注目の話題
娘の下着について この春から中学生になった娘がいるのですが胸が大きくブラジャーについて困っています。 小学4年生頃から胸の成長が始まりカップ付きのインナ
もう、やりたくないです。。。
大人のみなさんに聞きたいです。 中学生から学校でいじめられてる、自傷してしまう。odをしようか考えている。自殺も考えてると相談されたら、迷惑ですか?そういうこ

保育士

回答4 + お礼4 HIT数 851 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/03/25 19:06(更新日時)

しています。      一度半年くらい違う仕事についたのですが、やっぱりこの仕事が好きで戻ってきました。        でも一度、担任しているクラスの子が友達とのトラブルで大怪我をしてしまい、それがずっと心に引っ掛かっていて保育士としての自信をなくしつつあります…我が子が怪我をして手術室の前で大泣きしていたお母さんの姿を忘れることができません。情けないやら申し訳ないやらで私も泣いて謝るしかありませんでした。           それ以来怪我が怖くて、子どもの遊びを制限してしまう自分がいます。子どもが楽しめるように保育するのが仕事なのに…他人のお子さんをお預かりする責任の重さを痛感しました。  こんな自分が保育士していていいものか、自信喪失です(;_;)                    どなたか意見ください!

タグ

No.46104 06/03/25 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/25 00:32
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

そんなあなたが一番保育士に向いていると思います。
辛かったですね。でも学んだあなたは偉いです。だから元気だして下さい。頑張って下さい応援してます。

No.2 06/03/25 00:41
お礼

①さん、ありがとうございます。         厳しい意見が返ってくると思っていたので、そう言っていただけてすごく励みになります。       本当は結婚を機に、この仕事辞めようと思って退職届出したのですが、やっぱり同じ仕事を選んでいました…(>_<)         四月から違う保育園になりますが、未来ある子ども達と一緒に自分も成長していきたいと思います!

No.3 06/03/25 01:13
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も保育の仕事しています。子供を預かるのは命も預かるということですから、怪我には本当に神経を使いますよね。主さんもツライ経験をなさったんですね。でも子供の怪我はどうしても防げなかった場合がほとんどだと思います。預かっている間、子供全員を1秒も目を離さずに見ているなんて無理な話ですし…1秒目を離した隙に起こるものは起こってしまうと思います。主さんの文面からもこの仕事が好きなんだなって伝わってくるので、怪我をしそうな危険な遊びや行動をしないよう配慮しつつぜひ自信を持って頑張ってほしいと思います。長文すいません。

No.4 06/03/25 08:33
お礼

③さん、ありがとうございます。         怪我をさせた子は、多動気味でかなり手のかかる子なんです。保護者同士でも、「やっぱり何かあるんじゃないかと思った」みたいな… おまけに私は一人担任なので、怪我をした子の親から「担任一人増やしてもらえないですか?」と言われたのがかなりショックでした。         そんな危険な子から目を離してしまった自分が情けないです。 その時は園児全員、職員全員園庭にいたので、私一人で見てたからって起きた事故ではないのに、担任増やして欲しいという言葉が胸に突き刺さりました…         あの時あの子から目を離さなければ…後悔で一杯です。

No.5 06/03/25 13:47
通行人5 ( ♀ )

ウチの子は先生方が手のかかると言われる多動気味の子です。もう大きくなりましたが,一番思い出したくないのは保育園時期の事です。主さんを責めようと思っているわけでは全くありません。あの時期の事は,私の中で鍵をかけてしまってあり誰にも話さず,その時の保護者や先生にも会う事もなく,卒園してからは違う自分に生まれ変わり我が子と新たな気持ちで頑張って行こうと決めました!!!障害が治るわけではないから今も色々ありますが生まれ変わった私は我が子と共に周りの協力を得て頑張っています。主さんみたいな人の痛みの分かる先生に出会う子供さんは幸せだろうなぁってスレを見て思いました。ウチは出会わなかったけど主さんは困っている親子をわかってあげられるような先生であってほしいなぁって勝手に思いました。勝手にすみません(__)長文失礼しましたm(__)m

No.6 06/03/25 18:02
匿名希望6 ( ♀ )

私も保育士です。
主さんやみなさんの話見て、思わずレスしちゃいました。
私も子どもの怪我は本当にコワイです。怪我に大きいも小さいもないですが、今はまだ大怪我をさせてはいません。小さな怪我は申し訳ないですが、度々ありますが…。
怪我をさせないようにと思いすぎたらピリピリするし、かといって伸び伸びさせすぎてもいけないし、どうしたらいいか私も本当に悩んでいます。
こんな私ですからどう言ったらいいかわかんないですが、一緒に頑張っていきましょう★私は気持ちを張り詰めすぎてると空回りすることがしょっちゅうなので、あまり考えすぎず★なんか訳わかんなくなっちゃってスミマセン(>_<)

No.7 06/03/25 18:58
お礼

⑤さん、ありがとうございます。         多動の子は正直大変です。その子は完全にそう診断されている訳ではないので、加配の保育士もつかずにいます。だから突発的な行動を防いであげられないんです。 本当は心の優しい子で1対1の関わりを十分にもってあげたいのに一人担任ではそれが難しいのです…この一件で周りの保護者や子どもから「乱暴な子」のレッテルをはられてしまい、本人も傷ついています。  多動の子はどうしても怒られることが多くなってしまうから、何とか誉めようとするのですが、なかなかできない自分に苛立ちを感じます。 お母さんもすごく悩んでいます。     今月いっぱいで私は退職しますが、お母さんとその子の力になりきれなかったことが心残りです。 良い方向に伸びていってくれることを願っています。

No.8 06/03/25 19:06
お礼

⑥さん、ありがとうございます。         同じ気持ちの方がいて安心しました。 私は「だめ」という言葉はなるべく使いたくないんです。だから伸び伸びさせてきましたし、まさか大怪我をさせることになるとは思っていなかったので本当にショックでした。すぐにでも辞めてしまいたかったけど、そんな訳にもいかず続けてきました。 四月から違う保育園にいきますが、気持ちを新たにがんばりたいと思います☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧