニュケーションを変わりなくとっていれば大丈夫。
お互い敬い、労り、思いやり、支えあいがあればいいと思います。
出産してもご主人がちゃんと優しくサポートしてくれる人なら、ずっと仲良しですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧