節約で落ち込んでる

回答5 + お礼5 HIT数 1390 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/03/26 12:06(更新日時)

コンセント抜くと節約になるからとブレーカ〜落とすのは冷蔵庫もキレるからダメですよねデンシレンジも炊飯器も使って無ければコンセント抜く方がいいんでしょうか? あと食費節約するのにジュースやお酒はみなさん買わないのですか?なくなるたびに主人の好きな塩辛を買うのもやめるべきなんでしょうか(>_<)?
まだ一週間なんですが安いものばかり買って節約したつもりがあまり金額てきにかわらなくて落ち込んでいます(:_;)
相談にのって下さい
m(__)m

タグ

No.617808 08/03/25 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/25 13:17
通行人1 ( 30代 ♀ )

スイッチ付きのタップを使ってみたらいかがですか?使わない電化製品の所だけスイッチ切ればコンセプトを抜いたのと同じです。
食費は月いくらって決めて、日割りにしてその金額だけ持って買い物に行くとか。行くのは週に一度とかでまとめ買いすると安上がりです。小さめのマイバッグを持って行くと更にいいかもしれません。
これしかお金ないし袋小さいし…と思うと無駄な買い物がなくなりました。

貯金額が増えてくると節約楽しいですよ。

No.2 08/03/25 13:20
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

まだ始めたばかりですよね😄千里の道も一歩からって言うじゃないですか⤴無理して『あれもこれも』って言うと息がつまりますよ💡徐々に慣らして、節約上手にならなきゃですょ✨
旦那様にも、あれもダメ、これもダメって言うとそのうちキレちゃうかも😆

No.3 08/03/25 13:23
お礼

1さんありがとうございます
なるほど!最近は大きなマイバックで買い物してました(>_<) スイッチ付きの買います!!
楽しくなるよう気持ちを変えてがんばります!少し落ちつきました(^_^)ありがとうございました☆

No.4 08/03/25 13:26
お礼

2さん ありがとうございます そうですよね(>_<)
アタシはすぐ結果を出してしまうので焦らずゆっくりやってみます(:_;)
旦那を怒らせないよう気をつけてがんばります
ありがとうございます☆

No.5 08/03/25 21:40
匿名希望5 

無理して節約すると辛くなりますよ~💧

買い物の時は🍬飴などを口にしてから行くとか、カートは使わないなど少し心掛けると良いですよ😊

コンセントを頻繁に抜き差しするのは、断線になりやすいので良し悪しらしいです😔

No.6 08/03/25 21:51
お礼

5さん ありがとうございます え!そうなんですか(>_<)!!やはりスイッチつきを買ってきます!ありがとうございましたっm(__)m☆☆

No.7 08/03/26 11:24
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

安い物=必要な物とは限らないですよね。
私は冷蔵庫にある物でメニューを考えて、足りない物(安い物)だけを買います。
塩辛などの楽しみは、一つ二つあった方がいいと思います😃

No.8 08/03/26 11:30
お礼

お~!ありがとうございます☆鋭いですね!安いものを大量に買っていたせいで節約になってなかったみたいでした(-.-;)
塩辛認めてもらえてよかったo(><)o☆
ありがとうございます☆

No.9 08/03/26 11:50
通行人9 

私も節約に目覚めてまだ日が浅い主婦です。
私は買い物に行く回数を減らしました。
1週間の献立を考えて(レパートリーが少ないのも悩みのタネ。。)それに必要な物はまとめて買っちゃいます。

買い物行くとついつい余計な物まで買っちゃいますもんね・・・
お互い頑張りましょう!!!!!

No.10 08/03/26 12:06
お礼

9さんへ ありがとうございます☆ホントですかぁ♪☆日が浅いのは嬉しい(>∇<)!!
心強いみかたですゥ☆
アタシは献立きめるのなんか面倒で(¨;)とりあえずさっきレスくださった方みたく無い物だけ買って全部なくなったらやすいものたくさん買ってその中でがんばって出来るメニューを決めようかと!あと買い物はいくなら二日に一回1000円いないにしてみようかななんて余りは貯金で☆
一緒にがんばりましょう(^O^)♪♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧