関連する話題
前職手取り11万。ボーナス無し。主任。でした 全然稼げなくてしんどかったので辞めました 今日からパート掛け持ち、まだ1つだけしか決まってなくて今日から始
冷たいと言われました。 パート先で、同じパート勤務の子が体調が悪いから半休欲しいと連絡があったと社員から言われました。 その子とはペアになって仕事をしてます
批判や誹謗中傷みたいな回答は求めてません 仕事を休みたいですが人手が少ないから駄目、厳しいと長年のベテランパートさん達に言われました 一応責任者の机に休む理

ハローワークの求人で賞与ありと書いてました パートです 面接前の説明の紙では…

回答5 + お礼3 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 15:45(更新日時)

ハローワークの求人で賞与ありと書いてました
パートです
面接前の説明の紙では給与のところにボーナスが書いてなかったんですが面接で聞いても大丈夫ですか?

タグ

No.4055039 24/05/21 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/21 14:45
通りすがりさん1 

聞いたほうがいいです。
もし無ければ嘘の求人なのでハローワークに相談を。

No.2 24/05/21 14:49
お礼

>> 1 前年度は実績ありと書いてました

No.3 24/05/21 15:04
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

寸志程度の賞与では?
面接で聞いてもいいと思います。

No.4 24/05/21 15:13
お礼

>> 3 求人票には年二回
2.6回分出ると書いてました

No.5 24/05/21 15:18
匿名さん5 

面接で聞くのはいいとして正社員でなくパートで賞与ありなの?

No.6 24/05/21 15:20
お礼

>> 5 パートの求人でした
でも、賞与ありと書いてました

No.7 24/05/21 15:33
匿名さん5 

チョット調べたら「雇用形態が異なる従業員間に不合理な待遇差が生じることを禁止する制度になります。 全てのパートが対象になるわけではなく、正社員と同様の業務内容や勤務時間である人が対象になります。」
パートには社員のように基本給がないから、何に対し何ヶ月分なのか。
2.6ヶ月じゃなくて2.6回分とはどう言う意味なのか不明な部分多いので面接で聞いてみるんですね。

No.8 24/05/21 15:45
匿名さん8 

聞いた方がいいと思いますが、書いてあっても業績次第でなくなる可能性はありますからあまり期待しない方がいい気がする…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧