注目の話題
30代女が結婚出来ない理由はなんだと思う? 自分のスペック→167センチ、普通体型、年収700、一人暮らし、家事は嫌いだけど出来る、理想高くない(年収や身
旦那が人間的に信用できません。子供人に押し付けといて、都合のいいときだけ偉そうな態度。関税モラハラ。父親として、そもそも人のこと何もわかってない。家族の気持ちや
嫁がスーパーで「トイレに行くからバック持ってて」と言って、 待ってる間に、俺が嫁のバックからハンカチ出して渡したら「勝手に人のバック開けたの?」と言われたけど

友達ができにくい息子

回答10 + お礼10 HIT数 4358 あ+ あ-

専業主婦さん( 34 ♀ )
11/04/24 21:35(更新日時)

小学4年生の息子が発達障害かもしれません。

片付けが苦手。
忘れ物が多い。
友達が出来ずらい。


授業などは真面目に受け問題はなく、成績もいいです。
友達とのトラブルなどもありませんし、ほとんど困ることはないのですが、
友達が出来ずらく輪に入るのが苦手。

気になるのはそれくらいなのですが、発達障害なのだろうか?
それとも少し内気なだけなのか。。
最近とても心配です。

どなたか詳しい方相談させて下さい。
お願いします。

No.1579811 11/04/24 04:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/24 06:52
通行人1 ( ♀ )

それまで病気にしちゃうんですか?

友達作りうまい子へたな子、友達いなくてもなんとも思わなくデーンとしてる子、誰か友達いないと不安で仕方ない子、それぞれです。

いろんな子がいて当たり前ですよ。

No.2 11/04/24 07:16
お礼

>> 1 説明不足ですみません。
小さい時から、個性的な子で気にはなっていたのですが、生活には問題がなかったのでここまできました。

気にしなくて大丈夫でしょうか?

発達障害がなければ自然に解消される問題でも発達障害があったなら難しい問題になっていくかも。と悩んでしまって。

気にしすぎでしょうか。。

レスありがとうございました。

No.3 11/04/24 07:18
パパ ( ♂ Sm8Ow )

うちの娘も、小学5年生で、

主さまのお子様通り、

片づけが苦手
忘れ物が多い
友達ができずらい

の傾向に加え、

弟と比較して、気持ちが伝わらないことが多い傾向があります。

今、ネットで調べ発達障害は、誤診が多いとのことでしたので、

日本児童青年精神医学会 認定医

がおられる病院で診察を受けています。

心配でしたら、診察を受けられ、お子様がどのような状態であり、
お子様にどのように接していけばいいか教えてく頂けると
思います。
発達障害は、白・黒つけるものではなく、傾向があるということで
かなり多くの児童が対象の可能性があります。

あまり心配しないでありのままのお子様を大切にしてください。

No.4 11/04/24 07:38
通行人4 ( ♀ )

うちの三年生の娘とそっくりです。
学校、周りの人とのトラブルはなし。勉強は何もやらなくてもよく出来る。

保育園から、ほぼ同じメンバーで小学校に入学してるのに友達ができない。

私が何とかお膳立てをして、最近は近所の子供(同じクラス)とは遊んでます。

子供同士の会話を聞いたり、私との会話で感じたことは、場面、場面に合った会話をうまく使いこなせないのかなあと思いました。

例えば、久しぶりに会った親戚の子供とまず『遊ぼう』から始めなければいけないのに、いきなり『縄跳びがしたい』とか言ったり。
今は、気になることがあると、こういうときはこう言ったらいいよとアドバイスするようにしています。

うちもアスペルガーなのかなあと思ったり、日々悩んでますが、もしうちと同じ感じなら、お母さんが、会話のもっていきかたなどアドバイスされてみてはいかがでしょうか。

No.5 11/04/24 07:43
経験者さん5 

私自身がそうでしたが発達障害ではないです。母は対策として
連絡帳を書く→帰ってきたら次の日の準備→褒められて、おやつ
で忘れ物を改善するようになりました。

友達関係はその時、他人よりも自分で遊ぶ世界に夢中でした。(お絵かきや読書など)中学で集団で動く際に人付き合いが必要だと感じ、その時に進んで交流しました。

No.6 11/04/24 08:14
通行人6 ( ♀ )

小3のうちの息子も同じです😣私もずっと気になっています💦

加えて、うちの子は手先が不器用・運動音痴もあります。他にも発達障害の傾向があるように思えてなりません。困っている訳ではないのですが。いわゆるグレーゾーンなのかな?と思っています。

『個性』ととらえてそのまま様子を見て良いのか不安です。

しかし主人は『発達障害とは違う』といいますし、専門機関などに連れて行くと、本人の自尊心を傷つけ、そっちが心配だと言います。
今まで見ていただいた担任の先生方には『大丈夫でしょう』と言ってもらってます。

『個性』ととらえてもいいんでしょうかね?

アドバイスにならなくてすみません💦

No.7 11/04/24 08:28
通行人7 ( ♀ )

子供が10歳で注意欠陥多動性障害(ADHD)の多動がないタイプ注意欠陥優勢型(ADD)と診断されました
同じく片付けできない、忘れ物が多い、友達ができにくいです
性格は大人しく、トラブルにはなりませんが年相応の気配りや配慮に欠けます

診断されましたが薬や治療があるわけではなく医師のアドバイスをもとにつまずきやすいところを親が事前に察知して根回ししたり、周囲の大人が注意してあげることでずいぶん変わりました
今は中学生で、少しずつ特性について教え自分でも注意していくよう促していますが、思春期に入り同級生からKYな奴と言われるようになってきて心配ですね…

友達はいますが、同じようなつまずきのある(発達障害傾向のある)子がなぜか多いです💦
何でもいいので自信をつけさせてあげてください
相談できる機関を持つとこれから思春期で問題が多くなるので安心かと思います

No.8 11/04/24 09:08
お礼

>> 3 うちの娘も、小学5年生で、 主さまのお子様通り、 片づけが苦手 忘れ物が多い 友達ができずらい の傾向に加え、 弟と比較して、気持ち… 娘さんもそんな感じなんですね。

うちの息子は友達に強く出られたりキツイ言葉を言われると引いてしまうようです。

大人数になると特に嫌なことが多いらしく少人数で行動したがります。

一度相談に行ってみた方がいいのかな。

息子の気持ちを大切にしていきたいですが、親として見てると切ない気持ちになります。
診断に関してよく息子とも話し合ってみたいと思います。

ありがとうございました。

No.9 11/04/24 09:31
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

うちの娘も4年生で、気になってレスさせて頂きました🙇

ご心配なところだと思います。小さい頃は、特に何かお医者さんからは言われていなかったのでしょうか?

息子さんはどんな感じのお子さんですか?😊

素人があれこれ言うのも失礼かと思いますが、忘れ物に関しては、落ち着くまでお母様が一緒に確認してあげるですとか、そちらからやってみては如何ですか?

どうしても気になるのであれば、一度病院に行ってみるか、ですね。

あまりアドバイスとは言えない答えになってしまいましたが、お気持ちはよく分かります。

お勉強が出来るのは、きちんと授業が聞けているのかなと、私は解釈しました。

一概に障害と決めつけるのも可哀想かなと思いますよ。

お友達に関しては、私自身が悩む事が昔ありました。何かクラブ活動や、習い事などはしていますか?

No.10 11/04/24 09:34
お礼

>> 4 うちの三年生の娘とそっくりです。 学校、周りの人とのトラブルはなし。勉強は何もやらなくてもよく出来る。 保育園から、ほぼ同じメンバーで小学… うちの息子は3年生までは少人数ながら仲良くしている友達がいました。

クラス替えがあり、ほとんど遊ばなくなりました。
新しいクラスの子とはなかなか打ち解けられず、保育園時代仲がよかった女子と遊んではいますが男子には友達はいないようです。

少しでもキツイ態度などをとられると傷つき、なかなか声もかけられなくなってしまうみたいで。

発達障害があるとしても、ないにしても、グレーだとしても何か親として援助してあげたい。

もし障害があるとするなら専門家の意見が聞きたいです。

ありがとうございました。

No.11 11/04/24 09:42
お礼

>> 5 私自身がそうでしたが発達障害ではないです。母は対策として 連絡帳を書く→帰ってきたら次の日の準備→褒められて、おやつ で忘れ物を改善するよう… 忘れ物に関しては私が注意して見るようになり、最近は本人も気にしてだいぶ改善されました。

整理整頓はなかなか難しいです。
注意すればやれますがしないとやっぱりダメです。

うちの息子もマイペースな所があるので1人もそんなに嫌いでもないのかもしれないけれど。。

元気と内気が混ざってる感じです。

障害がなければ自分の力で乗り越えていけるかもしれませんね。

ありがとうございました。

No.12 11/04/24 09:48
お礼

>> 6 小3のうちの息子も同じです😣私もずっと気になっています💦 加えて、うちの子は手先が不器用・運動音痴もあります。他にも発達障害の傾向があるよ… 私もずっと同じ葛藤です。

うちの息子は運動神経はいいと思います。特に不器用さも感じないのですが‥何か引っ掛かるのです。

『個性』なのかな?

うちの旦那も同じ反応です。

『考えすぎ!』

で済ませていいのか、日々悩んでいます。

お互い心配ですね。。

いつでも息子の助けになれる私でありたいと思います。

ありがとうございました。

No.13 11/04/24 09:53
お礼

>> 7 子供が10歳で注意欠陥多動性障害(ADHD)の多動がないタイプ注意欠陥優勢型(ADD)と診断されました 同じく片付けできない、忘れ物が多い、… 10歳で診断されたのですね。
どちらで診断されましたか?

病院に連れて行く際には息子さんにどんな説明をされましたか?

質問ばかりですみません。
教えていただけると助かります。

思春期に入る前になんらかの手助けをしてあげたいと私も思っています。

今だけのことならいいのですが、これからどんどん友達関係も複雑になりますよね。

ありがとうございました。

No.14 11/04/24 10:06
お礼

>> 9 うちの娘も4年生で、気になってレスさせて頂きました🙇 ご心配なところだと思います。小さい頃は、特に何かお医者さんからは言われていなかったの… 小さい頃は多動?ってくらい動いてました。
保育園でもウロウロ落ち着かないので担任や支援学校の心理士の方に相談したり。
年中くらいで落ち着き始め、後は特に問題はなく今まできました。

ただ昔から少人数が好きで新しい友達はなかなかできにくかったです。

習い事は2つしていて、週2スポーツ系と週1英会話教室に通っています。

そこでは特に問題はないですが、忘れ物などをしてきたりします。

学校での忘れ物はだいぶ減り、最近は自分で気をつけてやるようになったかな?

診断をしてもらうのが子供の負担にならないか、私の心配も負担になっていないか日々葛藤しています。

ありがとうございました。

No.15 11/04/24 10:41
働く主婦さん15 ( ♀ )

こんにちは😃

三年生で発達障害の息子がいます。


うちの子は早くに診断があり、学校では普通クラスですが先生方には配慮して頂いています。


将来の安心の為にも、先ずは相談だけでもなさることをオススメします。


診断があってもなくても発達障害の支援って丁寧な子育てに役に立つので、いいですよ☺

No.16 11/04/24 11:22
通行人16 ( 30代 ♀ )

知的障害のない、軽いと分類される発達障害を疑い、受診や検査する基準の一番は「本人が困っているか」「生きにくさを感じたり、辛さを感じるか」で、次に関わる周りの人間が「育てにくさ」や「関わりにくさ」を感じるかです。
小さな内なら本人より周りやお母さんが重点となります。

息子さんが友達が出来ない事で学校を楽しめていないとか、不登校気味だったりがある、又は忘れ物が多すぎて学校で授業にならないと担任から指摘が多々ある、友達から虐められるとかがあるか等々。

それらが重要な点になります。

あります?

あればまず学校に相談してみて下さい。先ずは担任、次にSC、いなければ養護教諭、必要と判断されれば教育相談センター等に紹介して貰えます。

No.17 11/04/24 13:02
通行人7 ( ♀ )

再です うちは療育センターでお世話になっています 他にも教育支援センター、児童相談所などあります
個人院なら小児神経科、小児精神科の先生を探されるといいと思います

年齢が上がると病院に連れて行くのも大変になりますので、今のうちに相談先を確保された方がいいと思います

ご本人には
あなたの苦手なところを先生に見てもらってどうしたら忘れ物が減らせるか、片付けがうまくなるかアドバイスをもらうのよ~面白いテストもあるんだって~⤴と前向きになるような言葉で受診を促してあげてください

中学生になってからでは嫌がりますし受診は難しくなります
育児相談のつもりで行ってみてください
障害名がつかない子もたくさんいます。でも定期的に相談することによって親子で一息つけますし、アドバイス受けながら冷静に対処できますよ
発達障害の子育ては丁寧な子育てです
障害でなくてもヒントはたくさんありますよ
本もたくさん出ています。個性として見るなら親はどうしてあげればいいのか私も模索中です

No.18 11/04/24 21:15
お礼

>> 15 こんにちは😃 三年生で発達障害の息子がいます。 うちの子は早くに診断があり、学校では普通クラスですが先生方には配慮して頂いています。 … なんらかの障害があったとしても、なかったにしても、受け止めて大切に育てたいです。

育児って難しい。。

今日は午前中サッカークラブだったのでせが、午後はクラブの仲間と5~6人で遊びに行きました。

少しほっとしました。

今度家庭訪問があるので新しい担任の先生にも相談してみたいと思います。

ありがとうございました。

No.19 11/04/24 21:24
お礼

>> 16 知的障害のない、軽いと分類される発達障害を疑い、受診や検査する基準の一番は「本人が困っているか」「生きにくさを感じたり、辛さを感じるか」で、… 授業は真面目にしているようで、積極的に発言し頑張ってやっています。と褒めて頂きました。

問題なのは友人関係と片付けと忘れ物です。
忘れ物はだいぶ気をつけてなくなってきましたが、整理はなかなか難しいみたいです。

本人は学校は好きで毎日元気に行っています。
去年は皆勤でした。

ただ友人関係では弱気なためターゲットにされやすく、鬼ごっこなどしてもすぐ鬼を押し付けられるようなタイプです。

もっと気持ちをうまく伝えられるようになるといいのですが‥。

詳しく教えてくださりありがとうございました。

こうして文章にしてみると息子はとても頑張っているようにも思えてきました。

No.20 11/04/24 21:35
お礼

>> 17 再です うちは療育センターでお世話になっています 他にも教育支援センター、児童相談所などあります 個人院なら小児神経科、小児精神科の先生を探… お返事頂きありがとうございます。
とても参考になります。

前向きに受診するのはいいことですよね。
これからどうしたらいいのか少しづつ考えてやって行こうと思います。

息子には沢山の長所と沢山の短所もありますが、
短所も含めてまるごと受け止めてゆっくり支えてみます。

こうして相談に乗って頂いてとてもありがたいです。
なんだかとても救われました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧