卒業式出たくない

回答34 + お礼16 HIT数 6372 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/02/22 20:54(更新日時)

私は今年通信制高校を卒業するんですが、
ハッキリ言って卒業式に出たくありません。
でも親は私が卒業式に出席するものだと思っているらしく、
見に行っても良い?
とか聞いてきます。

昨日イライラした拍子に卒業式の事詳しく書いてある紙をメチャクチャに
破いて捨ててしまいました。
なんかたまに自暴自棄になる時があって…。

卒業式出たくない事、親は理解してもくれるでしょうか?

タグ

No.929785 09/02/20 17:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/20 17:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

理由を書いて下さいよ😥

No.2 09/02/20 17:23
お礼

>> 1 理由は、元々学校嫌いで一分一秒も居たくないんです。
それに、友達も0だし…。

No.3 09/02/20 17:33
通行人3 ( 30代 ♀ )

ほんの数時間我慢するだけですよ。嫌なのはわかるけど、主さん甘いです。
嫌だから、きらいだから、で通らないですよ、社会に出たら。
キツいことを言うようですが、単なるわがまま娘ですね。

No.4 09/02/20 17:37
通行人4 ( ♂ )

理解できないよ。

No.5 09/02/20 17:37
お礼

>> 3 ほんの数時間我慢するだけですよ。嫌なのはわかるけど、主さん甘いです。 嫌だから、きらいだから、で通らないですよ、社会に出たら。 キツいことを… 何言われても構いません…。
実際自分でダメ人間だと分かっていますから…。

どうして私、ここの掲示板に相談するとキツイ事ばかり言われちゃうのかな…。

No.6 09/02/20 17:38
お礼

>> 4 理解できないよ。 それは…、どうしてでしょう?
あなたには学生時代を楽しんで一緒に笑って騒げる仲間が居るからですか?

No.7 09/02/20 17:38
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私の大学の友達は中学もあまり行かず、通信の高校も高校1年で中退、大検で大学入って来たけど小学校の卒業式以来なにも出席してないって言っています。
入学式、卒業式、修学旅行も全て欠席だそうです。
大学入って何も困っていませんよ。
親に話してみたらどうですか?無理しなくていいんじゃない。

No.8 09/02/20 17:41
お礼

>> 7 分かってもらえるかな…?
一応話してみます。
でも、親見に行く気満々っぽいからがっかりされるでしょうね…。

No.9 09/02/20 17:50
通行人3 ( 30代 ♀ )

じゃあ、親に理解してもらえるかなんて考えないで、「行かない」の一点張りで通せば良いだけです。
簡単なことでしょう。

No.10 09/02/20 17:52
匿名希望10 

いい歳して我が儘ですな。
そんなんで社会でやっていけると思ってんの?

No.11 09/02/20 17:52
お礼

>> 9 じゃあ、親に理解してもらえるかなんて考えないで、「行かない」の一点張りで通せば良いだけです。 簡単なことでしょう。 それもそうですけど、中学の修学旅行も絶対に行きたくないと言い張ったんですが、結局無理矢理行かされてしまって…。

母が結構頑固で…。

No.12 09/02/20 17:53
お礼

>> 10 いい歳して我が儘ですな。 そんなんで社会でやっていけると思ってんの? 社会社会と言われますが
私はまだ社会へは出ません。

No.13 09/02/20 18:00
通行人3 ( 30代 ♀ )

だからそういうのが甘いんだって。
卒業式出るふりして逃亡すれば良いでしょ。あとで怒られるか、悲しませることぐらい覚悟しなさいよ。なんでも自分の思った通りになんてならないよ。

自分の信念を貫きたいなら多少のリスクぐらい背負うものです。

No.14 09/02/20 18:02
通行人4 ( ♂ )

いつ社会に出るんですか?

親が死んで生活出来なくなるまで寄生するのかな?

No.15 09/02/20 18:05
お礼

どうしてこういう風になっちゃうのかな…?
何がいけないんだろう・・・?

やっぱり、私はダメ人間なんですね。

No.16 09/02/20 18:12
匿名希望16 ( 40代 ♂ )

主さんのことを、表で支えて下さった先生方、裏で支えて下さった先生方に、主さんのハレの姿を見せてあげて下さいよ🎵
そして、式のあと、主さんから先生方お一人お一人に、お礼を申し上げに回りましょうよ🎵
人生の節目ですから🎵
少し早いのでしょうが、主さん、ご卒業おめでとうございます㊗🎉

No.17 09/02/20 18:13
通行人17 ( ♀ )

何故、皆さんの意見を素直に聞き入れないのかな❓

数時間でも、我慢出来ませんか❓
どうしても、嫌なら親の事は、考えないで行動すれば良い…
ある種、親不孝かなぁとは思いますが。
私たちのことじゃないけど、背中を押してるつもり。
これも、気に入らないレスでしょうか❓

No.18 09/02/20 18:17
通行人3 ( 30代 ♀ )

なにがいけないのか、まだ子供だからわからないみたいですね。
別に意地悪で言ってるわけではないのよ。
まぁ、嫌でも生きてれば年を取ります。10年後にはわかるんじゃない?
私も甘い人間だったから、社会に出てから苦労しましたよ。それを今あなたに言ってもわからないでしょう。

いろんな事にぶつかりながら生きて行くものです。
卒業おめでとうございます🌸

No.19 09/02/20 18:25
匿名希望10 

いつまで親に依存してる気?
もう22歳でしょ?
自立しようよ。

No.20 09/02/20 18:46
通行人20 ( ♀ )

全額自分で学費を出したなら出ないでいいと思います。
卒業証明書を頂けば済む話です。

嫌なものは全て拒否出来るなんて幸せですね…。

私は学費は区に借りて支払い、社会人になってから返済しました。
卒業式はもちろん出席しました。

No.21 09/02/20 19:01
匿名希望21 ( 10代 ♂ )

私も友達という友達はいませんでしたが卒業式行きましたよ。
一生で一度の晴れ姿。
両親はこの日をどれだけ楽しみにしてたか、あなたに分かります?
キツイ仕事も、面倒な家事もあなたの成長が楽しみだから我慢できるのですよ。

あなたは両親には大事に育ててもらったのでしょう?
高校生活最後の日だけでも我慢して、晴れ姿見てもらいましょうよ。

No.22 09/02/20 19:06
匿名希望22 

主さんの年令で高校卒業ということは、多分同じような年令の人たちより色んな葛藤というか辛い経験があったのかなって勝手に思っています。

ご両親はどうだったのかな…
ご両親もやっとの思いのあなたの卒業ではないのかな

私は式と名の付くものは自分だけのものではないと思うんですよ。

頑張って出てみてほしいな

嫌なことをやり遂げときが一番前進できたた自分を感じると思うから

No.23 09/02/20 19:12
匿名 ( ♀ qZMzw )

まだ社会に出ないと言うことは、親が定時制の学費を払ったんですね。

親のすねかじりで イヤイヤながらにしても学校に行かせて貰って卒業させて貰ったんだから 親が卒業式に行きたいと言えば 行かせるのは当然、あなたからしたら 仕方ないから我慢すべきなんじゃないのかな。

学校行かせて貰って まだ社会に出ないとは?
上の学校に行くのかな?引きこもりになるのかな?

金も稼がず すねをかじって 言うことだけは一人前では通りません。親に感謝の気持ちを持ちましょうよ。

親にも不満タラタラ 学校もつまらない 友達も一人もいない。
どうするの?これからの人生。

少なくとも親はあなたの味方ですよ。親に感謝しようね。卒業式にあなたの成長した姿を見て貰うことで あなた自身も一歩踏み出すことになると思いますよ。頑張って。

No.24 09/02/20 19:14
匿名 ( ♀ qZMzw )

定時制じゃなくて通信制でしたね。すみません

No.25 09/02/20 20:01
通行人25 ( ♀ )

主さんの気持ち、分からなくも無いかなあ。
思うことまでは自由でしょ?「出たくない」「行きたくない」って思うことは…。

私は、出席でも欠席でもいいんじゃないかと思います。

そりゃあ出席すれば、忍耐力のトレーニングにはなるかも。

でも、主さんにも御事情があるだろうし…。

親御さんには相談した方が良いとは思います。

No.26 09/02/20 20:15
通行人26 

独りで、そこまで大きくなり、晴れて卒業式を迎えた訳じゃないんでしょ❓
屁理屈ばかりの皆さんへの、お返事を見ていたら、22才には思えませんね☝
中学生のままの精神年齢に感じます。

No.27 09/02/20 21:12
お礼

ありがとうございます。
まさかここの掲示板でおめでとうなんて言われると思ってなかった…。

私、中学の時虐めに遭っていて、なのに親は無理矢理学校に行かされて、
それなのに今更になって
あの時は無神経な事をして悪かった。
とか言われて、もう遅いわ!
って、少し恨みに思ってるんです。

中学の時の卒業証書とアルバムは全て引き裂いて燃やしました。
持ってるだけでも忌々しい。

前の高校も途中で中退して、2年位経って今行ってる通信に通い始めました。

実際定職に付いてないし、卒業後の進路も何にも決まってないし、夢も無いし、
目標もありません。
ちなみに友達も居ません。

なーんも無しです。

でも、こんな娘でも親はよく面倒見てくれてるなと感心?してしまいます。

No.28 09/02/20 21:32
お礼

どうして皆友達ができるのかな?
どうして夢や目標がもてるのかな?

私には分かりません…。

No.29 09/02/20 21:57
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

卒業式って、もちろん自分自身が卒業ってことなんだけど、それだけじゃなくて、ここまで育ててくれた親に、『私はこんなに大きくなったよ。育ててくれてありがとう。卒業させてくれてありがとう』って感謝する日でもあるんだよ。
主さん、いろいろあったみたいだけど、親御さんは見捨てたりせずに見守ってくれてたはず。学費だって払ってくれたでしょ?

ほんの数時間、座ってればいいだけじゃん。

何もないって言うけど、高校卒業できたじゃない。
まだ若いんだし、これからいろんなことに挑戦しながら見つけていけばいいよ。
諦めたらそれで終わりだよ。
仕事もバイトでもいいから、まず頑張ってみなよ。
いつまでも親に頼ってられないよ。
頑張れッ✊

卒業おめでとう👏👏👏💐✨

No.30 09/02/20 22:00
お礼

>> 29 ありがとうございます…。
でも、もう殆ど諦めちゃってるし…。

通信制の高校卒なんて誰も認めてくれません。
分かっています。

前にバイトした事あるけど、1ヶ月と持ちませんでした。

何をどう頑張っていいのかすら分からないんです…。

No.31 09/02/20 22:22
匿名希望31 ( 20代 ♀ )

そんな生活態度じゃ、ご両親亡くなってからめちゃくちゃ後悔するよ。

文句たれて開き直ってばかりいないで、親孝行しなさい。

No.32 09/02/20 22:23
通行人3 ( 30代 ♀ )

何度もごめんね。
なにをどう頑張るかなんて、今は考えないで続けることが大事だと思います。バイトでも一年続けてごらん。それだけで自信に繋がる。
主さんにも出来るよ、きっと。まだ若いのに、いろんな事あきらめるの早すぎ。私なんて四月からアメリカに踊りの勉強に行くよ。36歳だけど。投げ出さないで、好きなこと、何でも良いから見付けてごらん。人生って、つまらないと思い始めたら本当につまらなくなるけど、自分から楽しいことを見付ける気になって走り出したら、そんなに捨てたもんじゃないよ。
長々とごめんね。これで終ります。がんばろうよ🙌

No.33 09/02/20 22:28
お礼

>> 31 そんな生活態度じゃ、ご両親亡くなってからめちゃくちゃ後悔するよ。 文句たれて開き直ってばかりいないで、親孝行しなさい。 どういう事が親孝行なのか分からないんです…。

No.34 09/02/20 22:29
お礼

>> 32 何度もごめんね。 なにをどう頑張るかなんて、今は考えないで続けることが大事だと思います。バイトでも一年続けてごらん。それだけで自信に繋がる。… 良いですね、夢があって。
私もうがんばりたくない…。

No.35 09/02/20 22:34
匿名希望35 ( 30代 ♀ )

嫌で嫌で仕方ない高校を卒業出来るまで頑張ったのですよね、主さん、偉いです。

今の高校を中退でなく卒業したことが親孝行の第一歩です。

あと数時間、卒業式だけなんとか我慢してみませんか?親孝行の第ニ歩です😃親孝行といってもいきなりすごい事をしようとするのでなく、出来ることからコツコツすればよいのです。

末筆になりましたが、主さんご卒業おめでとうございます✨

No.36 09/02/20 22:38
お礼

>> 35 でももう詳しい事書いてある紙無くなっちゃったし…。

毎回学校の日は教室に座ってることすら苦痛でした…。

ここの皆さんには悪いけど、やっぱり行かない事になりそうです。

どうも済みませんでした。
あと、おめでとうと言ってくださった方ありがとうございます。

No.37 09/02/20 22:59
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

いいなぁ。こんな子の親だけ長生きして。
私の親高校とか出してくれて将来沢山旅行連れてってあげるっていってた矢先に亡くなってしまったからね。
人生って皮肉だよね。
お願いだから親が死んで何も出来なくなって生活保護とかしないでくださいね😊
ていうかあなたの状態はマジでパラサイトですね。
親から自立するのが親孝行ってのもわかんないの?
私と年変わんないのにここまで堕落した人がいることにムカついた。
現実から逃げることにかけては一流だね

No.38 09/02/20 23:40
不動仁 ( 20代 ♂ J3fAw )

異議ありッ‼

卒業式に出て卒業してもらいたいのではお父様はお母様は。
それは多分君におおまかに幸せになってもらいたいからだろ
やり遂げたことに自信をもってもらいたいからだ。絶対!

だから紙はまた学校からもらって。
卒業式にでるべきだ。

No.39 09/02/20 23:58
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

再レス。

何言っても無駄みたいですね。

みんな主さんを励まそうってレスしてくれてるのに。

逃げてるから何も出来ないんだよ。

何も出来ないんじゃない。
しようとしないだけ。
頑張ろうとしないだけでしょ。

グチグチ言って後ろや下ばっかり向いてないで、前向いて歩いてくんだよ。
みんなそうやって生きてるんだよ。

…あぁ、こんなこと言っても伝わらないよね。
これで終わりにします。

卒業式出るなら休むなり、好きにしなよ。

No.40 09/02/21 00:16
通行人40 ( 20代 ♀ )

とことん自分に甘いんだな。あんたは与えられるもので遊んでるだけの、知恵のない大人だわ。

No.41 09/02/21 00:25
通行人26 

もう主さんは、答えを出したんでしょ? なら閉鎖したら良いんじゃないの?
一生親御さんに甘えて下さいね。 親御さんが可哀相だね。

No.42 09/02/21 02:01
匿名希望42 ( 10代 ♀ )

自分に甘すぎ💧

お礼も文句ばっかり垂れてて
主は素直じゃないね💨

そんな性格だから友達が出来
ないんだよ‼

No.43 09/02/21 03:15
通行人43 ( 20代 ♀ )

行かなくて良いと思う。私も中学でイジメにあって凄く怖い思いをしました。高校では教師からもあだ名をつけられ嫌われて中退しました。いまだに、人が多い場所や教室には入る事すら出来ません。人の目線にたえれません。だから主さんの気持ちわかります。正直に親に言ってみたらどうですか!?

No.44 09/02/21 04:09
匿名希望44 ( 20代 ♀ )

私も高校で散々イジメにあって、体育とか昼食の時は死にたくなった。

退学したいって泣いた日もあったけどなんとか乗り越えて、卒業式は嬉しかったですよ~‼
汚い人達に勝った‼私はやってやった‼
って思い、みんなとは違う涙を流しました。
泣き顔ばかり見ていた母親に対しての感謝もありましたしね。

貴女に呆れちゃう人も多い中で、それでも愛してくれる親って、本当にすごいと思いませんか⁉
貴女が式に出る事を親御さんが楽しみにしてくれてるなら、親御さんの為だけにでも頑張れないかな⁉
親御さんにとっては、式に座ってる貴女が誇れる存在なんだと思うから。

おめでとう✨

No.45 09/02/21 08:58
匿名希望45 ( ♀ )

前に10代になりたい…みたいな事書いてた主さんですか❓

主さんが色々な面で辛いのは分かりますが…
どんな相談をしてもみなさんの意見を素直に聞けない・何かあるともう いいんです…みたいに返されると、どんなスレたてても批判されたり同じですよ⤵
もう少し前向きに受けとめて下さい

友達が一人もいないと言いますが、今までの人生、人と関わってきてるんだから誰かしら声かけてくれた方とかいますよね❓

何だか主さんが周りを拒否してるのかな…と思ってしまいます。

自分が変わりたいという気持ちがないならどんな事も無理だと思います。

とりあえず笑顔になる練習をしたら❓

卒業式はそんなあなたを見て心配してきた両親が喜ぶんだから出席してもいいかも☆

イジメの時に無理矢理連れてかれた…
辛かったですね…
でも両親もきっと今では悔やまれてるかも…親と言っても親も初心者・子供と一緒に成長してくものだからその時は必死で分からない事もあります。
少なくとも今あなたを支えてるのは親ですよね❓

私より主さんは強いですよ(笑)毎日一人でいても逃げずに卒業した主さんは誰よりも強い‼
少しずつ自分を変える事から始めよ☆

No.46 09/02/21 09:51
匿名希望22 

再レスです

通信で頑張って卒業したことは「通信なんか」ではないし、
認めてくれる人もいるよ絶対

だけどそのためには自分も変わらないと
どうせって言ってたら、ずっと抜け出せないと思う

自分が変わろうとする時には絶対痛みはあるんだよ。過去を流すのなんてすごい苦痛

でも他人を恨んでも、悔しいって暴れてみても過去は絶対変わらないんだよね

だけど自分が変われば未来は変わるよ本当だよ😃

きれい事じゃないよ実体験だから

あと昔のことを悪かったって子供に頭下げてくれる親御さんはそんなに多くないと思うよ

今更って主さんはいうけど、悪いとも思わず謝ってもくれないままだったらもっと辛いと思うよ?

No.47 09/02/21 14:31
通行人47 ( 20代 ♀ )

誰だって、つらくて毎日逃げ出したいと思いますよ。
私だって昔はそうでしたよ。
大半のクラスメートが大嫌いだったし、高校に行くのもしんどかった。
だけど人は、そんなことを乗り越えて強くなるもんです。
こう諭しても無駄と思うけど、喝は入れておきますね。

親に甘ったれんな!💢
💢自分のことは自分で決めな!!
私が言いたいのはそれだけです。

No.48 09/02/22 20:16
お礼

どうして私のスレ削除するの…。
ここしか居場所無いのに一人にしないで…。

No.49 09/02/22 20:21
お礼

ちなみに、卒業式は出ない事になりました。
親もあっさり認めてくれました。

No.50 09/02/22 20:54
お礼

誰かお話聞いてください…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧