関連する話題
結婚式の後悔がぬぐえない 子供のころから結婚式をすることが自分の一番の夢でした。 そのために私が会社員として働き、婚約者だった夫の大学院進学費用と生
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨

旅行嫌い

回答16 + お礼5 HIT数 10740 あ+ あ-

通行人( 40 ♀ )
08/02/17 14:30(更新日時)

私は旅行が嫌いです。
若い時に数回行って自分が旅行嫌いだと気付きました。
なので、自ら進んで旅行に行きたいとか行こうとか思ったこともありません。
でも家族は違うんです。
私はいつも私以外の家族だけで行って下さいって土下座してお願いするのに、それじゃ意味がないって。私のせいで自分達は旅行に行けないと責めるんです。どうして一緒じゃないと行かないの?
おまけにここまで旅行嫌いな私にプランを立てろって!興味のないことおまけにお金のかかることを無理矢理考えるのは苦痛でしかありません。
だから放置してます。
そしたらまた責められました。お前が手配から予算から組まないから旅行に行きたいのに行けないって。
おかしいよね?
何で行きたくない人を無理矢理旅行に連れていこうとするんだろう?私はどんなに嫌でも生活費を削ってプランを考えて楽しめない家族旅行に行かないといけないのでしょうか?そんな旅行楽しめないと思うのは私だけ?

旅行を否定してはいないのだから楽しめる人だけが好きなとこ旅行すればと思うのですが間違ってますか?

No.593325 08/02/16 11:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/16 12:20
匿名希望1 

やはり家族の一員だからじゃないでしょうか・・
主さん、だだをこねる子供みたいです。
よい大人なのですから
そのへんは臨機応変に対応するべきではないでしょうかね。
友人などから誘われたなら断っても良いんじゃないでしょうか。もう二度と誘われる事もないと思いますので👌

No.2 08/02/16 12:39
通行人2 ( ♀ )

お子さんがいらっしゃるなら、お母さんも一緒に行くのは当然じゃないですかね。

旅行嫌いとおっしゃいますが、山や海、アスレチックやバーベキュー等も嫌いなら、お子さんの楽しみや思い出作りも奪う事になると思います。

必ずしも旅行=遠出、お金がかかるものでもないですよ。

旦那さんが旅行好きなら、年に一度くらい温泉でも付き合いましょうよ。他に共通する趣味や好みがあれば、無理に旅行はいくことはないと思いますが。

老後、旅行も楽しめないご夫婦では淋しくありませんか?

No.3 08/02/16 13:16
お礼

>> 1 やはり家族の一員だからじゃないでしょうか・・ 主さん、だだをこねる子供みたいです。 よい大人なのですから そのへんは臨機応変に対応するべきで… だだこねてるのはわかってるんですよ…
でも私を連れてく理由が自分達が楽したいから、私にプランを考えさせるのは私に文句を言えるから。やなとこ面倒なとこ全部私におっかぶせて自分達を楽しませろ!な態度にウンザリします。
私ツアコンじゃないし。

召使いとして連れていかれるのに行きたいとは思えないんですよね…

誰も自分の荷物持たないし。

小学生がジャンケンで負けた子にランドセルを押し付けるそんな感じ…

やっぱ我慢して家でも旅先でも我慢我慢我慢しかないのかな…

No.4 08/02/16 13:19
匿名希望4 ( ♀ )

家族旅行を拒否する思春期の男の子を思い出しました💦まぁ子供なら行かなくても済むかもしれないけど主さんの立場だと難しいですよね。主さんの家族っていうのは親御さんですか?ご主人とお子さんですか?どちらにしてもあなたが動かないと難しいですよね。家族のために我慢できませんか?😢

No.5 08/02/16 13:29
お礼

>> 2 お子さんがいらっしゃるなら、お母さんも一緒に行くのは当然じゃないですかね。 旅行嫌いとおっしゃいますが、山や海、アスレチックやバーベキュー… その通りですね。

海や山?年に一度は子供を連れて行かなきゃいけない。たとえ楽しくなくても笑顔。私に感情はいらないんですよね。

子供を楽しませる為なら我慢出来ます。
でも旦那が楽してそれに乗っかってるのは許せない。

私は子供の時から家族旅行したこと一度もないし親子でお出かけなんて近所のスーパー位。不満にも思わなかったし出かけたい欲求もなかったな。

よく考えたら思い出一つもないや。

不満を飲み込んで嫌でも嫌って言っちゃいけないのがお母さんなんですね…我慢します。

老後はひとりで自分の世話だけして暮らしたい…死ぬまで旦那の召使いは嫌だ。

No.6 08/02/16 13:43
匿名希望1 

登場人物が出てこない為に少し話が見えないのですが
それは旅行嫌いとは
また違うような気がしますね。今まで一緒に旅行へ行く人間が主さんが仰ってるような方達ばかりなので嫌になったのでしょうか。
その様な事が一切なくて気のおけない人達との旅行ならどうなんでしょうかね?

そんなに一緒に行って欲しいのなら、まず相手側にルールを決めてもらってみてはいかがでしょう。
最低限の自分の荷物、土産は自分で持つ など…
それでもダメなら
拒否しても文句は言われないのでは?
駄目ですかね☆
楽しい旅行が我慢我慢なんて寂しすぎますよ。

No.7 08/02/16 13:46
匿名希望7 ( ♀ )

旦那にやらせたらいいよ。なんと言われようと大喧嘩してでもやんない。

No.8 08/02/16 13:46
お礼

>> 4 家族旅行を拒否する思春期の男の子を思い出しました💦まぁ子供なら行かなくても済むかもしれないけど主さんの立場だと難しいですよね。主さんの家族っ… 思春期かぁ…やっぱ子供の頃家族旅行したことないからその部分が成長してないのかも。

家族といくのが嫌と言うより旦那と行くのが嫌?旅行で楽しい思い出ゼロだし。
そもそも何でしなきゃいけないのかも理解不能。

非日常って言うけどそれって日常以上に蔑まれてこき使われて謝ったりしなきゃいけないもの?

子供と私だけなら楽しいかも?ってちょっと思いました。

子供の為に我慢します。

でも私にプランたてろってのは絶対無理!

一度無理してディズニーランドに行ってからミッキーマウスを見ると吐き気がするようになりました。あの施設、私には地獄でした。

No.9 08/02/17 01:56
匿名希望9 ( ♀ )

質問でごめんなさい🙇
何故主さんはそんなに旅行が嫌いなのですか⁉
例えば、プランなども全て旦那さんが引き受けてくれたら嫌ではないのでしょうか⁉
それとも普段行かない土地へ出向き、普段しないようなことをするのが嫌いなのでしょうか⁉
もし前者なら、お金はかかっても旅行代理店でツアーを申し込み、荷物は全て宅急便で運ぶのはどうでしょう⁉
子供が楽しめるツアープランもありますし…行ってもいないのに楽しめないと言い切れるのは何故でしょう⁉

No.10 08/02/17 06:39
お礼

一括ですいません。レスありがとうございます。
何だかただ単に私は楽しい旅行というものを知らないだけなのかなって思えてきました。

楽しいって思うこと事態普段から少ないんですが以前旦那の企画した家族旅行で酷い目にあったもので…車で行ったんですが、行きも帰りも私が運転してあっちへ行けそっちへ行けとずっと命令されつづけ少しでもミスがあると運転中に殴られて長距離運転でも休む事は許されず必死の思いで帰って来ました。事故をおこさなかったのが奇跡みたいな旅行でした。
旦那は知らない土地でも人に物を聞くと怒るんです。不案内な土地では気も抜けません。
旦那いなけりゃ楽しいかも…でも旅行と聞くだけで思い出すんですよね。

No.11 08/02/17 06:53
通行人11 ( 20代 ♀ )

旅行以前の問題なんですね😥

じゃあ交通は電車か飛行機
子供たちが行き先を決める
旦那と別行動できるようなプランにする
(温泉、岩盤浴、エステとか…)
あとは
「あなたのせいで、一度も楽しめた旅行はなかった」
とキッパリ言えば😥

なぜそんなに嫌っている旦那さんと一緒にいるの💦

No.12 08/02/17 08:48
お礼

>> 11 本当…なんで一緒にいるのかしら…

言いたいけど意見すれば殴られるししなきゃまた殴られるし…子供の前では笑ってなきゃだし。
結婚生活は地獄ですね。

…ああ…どこにいても地獄なら家だろうと旅先だろうと一緒ね。

頑張って旅行のプランを練ってみます。

行った後はお前を旅行に連れて行ったせいで金がなくなったとネチネチ何ヶ月も言われるけど。

それでも子供には思い出になりますものね…

演技と本気の違いもわからない旦那の前で努力して子供の為に笑顔を造ります。んでお前も楽しんだろって言われるの。少なくとも旦那は子供に思い出を作ろうと旅行を言い出すのだろうから。

私…心が腐ってますね…

No.13 08/02/17 08:55
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

私は主さんの気持ち 少しわかります。
私は旅行は好きだけど 家族旅行は嫌い‼
準備から後片付けまで全て私。 行った先でも威張った旦那にこきつかわれて…
プランもほとんど私が立てて 行ってからつまらないと文句言う‼嫌な空気に子供もかわいそう。
友達の旅行は「どうする?」「何食べる?」と相談するのが楽しいのに。
うちの場合は 旦那のわがままで楽しくないんです。
最近は子供が中学生になり 部活や勉強で親と旅行行く時間がなくなったので ほとんど行ってません。ほっとしてます。
主さんもお子さんが行きたくないと言い出すまでの我慢ですよ!

No.14 08/02/17 09:23
匿名希望14 ( ♀ )

主様こんにちは。最初は何故そんなに行きたくないのだろう?って不思議でした。でもレスをずっと読んでいき、主様の気持ちが分かりました。私もそんなんじゃあ行きたくないです…😔何にも束縛されない一人旅なら、きっと意識も変わるでしょうね。

No.15 08/02/17 11:17
匿名希望15 

主さんとお子さんだけの旅行プランを立てて二度と帰らない・・・

冗談ですm(__)m

No.16 08/02/17 11:33
匿名希望1 

主さん
15さんの意見
実現できるならば
正解かもしれないですよ!👍

No.17 08/02/17 12:35
通行人17 ( 30代 ♀ )

人が嫌がっているのに旅行とかは、違うと思う。旅行好きにさせる為に、プランねってくれる事もしないなんて!文句に愚痴、我慢=旅行なら誰も行きたくないですから。主さんは何故我慢するのですか?暴力は例え夫婦でも犯罪ですよ。今度暴力を受けたら、病院へいき、診断書を書いて貰うとカルテにも残るし、慰謝料貰うときの為になりますよ。離婚して、働いた方がいい気がしました。

No.18 08/02/17 14:01
通行人11 ( 20代 ♀ )

自分から旅行行くって言っておいて、後でお金のことネチネチ言うんですか!?

子供はそんな旅行でも、楽しいもんなんでしょうか…

なんか憂鬱なりますね。
我が儘に振り回されているだけのような😨

お金ないからやめよう、なんて言ったら また暴力奮われますかね…

No.19 08/02/17 14:02
通行人2 ( ♀ )

再レスです。そうですか。主さんは旅行嫌いじゃなくて、旦那さんと行く旅行が嫌いなんですね😢

というか旦那さんが嫌いなんですよね。そりゃあ嫌いな人と旅行なんて誰も行きたくないですよ💧

第一暴力振うってDVじゃないですか💦離婚問題ですよ💦旅行云々言ってる場合じゃないです‼経済的な自立はできないですか?

No.20 08/02/17 14:22
通行人20 ( ♀ )

ようくわかります。私も旦那とは旅行に行きたくありません。 お金がないのもあるけど、行っても楽しくないから。子供となら楽しいです。 私も頭を下げたことありますよ。 でも意固地になるのは旦那のほうです。

No.21 08/02/17 14:30
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

何か納得しながら読んでました。
我が家には子供がいないのもあるせいか
主人と二人でよく旅行へ行くのですが…あまり楽しくないです。
主人怒ってばかりだし…。でもうちの実家の家族が一人でも
いると主人の対応がすごく変わって本当に楽しくなります。
両親の還暦のお祝いの旅行や海外へ姉も一緒に来たときも
本当に楽しかったです。
主人には申し訳ないけど、二人での旅行は二度と行きたくなくて
毎回誘われるけど、色々都合をつけて断ってばかりしてます。
だからお気持ちがすごく分かります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧