主婦の深夜の仕事で…

回答5 + お礼3 HIT数 1755 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
08/02/19 12:45(更新日時)

以前、こちらで悩み聞いて貰いました兄が自分で会社をはじめた為、収入が減り義姉が深夜働き始めました。母には内緒にしといてと義姉に言われてたんですが兄が母に言っちゃったみたいです週末に母の🏠に兄の6才の9才の子供が泊にきた際、子供が吐いて寝込んでしまいました。次の日、母が🏠まで送ったんですが、ちょうど仕事に行く途中だったみたいで母が見かねて、息子の仕事が安定したら深夜の仕事は辞めてね病気なのに孫が可哀想と釘さしちゃったみたいです。昨日義姉からメールきて私が母に言ったと誤解してるみたいです😱違うと言いたいけど兄夫婦は仲が悪く正直に兄が言ったと言えば夫婦喧嘩になりそうで、まだメール返信してません💦みなさんならどうしますか?言ってないと素直に言いますか?夫婦喧嘩にならないように自分が言った事にしますか?

タグ

No.596849 08/02/18 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/18 12:12
お助け人1 ( ♀ )

それは、誤解されているのでしたら、直ぐに私ではない、違いますと出張しないとですよ。黙ってそのままでいると主さんが認めた(私が母に告げた)という事になりますよ。

No.2 08/02/18 12:41
お礼

>> 1 レスありがとうございます
すぐ否定したかったんですがメールの内容は言わないでって言ったよね?いずれバレる事だからいいんだけどね
とあったので怒って責めてる感じはしませんでした

これが兄となると大喧嘩になると思います

前に離婚話もでてるので迷ってしまいます😥

No.3 08/02/18 12:56
通行人3 ( 30代 )

主さんと
兄夫婦は仲がいいですか?それとご両親と兄夫婦はうまくいってますか?によって答が
まったく違うものに
なると思うので。

No.4 08/02/18 13:19
お礼

>> 3 レスありがとうございます

私と義姉は仲がいいです。旦那抜きで旅行も毎年行ってます。兄夫婦と母の仲は仲良いい感じもしないし悪い感じもしません
多分、普通の嫁姑の仲だと思います


義姉が深夜仕事を始めてから実家の行事X'mas会や正月の挨拶なんかも仕事理由で義姉は顔を出しませんでした😥

そんなんで🏠の母は
心よくは思ってないですね😔

No.5 08/02/18 13:46
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

「わたしは言ってないよ」と伝えたほうがいいのでは。
「兄が言った」とは書かないで☝

No.6 08/02/18 13:50
お礼

>> 5 そうですよね
長く書かない方がいいですよね😥

No.7 08/02/18 14:58
通行人3 ( 30代 )

再レスです↑に同じ。私は言ってないとMailしたら?

No.8 08/02/19 12:45
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

もう、遅いかも知れませんが😥

私は言ってないけど、お母さん なんか疑ってたよ❓
って言えばどうでしょう❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧