注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

1歳の子供1人育ててるシングルマザーです。 4月から保育園に入りましたが …

回答2 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
24/05/17 14:04(更新日時)


1歳の子供1人育ててるシングルマザーです。

4月から保育園に入りましたが
体調不良がずっと続いてて、治って連れて行っても早退とかそういうのも何回かあって。
保育園入ったらそんなもんだよって周りも言うし仕方ないと思うし、1番苦しいのは子供なのは分かってはいるんだけど。
お仕事休むと稼げなくて苦しいです。

実家暮らしだけど家賃は私持ち、食費は別々。
他の人に比べたら安いほうかもしれないけど
やっぱりきつい。
下に学生が2人いてわたし自身も母子家庭育ちだから親には頼めなくて、

固定費も多いし、ガソリン代や子供のものでな、変動費もあるしみんなどうやって生活してるの?😭

タグ

No.4048130 24/05/12 01:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/12 02:03
通りすがりさん1 

そうなんですよね、ウチの子も4月5月で6日しか行けませんでした。
親は「早く慣れて」とか「どうしてこんなに具合が悪いんだ」てハラハラ、イライラしてしまう。
ある日ね、これが悪いのかも?ハラハラ、イライラが子供に伝わってるのかもしれない。
と思って「よし、覚悟決めた!いくらでも休め!お母さんがドンと受けて立つ!」て開き直ったんです。
そしたら嘘のように元気になって6月から休まなくなりました。

私はシングルじゃないので、主さんよりは開き直りやすい立場でしたから、同じにしては?とは言えませんが、子供って親の感情に敏感なので可能性はあると思います。

No.2 24/05/17 14:04
匿名さん2 

実家暮らしで家賃は主持ちなんですか?
家賃?ローン?
どちらにしてもしんどいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧