中途半端です。 突然彼女に振られました。多分...。 連絡頻度について相…

回答19 + お礼15 HIT数 1070 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
2024/12/15 12:00(更新日時)

中途半端です。
突然彼女に振られました。多分...。

連絡頻度について相談しようとしたところLineで「前に簡単に別れないと決めたけど、今は余裕がない。次に会うのもやめにしたい」と連絡が来て、それっきり音信不通です。

大きな喧嘩もしたことなかったのですが、相手は家族の引っ越しやお祖父様の介護なども手伝っており、環境変化の大きい時期でした。

別れようという意思表示なのは明白ですが、まだ好きなので妙な期待が捨てきれません。
こういう言い回しをする心理はなんなのでしょうか。

他に好きな人説は既に考慮済みですので、その他のご意見頂けますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。


タグ

No.4195262 2024/12/12 21:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.24 2024-12-13 10:36
匿名さん22 ( )

削除投票

私は介護経験があるのですが
すごくいっぱいいっぱいになっちゃいます。
後者であって欲しいですね。
ずっと待つのは考えものですが
そのくらいの気持ちでいてもいいかと思います。

No.20 2024-12-13 08:26
匿名さん20 ( )

削除投票

彼女さんは本当にいっぱいいっぱいだったんだと思います。環境の変化って大きいと思います…。
私も先日、彼氏に「本社に異動になって余裕がない」と言われ、振られました。その時、もう潮時だったのかなって思ったし、私はもう追わないことに決めました。
主さんもすぐには切り替えられないと思いますが、無理に追わない方がいい気がします。

No.3 2024-12-12 22:13
匿名さん3 ( )

削除投票

そのまんまの意味でしょうよ。
余裕がないんだよ。
次に会うのも次に会う予定決めるのもLINE返事するのも全部やりたくないし出来ないぐらい余裕ないんだよ。
誰かに思いやりを持って接する事が出来ない時期なんだよ。
今、忙しくて大変だからしばらく待ってて落ち着いたら連絡するって待たせてる余裕もないの。
いつ落ち着くのかも分からないぐらい彼女はいろいろあるんじゃないの?
やらなくてはいけない最低限の事しか何も考えたくないのかもよ。
友達にも同じように余裕なくてしばらく連絡取れないって伝えてるかもよ?LINE来ても返事してないかも。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2024/12/12 22:03
匿名さん1 

連絡頻度について相談があったということは、その頻度に問題を抱えていましたか?
人生の中で余裕がない状態の時期というのは誰にでもあり、起こり得ることです
そこに畳み掛けられたら人は簡単にオーバーヒートしてしまいますね

No.2 2024/12/12 22:05
匿名さん2 

私が受けた印象は、彼女さんは自分のこと、家族のことでいっぱいいっぱいで、彼氏であるあなたのことまで気にしていられない状態なんだと思いました。

もしかしたら全て嘘である可能性があるとしたら、単に主さんと別れたいだけの可能性も捨てられませんが…。

あと気になった点としては、「こういう言い回しをする心理は?」と主さんは質問されていますが、
彼女の家族の事情を知っているし、彼女自身も「余裕がない」と言っているのに、どこが分からないのでしょうか…?

私ならその状態ならしょうがないかと思って待つなり、彼女の支えになることを考えます。
主さんは自分優先で考えているように感じました。

No.3 2024/12/12 22:13
匿名さん3 

そのまんまの意味でしょうよ。
余裕がないんだよ。
次に会うのも次に会う予定決めるのもLINE返事するのも全部やりたくないし出来ないぐらい余裕ないんだよ。
誰かに思いやりを持って接する事が出来ない時期なんだよ。
今、忙しくて大変だからしばらく待ってて落ち着いたら連絡するって待たせてる余裕もないの。
いつ落ち着くのかも分からないぐらい彼女はいろいろあるんじゃないの?
やらなくてはいけない最低限の事しか何も考えたくないのかもよ。
友達にも同じように余裕なくてしばらく連絡取れないって伝えてるかもよ?LINE来ても返事してないかも。

No.4 2024/12/12 22:37
通りすがりさん4 

その前のやり取りは無いんですか?

それだけだと、恋愛してるほどの余裕が無い。または、主さんに構ってるほどの余裕が無いということかと。

愛想尽かされた感じですかね。

No.5 2024/12/12 22:57
お礼

>> 1 連絡頻度について相談があったということは、その頻度に問題を抱えていましたか? 人生の中で余裕がない状態の時期というのは誰にでもあり、起こり… レスありがとうございました。
頻度にはお互いにすれ違いを感じていました。

連絡頻度について私から相談を持ちかけたところ「私も考えてた」となって上述の展開です。

No.6 2024/12/12 23:03
お礼

>> 2 私が受けた印象は、彼女さんは自分のこと、家族のことでいっぱいいっぱいで、彼氏であるあなたのことまで気にしていられない状態なんだと思いました。… ご回答、ありがとうございます。

余裕がない、ということは重々に承知致しております。

彼女から来た別れのLineに返信して以降は、こちらからは連絡していません。待っています。

単純に「別れよう」と言わないのはなぜなのか、と疑問に思っただけです。別れようと伝えるのも体力や勇気も必要ですから、その辺の余裕もなかったのかな、とも思います。

ちなみに、その間ですが...介護について猛勉強中です。勉強してなにか彼女の役に立てるわけでもないですし、復縁に役立つものではないですが...せめて理解する努力はしたかったから、ですね。ま、頭で理解したところで辛さを理解することは意味しないんですけどね...

No.7 2024/12/12 23:05
お礼

>> 3 そのまんまの意味でしょうよ。 余裕がないんだよ。 次に会うのも次に会う予定決めるのもLINE返事するのも全部やりたくないし出来ないぐらい… ありがとうございます。

余裕がない、ということは理解しております。書いてあるので...それが本質的に理解してることを意味しないのは痛いところですが。

なぜ「別れよう」とはっきり言ってくれないのか、が気になった、ということです!

No.8 2024/12/12 23:10
匿名さん2 

2です。
なるほど、別れるという言葉は使っていないことがなぜなのかと思ったのですね。
主さんの言われているように別れる際に必要な力も余裕も彼女さんには残っていないのかもしれないですね。。

そして主さんはご自分で出来ることをなさっているのですね。そのご事情を知らずにすみませんでした。
素晴らしいことと思います。

でも人とのご縁はタイミングもありますからね…焦らないことが大事なのかなと思いました。応援しています。

No.9 2024/12/12 23:12
お礼

>> 8 あっ、いえいえ!すみませんでしたなんて、そんな!ご指摘のとおりだと思います。でなければ、こういう結末になりません。笑

ご意見賜り、本当にありがとうございます!今できることを頑張ります。

No.10 2024/12/12 23:18
匿名さん3 

>>7
理解してるけど納得出来てないのでしょ。
何故なら自分の気持ちは置いてきぼりたから。
あなたにも心や感情があるからね。

あと、何回も言うけど彼女は余裕ないんだよ。
「別れよう」ってなんで言わないか?
別れようって言って、どうして?なんで?待ってる!分かった!別れよう、どの返事も嫌なのよ。
別れ話は疲れるよ。
彼女があなたに対して感情があればある程度、心が揺らいでどれも疲れるのよ。
余裕がないってそう言う事だよ。

No.11

削除されたレス (自レス削除)

No.12 2024/12/12 23:25
お礼

>> 10 >>7 理解してるけど納得出来てないのでしょ。 何故なら自分の気持ちは置いてきぼりたから。 あなたにも心や感情があるからね… おっしゃるとおりです。結婚や同棲を視野に濃密な付き合いだったので、感情が納得できていないのです。

ご理解いただき、本当にありがとうございます。

別れるなら、ちゃんと別れたかったというのもあります。こういうのも自分本位なんでしょうね...

No.13 2024/12/12 23:27
匿名さん13 

単にあなたがしつこかったのでしょうね。
LINEの頻度について相談する?って…
普通はそこはあまり問題にならない。
相談って言葉自体が何らかの問題があったからであり、彼女側は別れたいを意思表示し、連絡を閉ざしてる、ってことは、、
消去法からしてあなたのLINE頻度に問題があった、と容易に推測出来る。
忙しい環境の変化もあったし、彼からは、LINEがしょっちゅう届くし、彼女もいっぱいいっぱいだったのでしょう。
重荷にしかならないのだし、環境の変化をきっかけに彼女もスッキリしたかったのでしょう。
スッキリしたかった時、どちらを捨てたいか、と言えば一目瞭然ですね。
介護するのは家族だし、一方は、粘着質な性格した他人ですから。
あなたも男なら…これ以上女々しく、何が原因なんだろ?まだボクは別れを認められない、受けとめられない、なんて嘆いてないで、その粘着質な性格を直す努力したらいい。そんな性格してるとストーカーになるから要注意。もう既に手遅れかもな。

No.14 2024/12/12 23:38
匿名さん13 

>なぜ「別れよう」とはっきり言ってくれないのか、が気になった、ということです!

あと、↑これだけど…
しつこい頻度でお前さんがLINEしてくるし、
「別れたい」なんて言ったら…
よけいに何で?何で?なんて風に、もっとしつこくLINEされたり、家までおしかけられそうだったから怖かったのでしょう。
だから…このまま濁らせて徐々に静かにフェイドアウトしたかっただけ。
はっきり言わなければ、妙な期待しちゃうし、困った性格だな、お前さんは!(呆れ)

以上

No.15 2024/12/12 23:39
お礼

>> 13 単にあなたがしつこかったのでしょうね。 LINEの頻度について相談する?って… 普通はそこはあまり問題にならない。 相談って言葉自体が… レスありがとうございます。

それもあるかもしれないですね!
追いLineはしたことなかったですし、文章の長さも合わせていたつもりでした。彼女は連絡少ない代わりに、一つの文章が長く丁寧でしたので、その辺が疲れさせてしまったのかもしれません。

あまり恋愛について詳しい方ではありませんが、連絡頻度って結構オーソドックスな問題だと思っておりました。経験不足だったかもしれませんね。

ちなみに、別れは認めているかと...
気になるのは「なぜ別れようとはっきり言ってもらえなかったのか」という点ですね!

No.16 2024/12/12 23:43
お礼

>> 14 >なぜ「別れよう」とはっきり言ってくれないのか、が気になった、ということです! あと、↑これだけど… しつこい頻度でお前さんが… コメントありがとうございます!
そう感じられたのかもしれないですね。

ちなみに...私のLineの頻度については、基本は相手の数と同頻度ですね。もしかすると、それでもしつこいと感じられたのかも知れませんね。相手にとっては2通に一回返ってくるぐらいが良かったのかも!

No.17 2024/12/13 00:06
お礼

>> 4 その前のやり取りは無いんですか? それだけだと、恋愛してるほどの余裕が無い。または、主さんに構ってるほどの余裕が無いということかと。 … 直前のやり取りは...

ちょっと不安に思うことがあって...

なにー?
今日はネイルサロンいってきたー!

よかったね!可愛い感じにしたの!?
実は連絡頻度について不安に感じてる

わたしも思ってた。
余裕ないから別れましょ?

という流れで、こう書くとやはり混乱しますw

No.18 2024/12/13 01:36
通りすがりさん4 

“不安に思うことがある”からの、“なに?&ネイル行ってきた”の返し。

主さんがこれまでに不安とか悩んでるといったネガティブ発言(思考)が多かったのなら、そういうことを考えたくないっぽい感じ。

特にネガティブでもなかったけどな…ってことなら、
>前に簡単に別れないと決めた
元々彼女さんが恋愛に不向きで、面倒があったり気分的に追い込まれると別れ(逃げ)癖があるのかもしれません。

ま、細かいことは考えずに、ただ自由に付き合っていたいだけってタイプもいますし、理屈じゃないのかもしれませんね。気分やメンタル面が関わると特に。

蛇の生殺し状態でキツいですね。せめて余裕ができてから連絡がくるといいですけど。

No.19 2024/12/13 08:24
お礼

>> 18 いやぁ...まじで特にネガティブだった記憶がなくて...他のところに不満を感じていたのかもしれないです。

ただ、Lineの流れは何度読み返しても流れが意味不明で...ネイル行ったあとに「余裕がない」って一方的に言われても...笑
ネイルも余裕がない自分を保つ一つの方法なんだとは思いますけどね。笑

No.20 2024/12/13 08:26
匿名さん20 

彼女さんは本当にいっぱいいっぱいだったんだと思います。環境の変化って大きいと思います…。
私も先日、彼氏に「本社に異動になって余裕がない」と言われ、振られました。その時、もう潮時だったのかなって思ったし、私はもう追わないことに決めました。
主さんもすぐには切り替えられないと思いますが、無理に追わない方がいい気がします。

No.21 2024/12/13 09:42
お礼

>> 20 ありがとうございます。

しばらく追いかけてたんですか??
本人にコンタクト取らないで猛追しましょう...

No.22 2024/12/13 09:50
匿名さん22 

お聞きしただけで多忙なご様子。
時間にも気持ちにも余裕がないんでしょうね。

私なら
分かった。
今は大変な時期だろうし少し距離をおくね。
手伝えることがあったらいつでも連絡して。
ずっと待ってます。

って入れておく。

No.23 2024/12/13 10:04
お礼

>> 22 ありがとうございます。

それも考えたのですが...
相手が別れたつもりでいるのか、距離置くつもりで言っているのかも今ひとつ確信が持てないのです。

前者と解釈はしているのですが、どう見えますか?

No.24 2024/12/13 10:36
匿名さん22 

私は介護経験があるのですが
すごくいっぱいいっぱいになっちゃいます。
後者であって欲しいですね。
ずっと待つのは考えものですが
そのくらいの気持ちでいてもいいかと思います。

No.25 2024/12/13 10:41
匿名さん20 

追記です。
振られた以上、一切追ってはいません。
むしろ追わない方が、相手から追ってくるようになるかもしれないです(経験談)。

No.26 2024/12/13 15:27
匿名さん26 

彼女さん介護で、恋愛どころではないんですよね?
彼女さんもしかして片親ですか?両親いますか?私も同じような経験ありました。私は片親で大黒柱である祖父が倒れたので、似た状況なら恋愛のことなどかんがえてる暇がありません。
あと、
別れたいっと言わないんですよね?
別れたくないけど、自分の状況(介護)で相手に迷惑かけたくない
彼氏と会う気力も気分も今は考えられない。

そうゆう時、

だまって見守り
待っていてくれる彼氏が良いんだと思います。
誠実に。
結婚は考えていますか?
主と付き合って安心させる言葉を彼女にかけてあげたら心の支えになれるんじゃないかと思います。
介護の勉強よりも、彼女を安心させる言葉かなと思います。

No.27 2024/12/13 16:13
お礼

>> 26 ご両親ともご健在です。勤務地が遠くなったのもあり、肉体的にも精神的にも疲れ果てた、とのことでした。

結婚は考えておりました。向こうからその話もよくされていましたし、子供ができても良い、とのスタンスでした。

Lineの文面からは 別れたくない のか 別れたいのか 読み解きかねています。が、言ってくるってことは別れたいのかと整理しています。

安心させる言葉も伝えたいのですが、既読スルー続いてますので...悩ましいです。もう別れてると思われてるかもしれないですし。

No.28

削除されたレス (自レス削除)

No.29 2024/12/14 21:58
匿名さん29 

嫌なことが少しずつ積み重なって
別れたんだろう
話し合いしても無理だと

No.30 2024/12/15 10:45
匿名さん30 

彼女は別れ話をする時間や労力も今はないってこと。
だからもう別れたと思って次の恋にすすんでも誰も悪くないよ
待つのもあり
戻ってくるかはわからないけどね

No.31 2024/12/15 11:56
匿名さん31 

私も、そのやり取りでは判断に悩む。
別れたいのかどうか、それだけ聞かせてっていってしまうかも。
待たされる方は、たまらないよね。
何日か何ヶ月か、何年後かわからないんだから

No.32 2024/12/15 11:56
お礼

>> 29 嫌なことが少しずつ積み重なって 別れたんだろう 話し合いしても無理だと ありがとうございます。
そうかもしれないですね!話し合いすらできません!笑

No.33 2024/12/15 11:58
お礼

>> 30 彼女は別れ話をする時間や労力も今はないってこと。 だからもう別れたと思って次の恋にすすんでも誰も悪くないよ 待つのもあり 戻ってくるか… ありがとうございます。

そうですよね...自分の中では曖昧で、まだ諦めきれずにいるのも事実です。モヤモヤします!

No.34 2024/12/15 12:00
お礼

>> 31 私も、そのやり取りでは判断に悩む。 別れたいのかどうか、それだけ聞かせてっていってしまうかも。 待たされる方は、たまらないよね。 何日… 共感いただきありがとうございます。

付き合い方も結構濃密で、結婚や子供も考えてましたし、部屋の合鍵とかも渡してるので本当につらいです。笑

向こうとしては待たせてるつもりはないんだろうなと、勝手に思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧