注目の話題
彼氏の頭が悪すぎます。 基本的に想像力に欠けているので、今私が不安だろうからこうしてあげよう、こうすれば喜ぶだろうな、ということを率先して行えません。つまり気
加害者が被害者に謝らないまま幸せになろうとしたら弊害が生まれるのは当たり前ですよね。二度と関わらない関係性ならともかく、最後まで関わりがある関係性で。
なぜ21世紀にもなっても、店やサービスは無人化しないのでしょうか?今だに有人のレジはあるし、今だに散髪屋は人間はやってるし、今だにホテルの受付は人間だし、今だに

長女、長男、次男、三児の母です。今の旦那とは再婚です。 今度義父の33回忌があ…

回答19 + お礼19 HIT数 2013 あ+ あ-

匿名さん
24/04/06 18:37(更新日時)

長女、長男、次男、三児の母です。今の旦那とは再婚です。
今度義父の33回忌があるのですが、旦那に私と次男だけが呼ばれました。長女・長男は私の連れ子で、全く血の繋がりのない義父の法事に呼ばれても困るだろうと思っていたのですが、私と次男が法事に誘われたので出掛けることを長女に伝えると、再婚なので仕方ないとはいえ除け者にされたように感じて悲しいとのことでした。ただ実際誘われて行くとなるとアウェー感を抱くだろうとも言っていました。
みなさんはこのような法事に血の繋がりのない子達も誘いますか?誘いませんか?

No.4020119 24/04/04 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/04 01:58
匿名さん1 

誘います。血の繋がりではなく家族ですから。
呼ばないのは失礼です。
うちは母が長女で祖父祖母と同居なので、いわゆる本家です。父が婿ですね。
叔母(母の妹)はちょっとヤンチャで水商売も経験があるバツ2で、3人目の旦那さんがいて、子供3人とも父親が違います。でも曾祖父さん、曽祖母さんの時も全員呼んでます。
その他の親戚もいろいろ事情があっても全員呼ぶ。来なかったら仕方ないってだけで。
なんかその義実家?失礼ですね。
滅べばいいのに。

No.2 24/04/04 02:01
匿名さん2 

血の繋がりがなくても家族、断ってもOKなくらいで誘うかな

No.3 24/04/04 02:02
匿名さん3 

誘います

>再婚なので仕方ないとはいえ除け者にされたように感じて悲しいとのことでした。

お子さんの気持ちが普通だと思います。

>ただ実際誘われて行くとなるとアウェー感を抱くだろうとも言っていました。

↑これはそう思わなきゃや辛すぎるから言ってるだけなので、大人は真に受けないであげてください。

No.4 24/04/04 02:10
匿名さん4 

旦那だけで良いような気がしますけれど。
33回忌だったら、接点はまるでなくて血の繋がりだけですよね。
親戚付き合いのためなら、上の2人も行くべきだと思うし。

No.5 24/04/04 02:16
通りすがりさん5 

ご主人は、連れ子を自分の家族と思っているのか?と、
疑うような話です。

一応は、親族が集まる機会なので、連れ子であっても紹介のつもりで
連れて行くものじゃないかな。

本人達が嫌がるなら無理強いはしませんが、
最初から呼ばないという話は、子供達の心に傷が出来ませんか?

主さんも連れ子という感覚で、2人の子供達を蔑ろな感じで育てている感じが
文章からするのですが。
自分の再婚相手に自分と次男だけ呼ばれたら、そこは怒りませんか?
「私の子供達は蚊帳の外にさせるの?行くかどうかくらいは、聞いて欲しい。
本人達が行かないならともかく、最初から呼ばないことにされていれば、悲しい」
くらいは、言ってあげて欲しい。

アウェー感はあると思いますが、再婚相手の夫の養子縁組はナシ?
親族は、貴女の事は受け入れられてないのでしょうか?

再婚相手の夫には、何故呼ばないのかは聞いてないのですか?
父親という感じに思ってないのでしょうか?
再婚する際、自分が連れ子さんの父親になるという話ではなかった?

それくらい温度差を感じました。

夫さんの本音とか、親族がどう思っているかも聞いて、
貴女のお子さん達を嫌な思いをするから会わせたくないと思うなら、
お子さん達にその話を伝えてもいい。

親族の人達の話を聞けば、行かないという気持ちになるでしょうし、
そうなると、今後全て夫の親族の冠婚葬祭からイベントには
参加出来ないという話になるかもしれないので、
夫と話し合いをされた方がいいです。

夫さんも親族の方々も実子の次男のみしか受け入れてないのかも
確認しておくのがいいかも。
長女さん、長男さんには、血の繋がった貴女しかいないので、貴女が悲しませないよう
間に入り、立ち回らないといけないと思う。

No.6 24/04/04 05:47
匿名さん6 

子供の年齢が大きいのと義父との接点もなく三十三回忌なら呼ばないかも。
血縁関係もなく何の思い入れもないのに呼んでも大きい子ならお互い気をつかい困惑するかなとも思うし。
血縁関係がなくても故人と直接関わりがあったら呼びますが。
そもそも三十三回忌までやる家も少なくなってきているのでそこまで気にしなくてもいいと思う。
子供がまだ幼いならみんな呼ばれたでしょう。

No.7 24/04/04 10:07
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

子供さんの年齢が書かれてないですが、年齢にもよりません?
それにどういう経緯でご夫婦と次男だけに声がかかったのか?
義父の法事なら、夫婦と次男だけ来てくれなんて誘われ方じゃなく、旦那さんにどうするか相談があった気がしますが?
三十三回忌なら夫婦だけでもよいくらいだと思います。それで次男がまだ小学生とか年齢が小さいなら一緒に行くのは、何もおかしくないかなと。上2人が社会人で次男が中学生とかでも、3人で行くのもありなのかと思います(一周忌とかはまた話が変わりますよ)、実家と旦那さんと相談した上での3人ではないんですか?
向こうから3人名指しですか?
兄弟の年がたいして変わらないのに、3人だけ来るように言われたのなら、のけ者にされてる気がしますが、どうして旦那さんとその辺を話しないのかな?と思います。
私だったら、子供を誘う誘わないより、まず旦那と話しますね。法要のお料理のことだってあるし、簡単に人数増やして行きます!で済む話じゃないし、誰が来るのか?どういう規模でやるのか?その上で下の子だけ上と年齢離れての3人なら納得できるし、旦那さんが良かれと思って3人で行くよと言ったのかもしれないし、旦那さんはなんて言ってるのですか?

No.8 24/04/04 10:54
通りすがりさん8 

呼ばないかな。
私も行きたくないし。

そんな〇〇回忌とかやらなきゃいけないものでもないし。

私の母親は宗教上お寺さんの世話にはならないです。
私は無宗教なので無用だと子供には言います。

夫側のそれには一応付き合いますが、渋々ですね。
なのでやたらめったら誘わないです。

No.9 24/04/04 11:51
お礼

>> 1 誘います。血の繋がりではなく家族ですから。 呼ばないのは失礼です。 うちは母が長女で祖父祖母と同居なので、いわゆる本家です。父が婿ですね… やはり誘いますよね。回答ありがとうございます。

No.10 24/04/04 11:52
お礼

>> 2 血の繋がりがなくても家族、断ってもOKなくらいで誘うかな 普通はそうですよね。回答ありがとうございます。

No.11 24/04/04 11:55
お礼

>> 3 誘います >再婚なので仕方ないとはいえ除け者にされたように感じて悲しいとのことでした。 お子さんの気持ちが普通だと思います。 … >ただ実際誘われて行くとなるとアウェー感を抱くだろうとも言っていました。

↑これはそう思わなきゃや辛すぎるから言ってるだけなので、大人は真に受けないであげてください。

この点には気付きませんでした……アドバイスありがとうございます。

No.12 24/04/04 11:58
お礼

>> 4 旦那だけで良いような気がしますけれど。 33回忌だったら、接点はまるでなくて血の繋がりだけですよね。 親戚付き合いのためなら、上の2人も… 本当は旦那だけで行ってほしいくらいです。回答ありがとうございます。

No.13 24/04/04 12:20
お礼

>> 5 ご主人は、連れ子を自分の家族と思っているのか?と、 疑うような話です。 一応は、親族が集まる機会なので、連れ子であっても紹介のつもり… 結婚するときに今いる子達を自分の子のように愛せる自信はあるのかと聞いたことがあります。そのときは大丈夫だと言われました。しかし旦那にとって愛するという行為はお金でどうにかすることだったようで、物を買ってあげたり旅行へ連れて行ったりそれくらいです。なんと次男に対してもそうなのです。喋ってコミュニケーションを取ろうという気持ちがありません。元々喋るほうではないのですが、それ以前の問題でした。仕事が休みの日は一日中布団の中で横になって、気付けばスマホをいじっています。そして子供達が寝た頃に起きてテレビを見ます。布団の中にいるのは結婚したり子供ができれば変わるだろうと思っていた私がバカでした。
義母は初孫ということもあり次男をとても可愛がります。次男は義母のことをあまりよく思っていないようですが。実子の次男のみしか受け入れていないというのはそうかもしれません。
連れ子二人を蔑ろに育てているつもりはないのですが、過去に別のことで旦那や義実家と言い争いになったことがあり、義実家に対する呆れや諦めが出てしまっていたのかもしれません。
回答ありがとうございます。

No.14 24/04/04 12:22
匿名さん14 

法事の規模にもよりますね。

施主側として、7回忌あたりまでは割と盛大に(?)親戚も幅広く呼びますけど、13回忌あたりからは、ほんの身近な親族だけにしようと思っています。

この前、義父の7回忌をしましたが、すでに、直系の親族だけ呼んで、義父の兄妹筋は呼びませんでした。


33回忌なら、施行する側としては、執り行うだけでも正直億劫だと思いますよ。
それを、血の繋がらない親族に呼んだ呼ばれないで悩まれるなんて、やる方としてはとんだとばっちり感ありますね。

法事って施主になったら、本当に大変なんですよ。

No.15 24/04/04 12:34
お礼

>> 6 子供の年齢が大きいのと義父との接点もなく三十三回忌なら呼ばないかも。 血縁関係もなく何の思い入れもないのに呼んでも大きい子ならお互い気をつ… 気を遣い困惑してしまう点を私は心配していました。
>そもそも三十三回忌までやる家も少なくなってきているのでそこまで気にしなくてもいいと思う。
そうなんですね。回答ありがとうございます。

No.16 24/04/04 12:48
お礼

>> 7 子供さんの年齢が書かれてないですが、年齢にもよりません? それにどういう経緯でご夫婦と次男だけに声がかかったのか? 義父の法事なら、夫婦… 次男含めみんな中学生以上です。
旦那はプライベートでは自分で考えるということをせず、言われたことをするだけです。義母にとって次男は初孫なので来て欲しいのでしょうね。
旦那は話し合いを始め自分にとって不都合なことがあると急にお腹が痛くなったり不機嫌になったりして大変面倒臭いのです。子供がいないときに話し合っても、長女がそのような空気を敏感に察知してしまうので話し合うタイミングが難しいのですよね。LINEなどのメッセージだとスルーされることもありますし。旦那がもう少し不機嫌なことを隠す努力をしてくれれば良いのですが。
回答ありがとうございます。私ももっと努力したいと思います。

No.17 24/04/04 12:58
お礼

>> 8 呼ばないかな。 私も行きたくないし。 そんな〇〇回忌とかやらなきゃいけないものでもないし。 私の母親は宗教上お寺さんの世話には… そうなんですね。回答ありがとうございます。

No.18 24/04/04 13:04
お礼

>> 14 法事の規模にもよりますね。 施主側として、7回忌あたりまでは割と盛大に(?)親戚も幅広く呼びますけど、13回忌あたりからは、ほんの身近… あまり考えたくはないですが両親も歳なので私も施主になる時期がそう遠くないと思っています。なのでこれを機に勉強のひとつとして世間ではどうなのだろうと思い聞いてみました。
回答ありがとうございます。

No.19 24/04/04 14:27
匿名さん19 

一応行くか聞きました、行かないと言ったので夫婦だけ参列しました。

No.20 24/04/04 14:41
お礼

>> 19 そうなんですね。回答ありがとうございます。

No.21 24/04/04 16:26
匿名さん21 

33回忌までするなんてすごいですね。
歴史のある家なんですか?

普通なら家族全員呼ぶでしょうね。
気を使っのたのか、嫌がらせか?って、私なら思っちゃう。
27回忌の時はどうしたのでしょうか?

No.22 24/04/04 19:41
匿名さん22 

一番嫌なのが、なぜひとりだけ連れて行こうとするのか。
それなら子供は全員連れて行くべきです。
連れて行かないのであれば3人お留守番。

私なら旦那さんにだけ行ってもらいますね。

お嬢さんがとても理解がある優しい子で、なんだかかわいそうになりました。

絶対に差別はいけません。

No.23 24/04/04 20:32
お礼

>> 21 33回忌までするなんてすごいですね。 歴史のある家なんですか? 普通なら家族全員呼ぶでしょうね。 気を使っのたのか、嫌がらせか?っ… 今までは簡単に行けるような距離に住んでおらず、最近私の両親の関係で近場へ引っ越しました。引っ越す前も旦那は次男を誘っていたのですが、次男は行きたがらず私もそれを汲み取って距離やお友達と遊ぶことを理由にお断りしていました。今回は近場におり最後の法要ということもあり渋々行くことにしました。
回答ありがとうございます。

No.24 24/04/04 20:41
お礼

>> 22 一番嫌なのが、なぜひとりだけ連れて行こうとするのか。 それなら子供は全員連れて行くべきです。 連れて行かないのであれば3人お留守番。 … 本当ならば私も呼ばず、次男にだけ来てもらいたいと思っているはずです。それくらい義母はあからさまなんですよね。
回答ありがとうございます。

No.25 24/04/05 10:38
匿名さん25 

義母が、よそ者は受け付けない昭和初期生まれの凝り固まった思考の持ち主の様ですね。
33回忌なら本当に身内だけで執り行う人が殆どだと思います。
血の繋がりがある次男だけ呼んで、長男長女は蚊帳の外。
声を掛ける事すらしないのは冷たい義母だと思うし、ご主人も兄弟感に差別があっても何も言わないのかなと感じました。何か目に見えない崩す事の出来ない大きな壁を感じます。

No.26 24/04/05 11:38
通りすがりさん5 

次男が、親族や義母からあれこれ吹き込まれて困惑するようなことがないよう、
事前に話し合いをしていくのがいいですよ。

そうであって欲しくないですが、参加者で再婚を良く思ってない人が
次男は跡取りとか、母親や連れ子さんの悪口を吹き込むこともあったりします。

嫌な事を言われたら、母親に相談してと、言っておこう。

No.27 24/04/05 13:07
匿名さん27 

子供達が全員中学生以上なら自分の知らない祖父の法事に進んで行きたいなんて思う子供は少ないのでは?

次男さんだって実際には行きたがらなかった訳で子供だって色々です。

長女さんは自分達が呼ばれないことが寂しくなっただけで深い意味はないと思うし主さんが母親だからちょっと気になったことを言っただけで考えたらその場にいるのもアウェー感あると言ってるし特に大きな問題とは思えないです。

33回忌が最後ということと次男さんが初孫ならご主人や義母さんが次男さんに来てほしいと思うのは自然なことです。

全部目を通して思うことは私がご主人の親族なら高校生くらいのお嫁さんの連れ子まで33回忌に呼ぼうとは思わないですね。

今まで離れた場所に住んでいて交流も多くなかったようなので尚更ですよ。

面倒臭くなくて逆にいいと思いますけど。

何かにつけて全員参加と言われるのも大変ですし子供達を説得しなくてはならなくなりますよ。

これが例えば一周忌だというなら話は別です。

子供達も血縁関係がなくても会ったことのある義父の父親ですから。

33回忌なので義母さんの好きにさせてあげては?

主さんが行きたくなければ行かなくていいし血縁関係のある旦那さんと次男さんで行ってもらってもいいと思います。

No.28 24/04/05 13:17
お礼

>> 25 義母が、よそ者は受け付けない昭和初期生まれの凝り固まった思考の持ち主の様ですね。 33回忌なら本当に身内だけで執り行う人が殆どだと思います… 義母が凝り固まった思考の持ち主というのはその通りですね。そのせいで何度か衝突もありました。
旦那は兄弟感に差別があっても何も言わないというより、気付かないんですね。何も考えていないんです。自分にとって何か不都合なことがない限り気にならないタイプです。
回答ありがとうございます。

No.29 24/04/05 13:22
お礼

>> 26 次男が、親族や義母からあれこれ吹き込まれて困惑するようなことがないよう、 事前に話し合いをしていくのがいいですよ。 そうであって欲し… 幸いなことに次男は素直な子で嫌なことがあったときは分かりやすく、聞けば答えてくれるので助かります。
事前に対応の仕方などの話し合いはしましたが、跡取りなどのことについては頭になかったのでまた話し合うことにします。
回答ありがとうございます。

No.30 24/04/05 13:32
お礼

>> 27 子供達が全員中学生以上なら自分の知らない祖父の法事に進んで行きたいなんて思う子供は少ないのでは? 次男さんだって実際には行きたがらなか… >33回忌なので義母さんの好きにさせてあげては?
私もこのつもりで、これで最後だからと次男を説得して行くことにしたのです。旦那とふたりでとなると今度は行きたがりませんし、次男のメンタルの面も考えて私も行くことにしています。
長男は呼ばれなかったことを全く気にしていないどころかラッキーだと思っていますし、本当に色々ですね。
回答ありがとうございます。

No.31 24/04/05 15:35
通りすがりさん31 

話し合いになると腹痛で逃げたり、不機嫌になって逃げるような人
卑怯で頼りないね
自分にデメリットさえなければ我間せず
なところも。

No.32 24/04/05 21:03
通りすがりさん32 

実孫連れ孫差別するような義母とは絶縁したら良いと思います。

もし主さん夫婦が次男だけ連れて行ったら

長男長女は裏切られた気持ちになると思います

No.33 24/04/05 21:05
お礼

>> 31 話し合いになると腹痛で逃げたり、不機嫌になって逃げるような人 卑怯で頼りないね 自分にデメリットさえなければ我間せず なところも。 相手が子供だろうと気にせず不機嫌になったりするので本当に勘弁して欲しいです。外面だけはすごく良くて……自分の見る目の無さを悔いています。
回答ありがとうございます。

No.34 24/04/05 21:12
お礼

>> 32 実孫連れ孫差別するような義母とは絶縁したら良いと思います。 もし主さん夫婦が次男だけ連れて行ったら 長男長女は裏切られた気持ちに… 絶縁したいくらいですが、一応次男が玩具やゲームを買ってもらったりとお世話になっていますし、歳も歳なのでもうしばらくの辛抱かなと思って耐えています。
長女・長男とも話し合って何かしらカバーできる方法が無いか探してみます。下の子ばかりを可愛がっている、とこれ以上悲しい思いはさせたくないので……。
回答ありがとうございます。

No.35 24/04/06 02:26
匿名さん35 

私なら義母が自分の家族の中で呼ぶ子供と呼ばない子供を分けて、平等性に欠ける事をしてきたら、
うちの家庭内に亀裂を入れて、家族関係をめちゃくちゃにしてぶち壊そうとする発言はやめてください。
子供達の気持ちになって考えられないんですか?。気まずい思いをさせるかどうかはあなた(義母)の対応が全てですよね?
というか、あなたがうちの子供で呼ぶ子と呼ばない子を作ったおかげで既にうちの家庭内は気まずい空気にさせられましたし、呼ばれなかった子は心に傷を負わされています。

33回忌なんてやる家のが少ないくらいのことで、これ以上うちの家族をめちゃくちゃにされるなら行きません。
私は家族を守る立場の人間ですので、あなたが壊した私の家庭の修復に忙しいので失礼します。とブチギレて行かないです。

No.36 24/04/06 09:13
通りすがりさん32 

まさか行くつもり?

私なら旦那だけ行かせて子供たちも自分も行きません。上2人と下の子も、仲悪くなりますよ

上2人を庇わないあなたのせいで。

もうすぐ死ぬ義母なら尚更絶縁でいいのに。

No.37 24/04/06 14:14
お礼

>> 35 私なら義母が自分の家族の中で呼ぶ子供と呼ばない子供を分けて、平等性に欠ける事をしてきたら、 うちの家庭内に亀裂を入れて、家族関係をめちゃく… 過去に別のことでキレたことがあるんですが、義母が納得するまで電話がしつこいんですよね。旦那にも電話して間を取り持ってもらったり肩を持ってもらったり……そのときに特に長女にはかなり心配させてしまったので、どうにかその嫌な空気を感じ取らせないやり方が無いかと考えています。今回は向こうが家にも押しかけて来られる距離なので、喧嘩をするにしても躊躇ってしまうんですよね。
回答ありがとうございます。

No.38 24/04/06 14:54
お礼

>> 36 まさか行くつもり? 私なら旦那だけ行かせて子供たちも自分も行きません。上2人と下の子も、仲悪くなりますよ 上2人を庇わないあなた… 長男は次男を溺愛しているのでこれで仲が悪くなるということは無いですね。
>もうすぐ死ぬ義母なら尚更絶縁でいいのに。
引っ越す前の話ですが、旦那が実家の帰省に次男を誘って断られたとき「コロナも流行っているしいつ死ぬか分からないんだぞ。それでも行かないのか」と脅し、行きたがらなかった次男をしばらく無視していました。私が手洗いうがい、アルコール消毒をお願いしたときは「気にしすぎだ」と言ったくせに。絶縁や法要の断りも、これと同じように私や次男を脅す可能性大です。私だけなら構いませんが、子供にまでそうするのは許せません。
このような旦那の態度や義母との現在の距離を考えると、簡単に絶縁出来る状況に無いので、子供達が自立するまでは我慢するしかないかと思っています。旦那や義母が子供達にそういう諍いを悟らせないよう気遣える人達ならまだやりようがあったかもしれませんが。
回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧