子を持つ方々に伺いたい

回答50 + お礼17 HIT数 5237 あ+ あ-

雪中梅( 42 ♂ wnppc )
07/10/25 11:24(更新日時)

昨日、元中学教頭、現教育委員会勤務の氏と呑みながら、今の学校の体罰について語りました。

体罰と言えば語弊があるけど、要するに先生が生徒を叱る時に手を出すこと。


あってはならないことと思いますか?


それとも時にはあっていいと思いますか?

タグ

No.509599 07/10/23 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 07/10/23 15:04
お礼

皆さんレスありがとう。仕事中なのと意見の方向性が似てるから一括でごめんなさい。

僕は小学校2.3年の頃に先生にビンタされ頬に手形を残して帰宅したところ、母親に尋ねられて先生に叩かれたこと話すと、その叩かれた理由も聞かずに『お前が悪いことしたから先生が叩いたんだ。悪いことしてないのなら先生は叩かない』と一蹴された。
もちろんその通り。

だから生徒と先生の信頼関係だけじゃなく、親と学校の間にも信頼関係があったとも思う。
氏が言ってた。『今の親はすぐに学校に文句を付ける。時には議員を使って言って来たりするから、とてもじゃないが叩けない。』と。
佐渡ヶ嶽部屋みたいな、体罰と言うよりイジメみたいなのや鼓膜を破るようなビンタは別として、家庭と学校がもっと理解し合うことが必要みたいだよ。

No.11 07/10/23 15:11
お礼

揚げ句には錯覚してる親も多いみたい。自分で何も教えずに、子供の教育は全て学校の責任みたいに捉えてる親。
確かに学校は子供に教育するけど、例えば躾は学校の行う教育の範疇じゃない。それは親が主にすべき教育。それをせずしてその部分を学校に責任転化して来る親が多い。

氏は嘆いてました。

No.18 07/10/23 17:25
お礼

個室内より失礼致します。


度を過ぎない体罰、愛の鞭はOKのご意見が主流のようで。

実は僕も氏もビンタで鼻血出す程度でも容認派なんです。
今、中学生が殺人を起こしたりするのも、まともに叩かれたり殴られたりしたことがないから人の痛みというものを知らない。痛みの先にある怪我や命についても当然知らないから、他人を攻撃するときも加減がない。そんなこんなが重なって、他人を簡単に殺める真似をしてしまってるんじゃないだろうかと思うんです。

No.23 07/10/23 18:28
お礼

僕らの時代は、お仕置きも体罰も愛の鞭も暴力も含めて何でも有りだった。


叩いた先生が憎い?
いや、叩かれなかった先生より、叩いてくれた先生ほど懐かしい。叩いた後、抱きしめたり握手したりしてくれた。また笑顔で接してくれた。


あの頃の先生達は、教え方を知った上で僕らに教えてくれていた。


僕は教師の立場じゃないけど、仕事の上では教えられてた時代は過ぎて、既に教えていかなければならない立場。そこからも思うのが、今まで色々と先輩方に教えて貰ったけど、教え方だけは誰からも教えられてなかったことに気付いて暗中模索。


学校の先生、教師も同じなんだろね

No.28 07/10/23 19:04
お礼

>> 24 叱るという意味であれべきと思ってます。 教師は教育する立場であるのでここで叩いたらPTAが騒ぐとか保身になってしまうのは非常識にまずいと思い… レスありがとう。


仰る意味は分かりますが、人が生きていく中で必要なことで、今の学校制度では大変教えにくいことがあるのを理解されてるかな?



過疎地などを除いて、学校生活は同輩ばかりのため、縦社会のことを教え難いんだよ。そこは家庭教育が学校教育を補助しなければならないと私は思うのです

No.29 07/10/23 19:14
お礼

>> 25 体罰は絶対あってならない事です。 教員の体罰は法律で禁止と定められてますよね❓法律で定められている以上、厳守すべきです😣「昔は叩いてた。だか… レスありがとう。


そんな法律あった?と思い調べました。

昭和22年制定の学校教育法で【体罰は加えることができない】となってますから、法律論では私の時代も禁止ですね。



多分、今までここにレス戴いた方はみんな、体罰と愛の鞭は違うと捉えてます。

上手くその差を説明できないんですが

No.30 07/10/23 19:22
お礼

>> 26 体罰にも教師によって強さが違いますよね。もしかしたら怪我につながるかも知れない。 限度を知らない教師だって必ず出てくるはず、感情に任せてしま… レスありがとうございます。


頬を叩くこと、それだけを捉えたら間違いなく暴力です。
でも、『こいつはどうでもいい、放っておこう』と思うような相手だったら、エネルギー使って頬を打つことまで、普通はしないのではないでしょうか。頬を打つ裏側で、愛情があるからこそそれをするとも私は考えるのです。


まぁ、私もきっと古い人間ですが

No.31 07/10/23 19:25
お礼

>> 27 雪中梅さんのお礼を読みました。 雪中梅さん、教師辞めて塾開くのをお勧めします😣教師という立場でありながら自分の考えで法律破って体罰するのな… コメント全て拝見しました。ありがとうございます。




ただですね、昨夜一緒に杯を交わした氏は教職の方ですが、私は自由業の会社員でして…

No.39 07/10/23 22:19
お礼

>> 33 ➡自分だって体罰してるくせによく人のこと注意出来るな💢」と言われたら何も言えなくなりますよ。 法律で定められている以上体罰も愛の鞭も違いは… レスありがとうございます。

法律に則した職の私から申し上げますと、法律とは決して万能ではありません。生きてる我々の変化などにより、殆どの法律が制定以降に大きく変えられたり、おかしいのではないかとの異論が生じています。また、法律と生きてる人間とは、そうでなければならない面もありますから。


例えばセクハラはどうでしょう。同じ行為でも受けた側の受け止め方で白黒になります。合法な警官の威嚇射撃も、意図した狙撃との境目は実はあるようでありません。生活保護法も【文化的で最低限度の…】と曖昧な表現の憲法の下にあります。

要するに法律も現場や時点により、その当事者の判断に委ねている要素が大なんですよ。

体罰とセクハラはある意味で私は同じだと考えます

No.40 07/10/23 22:26
お礼

>> 34 私が中学校の頃は普通に叩かれましたけどね最近は先生が叩かなくなったこともあり、子供が先生をなめきって居ますし、言って分からなきゃ、手を出すし… 仰る通り、一発カマすべきところはカマすべきだと私も思います。


威厳を保つ為に威嚇の体罰は❌ですが

No.41 07/10/23 22:27
お礼

>> 35 雪中梅さんすみません🙏 教員じゃなく会社員さんでしたか(@_@;)勘違いして申し訳ないです🙏 どういたしまして。長文、お疲れ様でした

No.42 07/10/23 22:30
お礼

>> 36 メチャクチャ屁理屈並べてる方がいますが、私は体罰あり派です。 叩くなどの行為そのものは、先生方各自でやり過ぎないように考えて頂ければ。 私が… ありがとうございます。

またたぶん、今週中に杯を重ねると思いますので、このスレの話をしてみます。

No.43 07/10/23 22:35
お礼

>> 37 私が子供の頃は、悪い事をしたり忘れ物をすれば体罰は当たり前のように行われていましたが、今は体罰どころか悪い事した子を叱る事も問題になりますよ… レスありがとうございます。


述べてますように私は教職者ではありませんが、私が教職者ならヤリますね。ブチカマすところは一発。その代わりに鞭だけでなく、何かで男泣きするようなことでもあれば、遠慮なく涙も見せて、私の人間臭さも見せます。飴と鞭は使い分けるつもりです

No.46 07/10/23 22:52
お礼

>> 38 体罰という言葉がいけないんでしょう。暴力ですよ。暴力なら誰もが悪いと理解出来る訳です。罰かリンチかの違いは“与える相手の感情次第”なんて、そ… 僕らの世代は(?)鉛筆をナイフで削ったこともある。もちろん、そのナイフで指から血を流したこともある。だからナイフとは便利でもあるけど、使い方を誤ると痛いものでもあると知っている。
だからそんなものを他人に向ける事なども論外だとも知っている。

痛さとは、
血とは、
怪我とは、
命とは。


こんな実技教育も100%間違いだとは私は思いません。


レスありがとうございました。

No.60 07/10/24 18:10
お礼

みなさんレスありがとう。

このスレから私も色々考えました。自分でもやってみて思いますが、子育てとは決してラクなものではない。子供が思春期ともなれば、精神的に不安定な割に体格は親より大きい。真剣な力でのぶつかり合いをしたなら勝ち目は5分以下。じゃどうやって指導者としての威厳を保ち、子供といい意味でバトルをするか。

考えたら、昔は親と教師以外にも恐い存在がありました。赤の他人の近所のおじさんおばさん。結局、身近な大人が総出で子供達一人一人と向かい合うことで、子育てという子供とのバトルしていた。みんなで子供を育ててた。その中で時に手を出すのもみんなが容認。もちろん親も。誰も愛の鞭以外の歪んだ体罰なんてしなかったから。


そう考えたら、一番悪い、今の事態の根源は教職者じゃなく親、つまりは大人全体が招いた結果だと私は思うのですが…

No.66 07/10/25 10:21
お礼

29.で私がした25さんへの回答について、例が見つかりました。

金八先生シリーズの中で警察が介入したのを私は2回覚えてます。
ひとつは覚醒剤使用。これは教育云々の次元ではないので介入やむなし。法の裁きを受けるべき。
しかしもうひとつは校内暴力。たかが中学生の5人や10人の素手の暴挙を教職者が鎮圧できずに介入。中学生行為は確かに法に抵触はするものの、私は学校内で起きたそれを直ちに法による補導や逮捕の手続きにすべきとは違うと思います。そこは法が入る次元、法が入るべきではない。
結果的にその程度を鎮圧できない大人に問題がある。大人が情けなさが結果だと私は思います。

No.67 07/10/25 11:24
お礼

改めましてレス戴いたみなさん、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧