母がちょくちょく孫に会いに家に遊びに来るのですが、日にちは決まってますが、家を出…

回答4 + お礼1 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
24/06/25 15:09(更新日時)

母がちょくちょく孫に会いに家に遊びに来るのですが、日にちは決まってますが、家を出る時に連絡してといつも言っていますが、しないできます。
自転車で20分ぐらいなので、連絡もらえれば大体このぐらいに来るから、そしたらテレビ見るのやめて片付けとかしよう、とか考えているのにいつも突然インターホンが鳴るのでイライラしてしまいます。
今もLINEしないでインターホンが鳴ったので、なんでいつも連絡してくれないの?と聞いたらもういいよと言って孫に会わずに帰ってしまいました。
私が悪いですか?

タグ

No.4080656 24/06/24 12:35(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/24 12:48
匿名さん1 

連絡しない、お母さんも悪いかも知れませんが、それくらいの事でイライラする主さんが理解出来ません。

連絡ないと困るくらい、いつも散らかってるんですか?
来る日は前もって連絡あるんですよね?
って言うか、多少散らかってても、実母なら少々良くないんじゃないと思うな。

No.2 24/06/24 12:53
匿名さん2 

親子だろうが相手が連絡してと何度も言ってるなら最低限の礼儀として今から行っていいか?連絡くらいしたらいいだけ。

ただし主さんも実家に行く時は連絡しなきゃダメだと思います。

今回の事は主さんは悪くないです。

No.3 24/06/24 12:54
お礼

>> 1 連絡しない、お母さんも悪いかも知れませんが、それくらいの事でイライラする主さんが理解出来ません。 連絡ないと困るくらい、いつも散らかっ… コメントありがとうございます。

イライラしやすいんだとは思います。
毎回言ってるのにやってくれないとイライラしてしまいます。

部屋は散らかってるのは気にならないんですが、母がいちいち散らかり過ぎだとか、ちゃんとやれだとかうるさいので、やっておきたいです。
ゴミ屋敷とかではないですが、子供のおもちゃが床にあったり、掃除機まだだったりです。

今日は午前中に通院と買い物して疲れたので、母の連絡まではドラマ見てダラダラしようと決めていてダラダラしていたので、余計にイライラしてしまいました。

気を付けます。

No.4 24/06/24 12:57
匿名さん4 

日時決まってなくて、突然来るなら嫌ですが、日にちが決まっているなら、そこまでイライラしなくても…と思います。

でも、近くなら出る前や遠いなら着きそうな頃に連絡してくれたら、こちらの都合(買い物で留守にしたり)もつきやすいのにとは思いますね。

No.5 24/06/25 15:09
匿名さん5 

迎える準備があるならねぇ
しかも、頼まれて来てもらってるわけじゃないし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧