注目の話題
初恋の人と付き合えたまでは良かったのですが、相手が元彼と経験済みでした。 自分は未経験でショックだったし、 好きだけどなんとも言えない敗北感?と 元彼に負
この悩み相談サイト辛いから相談してる人だっているのにみんな全然わかってない。少しでも心が軽くなるような一言かけてあげられないの?ほんと人間って最低。大嫌い。
人生とは、何でしょうか? 毎日、ペットの世話であけくれています。 ペットを多頭飼いしています。。。

育児に協力者は絶対必要?

回答68 + お礼48 HIT数 16952 あ+ あ-

専業主婦さん( 25 ♀ )
13/08/01 02:08(更新日時)


妊娠5ヶ月の妊婦です。
ちなみに一卵性の双子です。

出産された先輩ママや
いろんな方にお話を伺うと
産後は誰かの助けがあった方が良い!
自分の世話も出来ないのに
赤ちゃんの世話も旦那の世話も
自分がやるなんて絶対無理だから!
と言われます。

この前も双子を出産された先輩ママ達と
お話をさせて頂ける機会がありましたが
その時にも里帰りするのか聞かれました。

私には母はいますが実家はありません。
それに母も義両親もまだ働いてますので
こちらの面倒見れる程暇じゃないです。
旦那も残業で遅くなる事が多いので
ほぼ子供は私が見る事になります。

その話をしたらとても可哀想に私を見て
お金はかかるけど手伝ってくれる団体や
保健所など頼れる所はいっぱいあるから!
などいろいろ助言を頂いたのですが…。

なんだか、ダメなんだろうか?と思えて。
私が2人育てるのは無理なんだろうか?
協力者がいないのは惨めなのか?
なんて考えてしまいました。

旦那は帰りが遅いかもしれないけど
自分の事は自分でやってくれるし
とても協力的で妊婦の体調についても
勉強してくれる人です。

私の考えすぎだとは思いますが、
身寄りの居ないシングルマザー扱い
されたような気分で落ち込んでます。

協力者はいなきゃダメですか?
子育てってそんなに大変ですか?
私はもっと楽天的に考えてたんですが
甘いんでしょうか…。


13/07/25 10:48 追記

実家に帰って手伝ってもらったり
親にサポートしてもらったりと
いろいろ聞いたりご意見頂きましたが
専業の方がそれだけ多いのでしょうか?
わざわざ仕事休んでもらって
手伝ってもらうのでしょうか?

上に書いてる通り、私の母も兄弟も
旦那のご両親も兄弟も働いてます。
休んでもらうのは申し訳ないのですが
みなさん休んでもらってるのでしょうか?

とても気になります。

タグ

No.1978935 13/07/24 10:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/24 10:22
案内人さん1 

一人ならまだしも育児未経験で双子を育てなければならないのですよね。

例えばお子さんが一人の新米お母さんのブログ等でさえ、育児って楽勝で毎日楽すぃ~っ❤✌て記事は見た事一回もないです。

No.2 13/07/24 10:28
経験者さん2 

初めてのお子さんで、双子を出産予定となれば…
正直、協力者なしでは大変なんじゃないかと思います。

私は双子を出産した経験はないですが、赤ちゃん1人でも大変です。
それがもう1人と思うと…
母乳やミルク、おむつ替え、泣いたらあやして…そんな感じの繰り返しです。

ママ1人でももちろん頑張っている方はいると思いますが、協力者はいないよりはいた方がいいです。

No.3 13/07/24 10:32
経験者さん3 ( ♀ )

そりゃある程度誰かの助けは必ず必要だよね
子育てって本当に予期しない色んなことがあるから

私も下の子供が生後4ヵ月でまさか入院するなんて考えてもなくて、上の子の世話をどうしようって思いましたもん

仕方なく旦那には一週間仕事を休んでもらい、後の一週間は遠い母親に来てもらい世話をお願いしました

付き添い入院なので、大変でした

基本的に子育ては一人ですることは無理だと思います

勿論シングルマザーの方も一生懸命やっていますがやっぱり保育所や市役所のサポートセンター頼ったりするとは思いますよ

必ず誰かの助けは必要です

何もかも一人でなんて不可能だと思います

No.4 13/07/24 10:44
経験者さん4 

双子さんですか❤❤

絶対という訳ではありませんが
行き詰ったときや、子供さんのどちらかが熱を出した時などは
誰かが居ると本当に助かります。🙌💜

No.5 13/07/24 10:48
通行人5 

いたら楽かもしれんが、
でも自分の子育てるのに親がいないと育児無理とか、里帰りしないと育てられないとか
単なるワガママな人じゃない?

いなくても普通にやれますよ

誰かに手伝ってもらって逆に疲れて、文句言ってる人もいます

私は双子含め5人いますが、
里帰りもしてないし別に誰かいなきゃ育てられないとか有り得ないですね。

なんで自分の子育てるのに頼る気満々なのか理解できないです

でもその家庭様々なんで、どちらにしても直接そのような事はいう事はないです

単なる余計なお世話ですから

No.6 13/07/24 10:51
通行人6 ( 30代 ♀ )

いたら助かるかもしれないけど助けがなくても大丈夫かも…

やり遂げちゃうとコツが分かるから頼らなくなりますけどね~

No.7 13/07/24 10:52
専業主婦さん7 

私も2歳になる双子のママです。うちも主人の帰りが遅く、実家は車で30分位の距離ですが母も仕事していて育児の協力は難しかったです。
なのでまさに一人で育ててる状態。
でも最初から子供2人で1人の状態を知らないのでこんなもんかな~って思いながら育てましたよ。
周りはやっぱり『全部一人でやってんのっ!?一人でも大変なのに!』とよく驚かれます。
でも環境だから仕方ないですよね。
そして最近3人目産まれましたが、なんとかなってます。
逆に最初に2人を一度に世話してたので すごく楽に感じてしまいます(^_^;)
主さん、双子ちゃんは可愛さ二倍ですよ!大変だけど2人仲良く遊んでる所を見ると、この子達は生まれた時から一緒にいる相手がいて恵まれてるなーとすごく思います。
周りの事は気にせず、助言してくれてる程度に受け止めて下さい。
大丈夫ですよっ!

No.8 13/07/24 11:10
お礼

>> 1 一人ならまだしも育児未経験で双子を育てなければならないのですよね。 例えばお子さんが一人の新米お母さんのブログ等でさえ、育児って楽勝で…
ありがとうございます。

とゆう事は、協力者が居ないなんて
ありえないとゆうことでしょうか?


No.9 13/07/24 11:14
お礼

>> 2 初めてのお子さんで、双子を出産予定となれば… 正直、協力者なしでは大変なんじゃないかと思います。 私は双子を出産した経験はないですが…
そうですか…。

大変でも楽しい事の方が多くて
頑張れるんだと思ってましたが
やはり私の考えは甘いんですね…。

この環境で産まれて来る双子に
なんだか申し訳ない気持ちで
涙が出てきました。

ありがとうございます。

No.10 13/07/24 11:24
お礼

>> 3 そりゃある程度誰かの助けは必ず必要だよね 子育てって本当に予期しない色んなことがあるから 私も下の子供が生後4ヵ月でまさか入院するな…
そうですか…。

何もかも自分1人でやるわ!
と思ってるわけではないのですが
そうせざる負えない環境とゆうか。
それなら頑張る!と思ってたんですが
やはり考えが甘いんですね。

ありがとうございます。

No.11 13/07/24 11:28
お礼

>> 4 双子さんですか❤❤ 絶対という訳ではありませんが 行き詰ったときや、子供さんのどちらかが熱を出した時などは 誰かが居ると本当に助か…
はい、双子ちゃんです。

そうですね…常に元気なわけじゃないし
片方だけ何かあるかもしれないですね…
相談出来る人がいるだけで心強いのですが
そばで見てくれる人が居るのも
出産後は心強いのかもしれません。

ありがとうございます。

No.12 13/07/24 11:29
悩める人12 ( 30代 ♀ )

身よりのないシングルマザーです 未婚で里帰りもせず独りで産み 退院しそだててますよ

一人の子供ならいけますが…

なんだかんだ旦那いるんだし できるよ

みんな 誰かに頼ってるのね うらやまし(笑)

No.13 13/07/24 11:47
お礼

>> 5 いたら楽かもしれんが、 でも自分の子育てるのに親がいないと育児無理とか、里帰りしないと育てられないとか 単なるワガママな人じゃない? いな…
さっきまで涙ボロボロでしたが
ピタッと止まりました(笑)

とても心強いお言葉です。
協力者なしでは
育児なんて出来ないのかと
思い始めてましたが
とても救われた気分です。

ありがとうございます。

No.14 13/07/24 11:52
お礼

>> 6 いたら助かるかもしれないけど助けがなくても大丈夫かも… やり遂げちゃうとコツが分かるから頼らなくなりますけどね~
そうですね。
いた方が楽、いた方が助かる、
だから協力者はいた方が良い。
居ないなら大変だよ?
サポート受ける事もできるよ?
そう言われてきました。
居なきゃダメなんかな〜て思います。

コツを掴むまでが大変て事でしょうか。
ありがとうございます。

No.15 13/07/24 12:09
お礼

>> 7 私も2歳になる双子のママです。うちも主人の帰りが遅く、実家は車で30分位の距離ですが母も仕事していて育児の協力は難しかったです。 なのでまさ…
私結構気にする性格で
お会いした先輩ママさんから
実体験で大変大変と言われたから

双子可愛いだろうな〜
お揃い着せたいな〜
同時に泣いても可愛いだろうな〜
個性が出だしても可愛いだろうな〜
どうやって成長を記録しようかな〜

みたいな事ばっか考えてたので
死ぬ程辛いのだろうかと思えてきて。
土日はみんな休みなんやし
何が問題なんやろ?
仕方ないやーんて気持ちだったんですが
流石に聞かれまくられたら落ち込んで。

私もこんなもんか〜て思えたらいいな。
励ましのお言葉まで嬉しかったです。
ありがとうございます。

No.16 13/07/24 12:30
お礼

>> 12 身よりのないシングルマザーです 未婚で里帰りもせず独りで産み 退院しそだててますよ 一人の子供ならいけますが… なんだかんだ旦那いるんだ…
私は母子家庭で育ちまして
親戚にも見放され、援助も無しに
母は1人で頑張ってたのを見てきました。
小さい頃はブーブー文句言ってましたが
母の気持ちが多少
理解できるようになった今では
辛くて、悩んで、
大変だったんだろうなと思います

12さん、毎日ご苦労様です。
贅沢な悩みですよね。
母にこの悩みを話したら
きっと鼻で笑われそうです。

ありがとうございます。

No.17 13/07/24 13:07
通行人17 ( ♀ )

なる様になると思いますよ。

絶対必要なんて事はないと思う。

私は、双子じゃないけど子どもが二人。
里帰りや、子どもを預けるって事はないです。

ただ、上が入院した時に突然だったので下を預ける所もなく、保健所に相談して乳児院に預けました。

その事があったので、今は一時保育の登録だけはしています。

双子ちゃんの母親業は、産まれて育てる内に慣れてくると思いますし、旦那さまの協力もあれば何とかなると思いますよ。

環境は変えられないし、大変なのもずっとではないしね。どうにかなる!

前持ってどんなサービスがあるか知っておくのは別にいいと思います。使う使わないは別としてね☺
双子ちゃん、楽しみですね✨

周りも悪気がある訳ではないと思いますよ。あるにこした事はないけど、なかったらなかったでいけるし、気にしない気にしない!

No.18 13/07/24 15:23
通行人18 ( 50代 ♀ )

私は3人育てましたが ほとんど自分一人でした。実両親は早くに亡くなりましたし 義母は口だけの人で 産後に手伝いに来ても 喋りに来た様なもので 私も上の子も昼寝出来なくなり 断りました。子供達も私も 入院する事がなかったのでやって行けました。

ただ 長女の手伝いはしています。私は 関西ですが 娘は名古屋在住のためか 産後8ヶ月位で 鬱になってしまいました。その時は数日手伝いに行った後 一緒に実家に戻り 長女は友達とカラオケで長時間関西弁で喋りすっかり元気になって帰って行きました。

二人目妊娠中は 羊水過小症のため 検査入院や切迫性早産で入院 自宅安静 早期破水で入院 帝王切開 と大変でした。上の子がいるため 世話をしなければいけませんでした。自宅周辺の病院よりも 娘のかかっている病院の方が 極小未熟児医療が充実しているため 転院はできませんでした。日数にして 60日間位手伝いました。

最近は上の子の 成長ホルモンの二泊三日入院検査のため 泊まりがけで行き 下の子をみました。次は下の子が 来年1月位にヘルニアの手術を予定していて やはり泊まりがけで 手伝いに行く予定です。

長くなってしまいましたが 家族の誰かが入院する事になると 手伝える人が全くいないのは厳しいと思います。

No.19 13/07/24 15:38
通行人19 ( ♀ )

出来ないことはないでしょうが、頼れる場所はあったほうがいい。

うちは双子じゃないけど下の子がお腹にいるときに上の子に疾患が見つかり、手術が他県でしか出来なくて生まれたばかりの子を乳児院に預けました。

誰にも頼れずに本当に辛かったです。

何かあったときにご主人の仕事が休みやすいならいいかもしれませんが、頼れるところは無いより多いほうがいい。

No.20 13/07/24 15:54
通行人20 

わたしは独身時代に育児するなら実家近くがいいといわれかなり近くにいてます。今は2歳になり楽になりましたが生まれた時は実家に長くいましたよ。ママとも2人病気になりましたよ。育児疲れで。

私も出産まで大丈夫と思てました(汗)

No.21 13/07/24 18:45
通行人21 

主さんと子供さんが病気するかしないかで、状況は変わってくると思います。


ひとまず利用出来る公的機関だけでも、覚えていましょう。

皆さん、心配してくれてるだけですから…。

生まれてきたら、いきなりのパワーで毎日追われますからね。

主さんも倒れないようにして下さい。

かわいいけれど、一度に二人の授乳は出来ないし、抱っこも難しい⤵

昼間は主さん1人ですからね。

主さんなりのやり方で、のんびり育児出来るといいですね。

親の不安は子供に伝わりますからね⤵


最初の育児は親も初めてだから、どうしても神経質になって、今なら体力こそないけど、気持ちだけならゆっくり育児してあげられるのに…と、私は反省することもあります。


それくらい年子に近い子供二人育てて、気持ちに余裕持ててなかったです。


性格によるのかもしれませんね。

私も滅多に預けず、1人で育児頑張ってましたから(笑)

途中、自分が病気になり、通院中だけ旦那の親に預けた経験がありますので、やっぱり体に気をつけることが一番ですね😊


私は病院の先生から育児疲れから病気になったように言われましたので。

本人は自覚なかったけれど、体が悲鳴あげてたみたいです😥

出産後は妊娠しやすい状況なので、避妊だけはしっかりして下さいね。

主さんの体の為にも。

元気な赤ちゃん産んで下さい。

No.22 13/07/24 21:53
通行人22 ( ♀ )

双子ちゃんはかなり大変らしいですよ。
しかも初めての子育てならなおさらだと思います。だから周りが気を使って言ってるんじゃないでしょうか?嫌みなどではなく、真剣に心配していると思います。

出産頑張って下さいね。

No.23 13/07/24 22:09
通行人23 ( 30代 ♀ )

質問者さんが甘いわけではないですが周囲の方のアドバイスはまちがっていません

どんなにたくましく楽天的な女性でも、産後、育児をしていくのは大変です
ましてや、双子ちゃん
双子が生まれて、どちらかの親の近くに引っ越した、とかいう話はよく聞きます

皆さん、親切心で心から助言していると思いません。
哀れんでなんかいません。

本当に大変になる前に、お助け機関は今のうちに確保しておいた方が絶対いいです!

No.24 13/07/24 22:15
通行人24 ( ♀ )

出来ない訳ではないと思いますが、大変だろうと思います。
育児ノイローゼや鬱にならないよう相談できる相手や頼る相手がいた方が精神的にもいいと思いますよ!
無事に赤ちゃんが産まれますように!

No.25 13/07/24 22:55
通行人25 ( 40代 ♀ )

双子と年子は違うでしょう


一人でも育児ノイローゼになる母親もいるのに


況してや五体満足で産まれるかどうかもわからないのに


双子だとかなりの確率で未熟児


入院が必要になる場合も多い


産後、貴女だけでカバーできると思ったら大間違い


周りの方の進言に従ったほうが、育児が楽


お産をナメるなって感じだね


No.26 13/07/24 22:56
通行人25 ( 40代 ♀ )

双子と年子は違うでしょう


一人でも育児ノイローゼになる母親もいるのに


況してや五体満足で産まれるかどうかもわからないのに


双子だとかなりの確率で未熟児


入院が必要になる場合も多い


産後、貴女だけでカバーできると思ったら大間違い


周りの方の進言に従ったほうが、育児が楽


多胎児出産はその後が問題

No.27 13/07/24 23:00
ちびママ ( 20代 ♀ ZHGqc )

主さんにも双子ちゃんにも何も問題が無く順調に行けば、大変だろうけど出来ない事は無いと思います。
でも育児が順調にいくとは限らないし、母乳だって、最初から順調に行く人の方が少ないと思うよ。
産後は鬱になりやすいし体調だって不安定。
しかも双子ちゃんって、1人よりリスク高いし、一卵性でも体格等差が出たりしやすいしね。それに双子なら帝王切開になるんじゃないかな?帝王切開だと産後の回復も遅いし大変だよ。産後の無理は今は良いけど年取ってから出てくると言いますし。
いざという時頼れる人や場所を確保しとくだけでも、精神的にもかなり良いと思いますよ。

No.28 13/07/24 23:30
専業主婦さん28 

私も、双子ではないですが去年出産しました。それまでは主さん同様、楽しみに楽観的に考えている部分がありましたし、いろんな子育て支援の機関があるのは知っていても、そんな利用する人いるのかなぁくらいに思ってました。
でもいざ育児がはじまると……。保健士さんに泣きつきました。もともと楽観的な性格で、鬱なんてあり得ないって笑っていたのに、いつの間にか産後鬱で毎日つらくて苦しくて、もし双子だったら私どうなってたんだろう…って母に言うと、母は自分が仕事やめて頻繁に手伝いにきたかもね、なんて言ってくれたくらいです。
もちろん主さんは私なんかのようになるとは限らないですが、楽しみの方が多いというような事おっしゃっていたので気になりました。育児は楽しい事より辛いことが多いのは皆さんそうなんだそうです。市の機関などどんどん頼っていいと思うので、がんばってください。

No.29 13/07/25 00:50
通行人18 ( 50代 ♀ )

レス忘れてましたが 長女の第2子は 28週 988gで誕生したため長女は退院後 母乳を3時間毎に絞り冷凍し 長女の夫と長女自身が病院に届け 面会もしていました。主さんの 子供さんの入院が長引いた時 母乳を届ける事は可能ですか?初めての出産で 搾乳して病院に届けるのは中々大変です。母乳はNICUが24時間 受け付けてくれますが 面会時間は限られています。

また子供がある程度大きくなれば直接授乳が可能になりますが、3時間置きに主さん自身が病院に行かなければならなくなります。退院間近になれば 退院指導もあり 入浴の練習などもあります。

長女は 羊水過小が分かった段階で 極小未熟児に対応できる総合病院に転院し 帝王切開で出産した時には 小児科が万全の体制で対応して下さいました。特に肺が未発達で気管送管しなければいけなかったのです。幸いにも 病院が長女宅から車で10分程度と近かったので 3時間毎に通う事が可能でした。長女が運転が得意だったから出来た事だとも思います。

主さんの赤ちゃんが 未熟児で生まれた時には 上の様な事が起こると思いますが 対応可能でしょうか?産婦人科のみの病院での出産なら赤ちゃんだけ大きな病院に救急搬送もありえます。私が長女を産んだのはまあまあ大きな総合病院の産婦人科でしたが 同じ日に 8ヶ月で出産された方の赤ちゃんはNICUの充実した 他の総合病院に救急搬送されました。

出産は予想不能の事が起こる物です。長女は二人目だったため 経験もあり極小未熟児の育児を乗り切れたと思います。つらい事かも知れませんが、あまり楽天的な考え方をしていない方が 出産直後の大変な時期を乗り越えられると思います。

No.30 13/07/25 00:52
通行人30 ( 30代 ♀ )

産後しばらくは自治体の産褥ヘルパー等のサービス使った方がいいでしょうね。
産後無理すると更年期がツラいとよく聞きます。

私は双子じゃないけど利用しました。
お金はかかりますが頼んで良かったです

主さんの体調が良いときはいいかもしれないけど、体調崩した時の事は考えておいた方がいいですよ。毎回旦那様休めますか?

でも基本は何とかなるんじゃないかな?
赤ちゃん楽しみですね😃

No.31 13/07/25 01:54
経験者さん31 

双子未経験ですが、レスすみません。
双子だと予定帝王切開になるのかな?
切る事になるなら産後は普通分娩よりとても大変ですよ。
私は普通、切開、ともに経験ありです。
赤ちゃんの世話を切開傷抱えながらやる事になるので・・・

生まれる季節によっても大変さがかなり違います。
冬生まれだと、本当に大変ですよ(^_^;)

双子だと多分、混合かミルク育児になると思います。
ミルクの方が満腹感があり寝てくれるのでミルク育児になる人が多いと思います。

両実家さん、例えば、一週間ずつでも来てもらうことはできませんか?
ご主人は会社とかけあって休みとれませんか?

二人目以降のお産で普通分娩、とかならともかく、
初産で帝王切開で双子抱えてヘルプなし・・・。

失礼ですが、
ママは初産後ノイローゼに片足突っ込んで、赤ちゃんを虐待しかける・・・なんて事にならないか心配です。

新生児育児はわからない事だらけで孤独と不安とに苛まれやすいですよ、加えて連日の寝不足との戦い。
体力、精神力がとても必要です。

切開だとそれにお腹の痛みが伴いますよ。(個人差はありますが)

何にせよ、おめでとうございます!
どちらの産み方になるにせよ、
母子ともに無事の安産を願っています!

No.32 13/07/25 02:52
さくら ( 30代 ♀ SYLzw )

絶対必要ってことはないけど、協力してくれる人がいるならそれはとてもありがたいことです
1人でやれないことはないけど、いてくれたほうがいいこともあります

No.33 13/07/25 03:27
通行人33 ( 30代 ♀ )

大変だよ~💦赤ちゃん一人でもノイローゼになる人がいるくらいなんだし。
でも神経質になりすぎるくらいなら、主さんくらいに楽観的なママの方が、私は良いと思います✨


今は何かと神経質になりすぎる。神経質すぎて無菌状態に慣れすぎてアトピーになりやすくなったり免疫力下がったりするんです。

主さんくらいの大胆さも必要だと思います。

多分てんてこ舞いにはなると思います。が、主さんはずっと家に居れるんだしやってやれない事はないです。
その代わり、買い物は自由に行けないと思いますので、ネットスーパーなどを有効活用されて下さい‼

主さんならやれますよ🙋

赤ちゃん、楽しみですね☺✨

No.34 13/07/25 08:58
お礼

>> 17 なる様になると思いますよ。 絶対必要なんて事はないと思う。 私は、双子じゃないけど子どもが二人。 里帰りや、子どもを預けるって事はないで…
いろんなお話をしてくださりますし
悪気がないのはわかってるんですが
協力者がいて当たり前!と言われると
落ち込むと言いますか…。
一番の頼れる旦那がいるなら
いいじゃないか!と思ってしまったり。

でもどんなサポートがあるのか
どのようなサービスがあるのか
知ってるだけでも違うのかも?
と思いました。

ありがとうございます。

No.35 13/07/25 09:22
お礼

>> 18 私は3人育てましたが ほとんど自分一人でした。実両親は早くに亡くなりましたし 義母は口だけの人で 産後に手伝いに来ても 喋りに来た様なもので…
そうですね…
子供達が何かあった時
私が動く事ができますが
私自身に何かあった時…
これは考えたことがなかったです。

実は最近まで私は入院してまして
極力自分で何でもこなしましたが
旦那さんに休んでもらう事がありました。
今は妊娠中なのでまぁ良くても
子供が産まれた後となれば
身軽に動ける家族がいるほうが
いろいろと融通がきくかもしれません。

新たな発見を気づかせて頂きました。
ありがとうございます。

No.36 13/07/25 09:39
お礼

>> 19 出来ないことはないでしょうが、頼れる場所はあったほうがいい。 うちは双子じゃないけど下の子がお腹にいるときに上の子に疾患が見つかり、手術が…
そうですか…
やはり何かあった時困るんですね。
旦那は何かあれば休めますが
あまり休んで迷惑かけたくないので…

みなさん何かあった時の事考えて
協力者も考えてるんでしょうか。
ちょっと不思議に思いました。
ありがとうございます。

No.37 13/07/25 09:47
お礼

>> 20 わたしは独身時代に育児するなら実家近くがいいといわれかなり近くにいてます。今は2歳になり楽になりましたが生まれた時は実家に長くいましたよ。マ…
うちには実家がありませんし
母も他県で仕事してますので
里帰りすら予定してません。

育児疲れ、産後鬱はよく聞くので
そこは正直不安です。
ありがとうございます。

No.38 13/07/25 10:00
お礼

>> 21 主さんと子供さんが病気するかしないかで、状況は変わってくると思います。 ひとまず利用出来る公的機関だけでも、覚えていましょう。 皆さん…
私も双子も元気いっぱいなら
何も問題なさそうですが
どうなるかはわからないですもんね。

教えていただいたサポートや支援など
聞き流さずに覚えておきます。

育児疲れから病気になる事もあるんですね。
1人で頑張る!やれる自分!
とは思ってないですが
環境がそうなってしまうので
まぁしょうがないとしか思えず…
頑張りすぎないようにします。

ありがとうございます。

No.39 13/07/25 10:09
お礼

>> 22 双子ちゃんはかなり大変らしいですよ。 しかも初めての子育てならなおさらだと思います。だから周りが気を使って言ってるんじゃないでしょうか?嫌…
嫌みだなんて思ってないです。
双子を出産された方からも
里帰りや協力者のお話をされましたから
本当に心配して仰ってたんだと思います。
ただ、その場のみなさんの表情とゆうか
空気とゆうか…
他の妊婦さんは協力者が必ずいて
サポートしてくれる家族がいて
その環境が当たり前のような会話もあり
私は変なのかと思ってしまったんです。

ありがとうございます。

No.40 13/07/25 10:35
お礼


みなさま回答ありがとうございます。
いろいろなご意見が聞けて
とても参考になります。

とても不思議に思った事があるので
一つ聞かせてください。

実家に帰って手伝ってもらったり
家族にサポートしてもらったり
いろいろ聞きますが
専業の方がそれだけ多いのでしょうか?
わざわざ仕事休んでもらって
手伝ってもらうのですか?

今も旦那の実家に近い方ですが
旦那のご両親もまだまだお勤め中です。
休んでもらうのは申し訳ないのですが
みなさん休んでもらってまで
サポートしてもらってるのでしょうか?

ちなみに私の母もまだ働いてます。
どうしてるのか気になりました。

参考にさせてください。

No.41 13/07/25 10:40
お礼

>> 23 質問者さんが甘いわけではないですが周囲の方のアドバイスはまちがっていません どんなにたくましく楽天的な女性でも、産後、育児をしていくの…
やはり親に頼るものなんでしょうか?
何かあった時困るかな…と思いますが
普段から困るものなんでしょうか…

未経験だからこんな事
言えるのかもしれません。
気に障ったらごめんなさい。

サポート等は今のうちから
覚えておこうと思います。
ありがとうございます。

No.42 13/07/25 10:57
お礼

>> 24 出来ない訳ではないと思いますが、大変だろうと思います。 育児ノイローゼや鬱にならないよう相談できる相手や頼る相手がいた方が精神的にもいいと…
赤ちゃん2人、大変だろうけど
楽しさ2倍かな〜位にしか考えてなくて。

相談できる人はいるのですが
目の前で協力してくれる人は
旦那しかいません。
一番頼れる旦那がいればいいじゃん!
とか考えてたんですけど
そうゆうわけにもいかないのかな…と。

ありがとうございます。

No.43 13/07/25 10:59
専業主婦さん28 

私は産後自分の実家でしばらくお世話になりましたが、私の母も働いていましたし、休んでもらってはいないです。
でも、出勤前や帰宅後に洗濯やご飯のしたくなどの家事をしてもらったり赤ちゃんの沐浴を手伝ってもらったりしました。
なので、赤ちゃんのお世話を手伝ってもらうというよりは、家事をしてもらうという感じでしたね。あとは、赤ちゃんが夜中寝てくれずフラフラで明け方を迎える毎日のときには朝の数時間見ててもらって眠らせてもらったりとか。
それだけで、全然違いましたよ。

No.44 13/07/25 11:12
経験者さん3 ( ♀ )

お礼など読んでの感想ですが
主さんは多分色々考えすぎるとこがあるように思えます
そういう方は逆に育児ノイローゼになりやすいですよ
頼れるときは頼る
頼れないときは自分でがんばる
それだけでいいのでは?
頼ることは悪いことじゃないよ?
主さんネガティブに考えすぎですよ
その人も悪気なんかないと思うしあくまでも助言なんだと思いますよ

大変なものは大変なんですよ

No.45 13/07/25 11:24
通行人45 

こんにちは双子のママで四人のママです。
大丈夫!母子ともに健康であれ!なにより健康である事に助けられますよ。
ウチも入院など色々ありましたが親の力は借りず自分の育児してます。
大丈夫。できるもんですよ
ただストレスを上手く発散する事。時間を上手く使う事。公共の助けて頂ける機関、センターは登録する事。
携帯やサークルなどで(同じ境遇)仲間を作る事。
私はこれでなんとか乗りきってます。そんなこんなで双子も二才になりました。
健康である事がこんなに大切か…。
母子ともご無事でありますように祈ってますよ。
大丈夫頑張って下さい!

No.46 13/07/25 11:44
お礼

>> 25 双子と年子は違うでしょう 一人でも育児ノイローゼになる母親もいるのに 況してや五体満足で産まれるかどうかもわからないのに 双子だ…
お産をナメてるつもりはありません。
単胎と同じだとも思っていません。

どなたの言葉からか分かりませんが
年子と比べた覚えもありません。

>周りの方の進言に従った方が、育児が楽
とありましたが、
私が1人で育てる!頑張る!
などと話してる訳ではありません。

No.47 13/07/25 12:09
お礼

>> 27 主さんにも双子ちゃんにも何も問題が無く順調に行けば、大変だろうけど出来ない事は無いと思います。 でも育児が順調にいくとは限らないし、母乳だっ…
はい、リスクが高く
早産になりやすいです。
子供達もずっと同じ大きさ
とゆうわけにはいきません。
最悪、栄養の取り合いを始めれば
2人の命が危ない事もあります。
今は安定してますが
いつ入院になってもおかしくありません。
帝王切開も確定しています。
抱っこするだけで傷口が開く事や
回復も自然分娩より遅い事なども
いろいろと調べたり聞いたりしました。

何もかも1人でやろうとは思ってません。
欲を言って良いのなら、
誰かに手伝って欲しいのが本音です。
里帰り出来る人が羨ましいです。
義両親と同居してる人ですら
羨ましいと感じてる程です。

ありがとうございます。

No.48 13/07/25 12:27
通行人48 ( 20代 ♀ )

うちも母親働いてるし、
旦那も不規則だし、
そんな頼るところなかったですよ。

でも里帰りはしました。
産後一ヶ月は、なれない育児、体も万全ではないので、
夜ご飯つくってもらえるだけでもありがたいです。
あの、親にやすんでもらってるのでしょうか?の質問はちょっとちがうとおもいます。
自分の家にいたらやっぱりあれしなきゃいけないこれしなきゃいけない、とからおもって体が休まらないとおもうんですよね、
まぁ主さんがそれでいいならそれでいいとおもいますよ。
でもうちの親にはすごく感謝してるし、やっぱ一人で完璧に育児はできないとおもいます。

旦那さんにもてつだってもらえるっていってもかぎられますよね?
しかもまだ生まれてないから、わからないですよね、どこまでやってくれるか。
周りにも生まれれ前意気込んて、イクメンになる!みたいな人いましたが、全然育児に参加せずたまにオシメかえただけで俺はやった!みたいないいかたする人も実際いるんですよ。
だから私は旦那には基本はさせないつもりではいましたよ。
男と女はちがうんで、女同様に育児を考えることは難しいとおもいます。
主さんの旦那さんがどうかはわかりませんがね。

私は休みの日たまには一人でめんどうみるよーっていってくれたりもしたけど結局預けることなく二人目ができてしまい、
預け慣れてない子どもことがすこし心配ですね。

一人でできないことはないとはおもいますが、
なんでも一人で抱え込むとつらいですよ。
育児が大変かどうかはその人次第だとおもうし、
生まれる前楽観的だった人がずーっと育児に楽観的にいけるかっていったらそれもちがいます。

周りの人は経験がある分、
アドバイスをくれたまでで、なにもあなたのことを惨めにおもったとは思わないです。


逃げ道をつくるってすごく大事だとおもいますよ。
楽感的なのも大事ですか、
自分が潰れないように、回避する道を確保するのも私は大事だとおもいますけど、
でもそれもあなたしだいですよね。
べつに大丈夫大丈夫♪って楽感的にかんがえるならそれでいいのでは?
私は逆で、あーたいへんなんだろうな、産後鬱なんてなったらどうしようとかいろいろ考えてて、
親とかにも辛くなったら預けにきていいとか先輩ままさんに話し聞いたりとかしていろいろかんがえてましたが、
生まれてみたら案外おもってたより育児が楽しくて、もういや!なんておもったことはなかったです。
だから逆に楽感的なのはわたし的にはすこし心配ですね。
子ども好きな人が自分の子ども産んで嫌いになった人もしっているので、
本当にどうなるかわかりませんよ。

でも今あれこれかんがえるより、自分のおもった道をすすんだらそれでいいとおもいます

長々失礼しました。

No.49 13/07/25 12:32
お礼

>> 28 私も、双子ではないですが去年出産しました。それまでは主さん同様、楽しみに楽観的に考えている部分がありましたし、いろんな子育て支援の機関がある…
ご出産おめでとうございます。
優しいお母様ですね。
うちの母はどうかな…休んでまでは
来てくれない気がします(笑)

辛いのは承知ですよ。
双子といっても同じように
寝て起きてをするわけでは無いですし
生活リズムは個々で違うそうです。
寝る時間なんて皆無だと聞いてます。
ただその時が楽しみなのもあります。
多分辛い99%楽しい1%な気がしますが
この環境から変えるのは無理なんで
私が頑張らなきゃです。

ありがとうございます。

No.50 13/07/25 12:54
通行人50 

妊娠おめでとうございます。

私は1人目のとき周囲に頼れる人がおらず、ひとりで乗り切ろうとしました。
一日中赤ちゃんのお世話だけなら何とかなるでしょうが、それに家事や自分の食事・入浴も加わると全く余裕なく、それが1年…壊れかけました。
知り合いに双子ママがいますが、1人の子より倍以上大変そうです。

旦那様が協力的でも仕事に出ている間はひとりで乗り切らなければなりませんし、仕事の疲れもあるので協力が難しいこともあるかもしれません。
そんな中でお母さんである主さんが倒れたら、それこそ家庭が回らなくなってしまいます。

そうならないために、万が一そうなったときに慌てないためにも、家事ヘルパーや育児ヘルパーを頼まれることをお勧めします。
必要なければ利用しなくていいんです。

どうか悲観的にならずに
赤ちゃん達のためにも万全の体制を整えてあげてください。

No.51 13/07/25 14:09
お礼

>> 29 レス忘れてましたが 長女の第2子は 28週 988gで誕生したため長女は退院後 母乳を3時間毎に絞り冷凍し 長女の夫と長女自身が病院に届け …
ご心配ありがとうございます。
やはり経験してるかしてないかでは
大きな差があるのは確かだと思います。
何も分からない手探り状態で
明るい事しか書いてない
マタニティ雑誌よんでも意味無いですね。

私は妊娠発覚当初
県立総合病院に通ってましたが
一卵性の双子だと分かってから
一卵性双生児特有の症状を治療できる
名医さんがいる病院に転院しました。
産科の設備も小児科の設備も整っていて
リスクのある妊婦は多胎でも単胎でも
県外から通う人もいる病院です。

先生は悪い部分も話してくださいますので
多胎に関してはだいぶ勉強しました。
家にあるのはマタニティ雑誌、じゃなくて
多胎について書かれた分厚い本ばかりです。
今は楽観的に思えてますが
初期の頃は不安しか無かったですし
分厚い本も病むきっかけの一つでした。
育たない、早産、未熟児、障害児
悪い事ばかり考えては泣いてました。
でもエコーで見る我が子達は
元気いっぱいに手足を動かして
狭い部屋の中で動き回っています。
心臓も血流も全く問題なしです。
そしたら自分が不安になってても
しょうがないかって思えて来て。
楽観的な考えになりました。

リスクがある事は変わりありませんし
次いつ入院になってもおかしくないので
検診は毎回ドキドキします、
産後もスムーズに出来るとは思ってません。
目標は予定日に3000gずつの双子ですが
もし未熟児で産まれたとしても
病院まで車で10分の距離ですので
なんとか頑張れるのではと思ってます。

まとまりもなく長くなってごめんなさい。

No.52 13/07/25 14:14
通行人52 ( 20代 ♀ )

私も、自分の子は自分で育てられると甘く見てました。
…で産んで二日目で現実を見ました。
こんなに大変なの!?と。
今は二歳になりましたが、楽になんかならず、まぁ毎日大変。
大変さは個人で違いますが、産んでみなきゃわからないですね。
人生の中で一番今が大変だと断言しちゃいます。
今まで自分一人で楽な人生だったんだなって思います。
協力者はいるにこしたことないです。

頑張ってくださいね。
どう感じるかは個人で違うと思います。
子供と離れたい、自由になりたいなんて思うことはしょっちゅうあります。

No.53 13/07/25 14:19
お礼

>> 30 産後しばらくは自治体の産褥ヘルパー等のサービス使った方がいいでしょうね。 産後無理すると更年期がツラいとよく聞きます。 私は双子じゃないけ…
私の体調の事は全く考えてなかったので
あ、そうか!って感じでした。
双子の事ばかり考えていました。
旦那には休めるにしても
迷惑かけるので休んでほしくありません。

産褥ヘルパー、そんなのがあるんですか。
妊婦やママに優しい制度って
ほんと沢山あるんですね。

ありがとうございます。

No.54 13/07/25 18:05
お礼

>> 31 双子未経験ですが、レスすみません。 双子だと予定帝王切開になるのかな? 切る事になるなら産後は普通分娩よりとても大変ですよ。 私は普通…
一応予定帝王切開です。
お腹の中で頑張ってくれれば…ですが。
抱っこするのも大変だと聞いてます。

冬産まれになると思うのですが
どのような大変さがありますか?
私的には夏の方が大変なイメージがあって
冬の方が楽だと思ってたのですが。

頑張れるなら頑張りたいと思ってますが
ご想像通り初産で多胎で帝王切開。
…現実的に書かれてるのを読んで
大丈夫か不安になってきました。

まず旦那に相談してみます。
ありがとうございます。

No.55 13/07/25 18:08
お礼

>> 32 絶対必要ってことはないけど、協力してくれる人がいるならそれはとてもありがたいことです 1人でやれないことはないけど、いてくれたほうがいいこと…
相談できる人がいるなら
頑張れるのではと考えてましたが
目の前で手伝ってくれる人がいるのも
精神的に違うのかもと思えてきました。

ありがとうございます。

No.56 13/07/25 18:20
お礼

>> 33 大変だよ~💦赤ちゃん一人でもノイローゼになる人がいるくらいなんだし。 でも神経質になりすぎるくらいなら、主さんくらいに楽観的なママの方が、私…
何だか元気を貰えました。
ありがとうございます。

無菌状態って赤ちゃんのいる部屋ですか?
それだったらすごいですね…。
そんな菌とか考えたことなかったです。
流石に暑い寒いはダメかと思って
エアコン付けたくらいなので…
なんか自分が恥ずかしいです。

No.57 13/07/25 18:34
お礼

>> 43 私は産後自分の実家でしばらくお世話になりましたが、私の母も働いていましたし、休んでもらってはいないです。 でも、出勤前や帰宅後に洗濯やご飯…
自分の代わりに家事をしてもらうのは
旦那さんにもお願い出来そうですね。
それは思いつきませんでした!

ありがとうございます。

No.58 13/07/25 18:45
お礼

>> 44 お礼など読んでの感想ですが 主さんは多分色々考えすぎるとこがあるように思えます そういう方は逆に育児ノイローゼになりやすいですよ 頼れ…
再レスありがとうございます。

家族も親も頼れなさそうなので
じゃあ私頑張るわ!と思ってます。
頼れる手の空いた家族がいれば
頼りたいのは山々です。

みなさん心配して言ってくれてて
悪気がないのはわかってます。
ただ凹むとゆうか落ち込んで。
みな親が協力してくれる人ばかりで
私のとこはおかしいのかなと。

仰る通り考えすぎるとゆうか
気にしすぎるところが私にあります。

No.59 13/07/25 19:01
お礼

>> 45 こんにちは双子のママで四人のママです。 大丈夫!母子ともに健康であれ!なにより健康である事に助けられますよ。 ウチも入院など色々ありまし…
同じようになるとは限りませんが
先輩ママの大丈夫!とゆう言葉には
だいぶ助けられます。

正直、入院してた時の方が
同じ妊婦だらけで気持ちも共有できたので
自宅にいる時と比べたら
ストレスないなーと感じます。
それ位同じママがいるだけでも
心強いんだなと感じました。
出来るだけ情報などは
集めておこうと思います。

ありがとうございます。

No.60 13/07/25 21:59
通行人60 ( 30代 ♀ )

私の母は60過ぎたパートで早退しやすかったみたいです。休んで欲しいと頼んだわけでは無いですが、産後一週間休むことを決めてました。
私の周りでは、親が内職で家にいるという人が何人かいます。主さんの年齢だとご両親は現役かな?

わざわざ仕事を休んでもらうのは、子供が入院(小さいと親も泊まり込みで付き添い入院になるので、その間の兄弟の面倒を見てもらう)とか相当困った時くらいじゃないでしょうか。
うちは次男が生後二ヶ月で肺炎で一週間入院になり、長男が二歳で幼稚園も行ってなかったので、その間は実母にお願いしました。主人が一週間休むより、パートの実母の方が休みやすかったので。

No.61 13/07/26 08:13
通行人18 ( 50代 ♀ )

私は 長女が最初の出産の時は休ませてもらいました。幸い年末だったので 年末年始の休みと合わせて 2週間近く娘の家に行き手伝いました。私は母が早逝していて 自分の時は 実の親に頼りたいと思いましたので 娘の時は手伝いたかったのです。

二人目の時は いつ入院になるかずっと綱渡り状態だったので 派遣のパートを辞めました。自宅の事も放ってはおけませんでしたが 8月から11月半ばまで 何度も娘宅に行きました。3才の上の子がいて どうしても手伝いが必要でした。

娘の夫のお母さんは 働いてらしたし 娘の夫のお姉さんに4人子供がいて 旦那さんが出張がちでそちらを手伝われる事が良くあり 頼るわけには行きませんでした。でも優しい義母さんです。娘の家のそばの川が台風で増水してあふれそうになり 避難勧告が出た時は 一家3人で泊めていただきました。

私は 娘の出産が終わって また働けるようになったので 元の派遣会社から 新しい職場を紹介してもらいました。

主さんも どちらかのお母さんに 少しづつでも手伝ってもらわれたらどうですか?主さんの 実母さんも義母さんも 手伝いたいって気持ちを持っているのではないでしょうか? それに甘えても良いと思います。

No.62 13/07/26 10:09
専業主婦さん62 ( 30代 ♀ )

全部読んでませんが、大丈夫です。なんとかなりますよ。
主さんが言われるように最初から双子のママです。だからその大変さしかわからないんだから、大丈夫です。最初はテンテコマイになりそうだけど、その内コツを掴んでうまくできるはずですよ。赤ちゃんが双子だろうが1人だろうがそれは一緒のはずですよ♪
どうしても無理だと思った時にご両親や義両親に手伝ってもらえばいいと思います。大丈夫!主さんが双子チャンのお世話を楽しみに、なんとかなるさと思えば、なんとかなるものですよ(^∀^)ノ
旦那さんには『育児頑張るから、家事の手抜きは許してね』と言っておけば大丈夫です!赤ちゃんより家事の方が大変でした(笑)
主さんが無事に元気な双子チャンと会えますように💓楽しみですね⭐
ちなみに双子チャンママは大変だったけど、めちゃくちゃ楽しかったと言ってました。2人がコロコロ転がりママって泣いてる姿が笑えたそうです(笑)

No.63 13/07/26 13:47
働く主婦さん63 ( 30代 ♀ )

主さんこんにちわ😃
初めての出産って何かと考えてしまいますよね。

実際お母さんだけでも育児はできます。
でもあれもこれも頑張ると疲れて倒れちゃいます。

お母さんが倒れたら困るのは赤ちゃん。
幸いご主人は自分の事は自分で出来るという頼もしいお父さんになれそうなので、主さんはなるべく慣れるまでは育児に専念して、赤ちゃんが寝てる時は出来るだけ一緒に休んでください。

最初は授乳もオムツも頻繁だからなかなか眠れないかもしれないけど、次第に生活リズムがついて徐々にスムーズになりますよ😃

私が言える事は、部屋が汚くても死なない‼
優先順位は赤ちゃん➡主さんのご飯睡眠➡余裕あれば掃除➡ご主人(笑)

買い物等は宅配を頼むと楽です

あまり無理しないでほどほどに頑張ってくださいね😃

No.64 13/07/26 13:52
悩める人64 ( ♀ )

私は双子2歳を育てている母親です。。

1人でも出来なくはないです。

1時間おきに夜中に授乳だなんだと子供に泣かれて初めは起こされ,
今現在は言うこと聞かずに悪戯ばかりしていますが,目にクマが出来る程度です,。。

あと,私は食事を立ってかき込むようにご飯を食べています。

1番いやなのは病気の時。。
今,子供が手足口病という病気で仕事を休まざるを得ないのですが,,
1人発症したら時間差でもう1人も発症,,もう2週間ほど家から外に看病のため出ることも出来ず,夜中は痛くて泣き喚きます。
仕事どころじゃない。

もう首になってもおかしくない。

No.65 13/07/27 08:15
お礼

>> 48 うちも母親働いてるし、 旦那も不規則だし、 そんな頼るところなかったですよ。 でも里帰りはしました。 産後一ヶ月は、なれない育児…
何でもかんでも自分でやる!
1人で育児やる!とは言ってません。
流石に双子妊娠してリスクもあるのに
大丈夫大丈夫〜とは思えませんよ。

48さんは最初から旦那さんには
育児に対して期待してなかったんですか?
妊娠時から旦那さんは期待できる言動は
皆無だったのでしょうか。

本当の楽観的な人は
私が相談してる事でも
まぁ大丈夫大丈夫!何とかなるわ!
って思いそうなんで
ここに相談も持ちかけないと思います。

やっぱり必要なのかな?
それだけ育児は大変なのかな?
と私は相談してます。
不安にならない訳がないです。

ありがとうございます。

No.66 13/07/27 08:19
お礼

>> 50 妊娠おめでとうございます。 私は1人目のとき周囲に頼れる人がおらず、ひとりで乗り切ろうとしました。 一日中赤ちゃんのお世話だけなら何とかな…
昼間完全1人での育児、
これはかなり不安要素です。

頼れそうな所は下調べしておきます。
ありがとうございます。

No.67 13/07/27 08:25
お礼

>> 52 私も、自分の子は自分で育てられると甘く見てました。 …で産んで二日目で現実を見ました。 こんなに大変なの!?と。 今は二歳になりました…
そうですね…
産後の大変さはよく聞きますが
話に聞くのと現実は違いますし
どれだけ大変かもわかりません。

よく寝る子だと楽そうだなと感じますが
双子だと個性が出れば辛いと思います。

ありがとうございます。頑張ります。

No.68 13/07/27 08:33
お助け人68 

その口だししてきた人って恵まれてる人でしょ?
恵まれてる人って人に頼る・助けてもらうのが当たり前で、一人で頑張る人が心底ありえないみたいですよ。

私も実家も親もなし、旦那も日曜しかいなくて旦那親もフルタイム勤務で誰も頼る人がいません。
私が里帰りしない、一人でアパートにいると話すと、恵まれてる人たちは、【なんで!?ありえない!産後って家事なんかできんじゃん!どうするの?】みたいなね。
はぁ?って感じ。できないんじゃなくて、あなたはやらないだけでしょ?って感じですよ。
産後に身体が大変なことくらいわかるっつーの。人に頼らなきゃ子育てできないなんて子供が子供産んだみたいだね。って言ってやりたいわー。

ちなみに私は一人で家事して頑張りましたよー頑張ったと言う言い方はおかしいか。自分の子供育てるのも家事も当たり前のことだからね。
産後は貧血で点滴に通いながら。あと原因不明の発熱が一ヶ月くらい続きましたが、まぁ大変なことは妊娠を望んだときからわかってましたしね😄

簡単に頼るとこがある人って、ありがたみもわかってないし、頼る前提で妊娠出産してるから、
頼るとこない人のことは理解できないですよ。

No.69 13/07/27 08:34
お礼

>> 60 私の母は60過ぎたパートで早退しやすかったみたいです。休んで欲しいと頼んだわけでは無いですが、産後一週間休むことを決めてました。 私の周り…
そうゆうお母様ならいいなあ。

私の母も義母もまだまだ現役です。
それも母なんて1人暮らしですので
余計言いにくいんです。

休んでまで面倒みてもらうのは
よっぽどのことなんですね。
周りの方から聞いた話では
里帰りして一緒に見てもらうか
仕事休んで来てもらうのどちらかでした。
なので不安も倍増してしまいました。

少し安心しました。
ありがとうございます。

No.70 13/07/27 08:40
お礼

>> 61 私は 長女が最初の出産の時は休ませてもらいました。幸い年末だったので 年末年始の休みと合わせて 2週間近く娘の家に行き手伝いました。私は母が…
どうなんでしょ…
実母も義母も手伝うなんて言葉
まだ聞いていません。
2人ともまだ現役ですし
手伝って欲しいとも言いにくいので
悩みどころです。

ありがとうございます。

No.71 13/07/27 08:57
お礼

>> 62 全部読んでませんが、大丈夫です。なんとかなりますよ。 主さんが言われるように最初から双子のママです。だからその大変さしかわからないんだから、…
何だか笑えて来ました(笑)
前向きなお言葉ありがとうございます。

ふたごは大変だけど
2人で喧嘩したり2人で笑ったり
2人で不思議な会話してたりと
かわいい場面がいっぱいと聞きます。
それが今の私には楽しみなんです。

育児が大変なんだと思ってましたが
家事の方が大変なんですね。
とても意外でした。

どうしても無理だと感じた時
誰かに頼ろうと思います。
ありがとうございます。

No.72 13/07/27 09:39
お礼

>> 63 主さんこんにちわ😃 初めての出産って何かと考えてしまいますよね。 実際お母さんだけでも育児はできます。 でもあれもこれも頑張ると疲れて倒…
前向きなお言葉ありがとうございます。

私の性格上何でも気にするし
考えてしまうしネガティブだしで
旦那にも産後鬱なりそうと言われてます。

双子の事も出産に対するリスクも
育児も妊婦の体や心の事も産後も
何でも話して理解してもらってます。
旦那も職場などから同じパパの人達に
育児について情報収集してるみたいです。

実際の先輩双子ママから聞いた
双子と言っても生活リズムが違うから
私の睡眠はほぼ皆無かもしれない事も
家事も料理も出来ないと思う事も
もう旦那には相談してて
無理かもしれないけど、
親の協力が必要になるかもしれない
とゆう事も考えてくれてるようです。

私は私なりに頑張りたいと思います。
ありがとうございます。

No.73 13/07/27 10:03
通行人73 ( 30代 ♀ )

私も 両家両親ともに働いていて 転勤族だったので(飛行機に乗らないと帰れない距離)1人で育児しました。
旦那も仕事帰宅が深夜だったのでほぼ1人です。
私も周りから育児は大変だと聞いていたから覚悟はしていたけど 想像を遥かに超えました。 寝かしつけにも時間がかかる。布団においたら起きる。
主さんとこみたいに旦那もとても優しい人だけど 深夜帰宅で旦那もヘロヘロ。滅多に会わない旦那になつくわけもなく 旦那は悪くないのに 旦那にもイライラしました。
だって 本当に育児の大変さは本人にし分からないのだから…。
こうやって言っても 覚悟はしてますって言われるんだろうけど
1人でも育児は出来るけど 本当に実家が近い人は楽だろうなあって思いました。

No.74 13/07/27 10:11
お礼

>> 64 私は双子2歳を育てている母親です。。 1人でも出来なくはないです。 1時間おきに夜中に授乳だなんだと子供に泣かれて初めは起こされ…
ありがとうございます。

大丈夫ですか?
手足口病、調べて見ました。
自宅で安静が一番とありましたが
1人ならともかく2人がかかれば
潜伏期間も短いとあっても長いですよね。
長くて一週間程とありましたが
まだまだ完治しそうにないでしょうか?
とても心配です。

No.75 13/07/27 10:12
経験者さん75 ( ♀ )


双方の親御さんからは 面倒を見るとお話が出てないのですよね? 双子ちゃんなのに親御さん達は 心配にならないのかな...

「おいで」と言われないのに行けないですし「きて」とは言いにくいですよね...

私の実家は自営、旦那の実家は母子家庭でフルで働いて居ました。私は 里帰りしましたが 育児は実家で一人でしました。
家事は母親がしてくれたので 助かりましたよ。

ただ 父親最優先の家なので、育児に向いてない環境でしたので 二人目(年子)の時は 里帰りを 断りました(笑っ


双方頼れる親ではないので 自分でなんでもやりましたよ。凄く大変で こっそり泣いたりもしたけど(笑っ
旦那も出来る範囲で協力してくれました。

今は子供も中学生。
色々ありましたが よく育てた、育ってくれたな☺ と思います。

いざと言う時に頼る場所を 調べて置いて 頑張って下さい。 旦那さんには 主さんに変化(ノイローゼ風)がないか みて貰いながら 家事分担と 主さんの癒し担当で 協力してもらいましょう。

大変でしょうが 応援してます。頑張って下さい。



No.76 13/07/27 10:37
お礼

>> 68 その口だししてきた人って恵まれてる人でしょ? 恵まれてる人って人に頼る・助けてもらうのが当たり前で、一人で頑張る人が心底ありえないみたいで…
ほんとそうなんですよ!
頼れる場所や人がいないから
じゃあ頑張るわ!って事なんです!
すっごいわかります!共感です!

恵まれてるのかはわかりませんが
里帰りして親に手伝ってもらった方や
親に仕事休んでもらった方、
義両親と同居で手伝ってもらった方など
とにかく手伝ってもらって育児した!
そんな方ばかりです。

ほんとビックリですが
同じような反応されてきました!
家事出来ないし旦那の世話出来ないし
どうやって育児するの?!と。
それを聞く度に旦那は何も出来ない前提で
旦那はお子ちゃまなのかと疑問でしたし
こちらの環境や頼れない理由を話しても
親に頼った方がいいと言われるだけで。

なんかすごいパワーを貰った気分です!
68さん見習って私も頑張れるだけ
頑張りたいと思います!

ありがとうございます。

No.77 13/07/27 10:46
お礼

>> 73 私も 両家両親ともに働いていて 転勤族だったので(飛行機に乗らないと帰れない距離)1人で育児しました。 旦那も仕事帰宅が深夜だったのでほぼ1…
辛い部分を沢山知っていたいので
とても参考になります。

寝かしつけ、授乳、お風呂等全て二倍で、
全てうまくいかないと思います。
せめて良く寝てくれる子がいいなと
妊娠中の今は思っていますが
それもどうなるかわかりません。

頼れる親が近くにいるのは
羨ましい気持ちもあったりします。

ありがとうございます。

No.78 13/07/27 11:01
お礼

>> 75 双方の親御さんからは 面倒を見るとお話が出てないのですよね? 双子ちゃんなのに親御さん達は 心配にならないのかな... 「おいで」と言わ…
「おいで」と言われてないのに行けないし
「きて」とも言いにくい…
正しくこれです!私の気持ちです!

まだ5ヶ月ですし、入院してたのもあって
そこまで頻繁に親にも会ってないし
義両親とは連絡先も交換してないので
どう思ってるのかわからなくて。
両方の親が双子が生まれる事を
楽しみにしてくれてるのは知ってますが
産後の事はまだなんとも…。

私は多分こっそりじゃなくて
赤ちゃん達と混ざって泣くかもです(笑)
下調べはしておきたいと思います。

ありがとうございます。

No.79 13/07/27 12:30
通行人48 ( 20代 ♀ )

いやなんかいっぱいいっぱいですね、主さん。

あのですね、そんなに育児って大変なんですか?
そんなに一人で育児することは惨めなんですか?
ときいているのはわたしには楽観的にみえました。
ちがってたならすみません。
でもわたしはそうおもえなかったです。

旦那は手伝うっていってましたし、
今でもよく手伝ってくれています。
でも、やってくれなくて当たり前という気持ちでいます。
だって働いてるし、忙しい時には頼めませんよね。
期待するしないではなく、
こういうこともあるだろうって想定して、
その時の対処法とか、いろいろ考えた結果です。
元から不安になりやすい性格なので、
子どもうまれてからはこんなことじゃいけないって色々気持ちを整理した結果です。

うちの母親は25で子ども3人シングルでやっていましたが、
周りに頼れる人は皆無でした。
本当に大変なときは祖母の家にいましたが、基本は預けられることはなかったです。
そういうのでも預けられるところがあるから恵まれてるっていったらそれまでですが、
母は一人で育てるのはやっぱり大変だよ。だから周りに頼れる人がいた方がいいよ。
っていっていました。
だから恵まれてる人が周りに助けを求めることが当たり前みたいな発言するわけではないとおもうんですね、

私は素直にその言葉うけとめてたので、
なんでそんなこというの?っていう主さんの疑問があまりわからなかったです。
不安なのはだれでもそうだとはおもいます。
でも環境もありますし、
そのときにならないとわからないこともたくさんありますよね。

だから不安ならちゃんとその時にどう対処していいか、いろいろ調べて、
そのいざとなった時にどうすればいいのかってしっかり考えた方がいいのではとおもったのですが、よくわからないですかね、きっと。

双子ということなので、本当に大変だとおもいます。
だからこそ、
主さんが倒れては意味がないです。
適度に手抜きできるようにいろいろな逃げ道、回避する道を考えといても損ではないとおもいます。
でもこれはあくまで、わたしの考え。
主さんは主さんなりに考えてるとおもうし、
自分の考えでいいとおもいますよ。

No.80 13/07/27 13:01
通行人80 

スレ文しか拝見しておりませんが


主さんが特に必要ないと思うなら別に構わないと思います。


頼れる人の有無や、頼れる人がいても頼るか否か、それは主さんの自由ですから。


ただ、周りが『手伝うよ』と手を貸して下さる時は甘えるのも主さんの為です。

『自分一人で出来るから』と跳ね返していると、いざとなった時に、手を借りれる状況でも手を貸してもらえなくなるかもしれませんから。

『自分で出来るからとタンカ切ってたクセに今更何?』

と思われないように、うまくやるのも必要かと。

No.81 13/07/27 18:26
通行人81 ( 30代 ♀ )

どんな人でも育児は本当に大変だと思います。
そこまで主さんが強気なら、一人で頑張ればいい。でもそのイライラを子供にぶつけるのだけは止めてください。虐待だけはしないように、気持ちをコントロールしてくださいね。
(育児なめてると相当大変だと思います)

No.82 13/07/27 18:45
通行人18 ( 50代 ♀ )

せめて実の母と 気持ちを洗いざらい 電話でいいから話す事は出来ないのですか?主さんがお母さんを拒否してる様に思えてなりません。

うちは 子供達と何でも話しますよ。私も 電話するし 向こうもかけてきます。孫の写メも届きますよ。

No.83 13/07/27 19:10
通行人83 ( 20代 ♀ )

全部読んでません…すみません。

産後1ヶ月は絶対に必要です!

私は実母・義理母がいないので頼る人いません。旦那は仕事で実父も仕事。

一人目は独身の義理姉(義理実家)にお世話になりましたが、2歳差の二人目は誰の助けも借りずやりました。死ぬかと思いました。

その時もしんどいし、更年期もしんどいし…一人で大丈夫!と背負うのは絶対に止めましょう。

主さんに育児は出来ないとか、協力者がいないのは惨めとかじゃないんです。マイナスに受け取らないで下さい。

体調が心配なんです。今大丈夫と思っていても、産後・更年期が辛いです。産後1ヶ月は赤ちゃんの世話だけをした方がいいです。重たい物を持つ、水仕事は絶対ダメです。

市に産後ママヘルパーがあります。頼ってください。お願いします。

私は頼らず本当に後悔しました。産後しんどすぎて産前に知っていたのに、このことを思い出すことすら出来ませんでした。

しんどすぎて産後の記憶ありません。しんどかったことしか思い出せないです。

私みたいにならないで下さい。頼れる所があります。頼ってください。

長々すみません…

No.84 13/07/27 20:27
お助け人68 

82さん
やはり恵まれてる人にはわからないんだろうな
事情があるの
母親でも、母親になれなかった女もいるの

うちの母親も毒親でした
私を無理矢理胡散臭い芸能事務所にねじこんだり、ラブホで目の前で男とセクスするようなキチガイでした、私のことは全く可愛がらずでしたが私は子供心に母親に好かれたいと言いなりになり人格障害になりました。

母親はいないことにしてます

82さんはそんなこと思いつきもしないいい母親なんでしょう

No.85 13/07/27 21:01
サラリーマンさん85 ( ♂ )

他のレスは、読んでないですが、
協力者は、必ずしも身内でなくてもいいと思いますよ。

例えば、ファミリーサポートの人達に依頼するとか?

まわりに働いている人が多いなら、ファミリーサポートの お金くらいは捻出できるでしょう。

世の中には、仕事が無くて、育児する時間や、人手はあるが、
お金が無くて 困っている人達もいます。

No.86 13/07/27 23:29
通行人18 ( 50代 ♀ )

68さんへ

私は恵まれてなんか ないですよ。私の最初のレス読んでから レスして欲しかったですね。私の両親は私が17才の時に亡くなっていますから。実家もないですよ。

私は自分が恵まれなかった分 子供達の事は出来る限り手伝ってやりたいと思い そうしているだけです。でも 金銭的な事は無理なので 余り出来ていませんよ。私が子供達に優しくしているのは 親を反面教師としているからこその 行動です。

貴女は 大変な苦労をされたようですが 私もレスしていないだけで 両親共毒親でした。貴女は自分の子供さん大事にされてますよね?だったら 貴女と私は 同じ境遇の人間だと思いますよ。

主さん 横レス失礼しました。

No.87 13/07/28 00:36
通行人87 ( ♀ )

レスは見てませんが、下の子が3才になるまで、ファミサポを利用してた者です。
私も頼る人が居ない上に、旦那は毎日遅い人でした。
子供達に優しく接していきたいと思うのであれば、外の手を利用した方が余裕が出来て良いと思います。
ファミサポは、私の自宅で見てくれる人と契約したため、遊ぶ姿も見ながらいろいろな話をしました。

子供2人を立派に成人させてる方だったので、育児の知識もつきますし、小さな変化にも気がついてくれて、いつも見守ってくれてる安心感がありましたよー。

地元じゃないとこに住んでるため、幼稚園の見学もついてきてくれたり、幼稚園ほ行事で下が風邪で連れて行くのが可哀想なときとか、家で見てくれて助かりました。

子供たちもなついてきて、公園や子供ルームなど、どこでも子供達に合わせて連れて行ってくれたりもしました。

親でなくても、大変なときにキツイんだよーって叫べる相手がいること、助けてくれる相手がいることって、育児にとって大切だと思います。

本当のおばぁちゃんより、他人だけど愛情かけて面倒みてくれました。

子供達は私たち夫婦だけの人を見る物差しだけでなく、おばちゃんの物差しも出来たため、考え方も、おっ!ここはおばちゃんに似てるーとかありますよ♡

じっくり関係が作れる人とファミサポ通して出会えたので、書かせてもらいました。

No.88 13/07/28 10:18
お礼

>> 79 いやなんかいっぱいいっぱいですね、主さん。 あのですね、そんなに育児って大変なんですか? そんなに一人で育児することは惨めなんですか…
ですから違うと言ってるはずです。

何も調べずに出産迎えようとして
楽観的になれる人はいないと思います。
妊娠後から既にいろいろ調べてますが
そこまで話さなければいけませんか?

元から不安になりやすい性格
とありましたので書きますが
不安だからこそ調べておきたい!
情報を出来るだけ集めていたい!
と思う気持ち、わかりませんか。

ありがとうございました。

No.89 13/07/28 10:23
お礼

>> 80 スレ文しか拝見しておりませんが 主さんが特に必要ないと思うなら別に構わないと思います。 頼れる人の有無や、頼れる人がいても頼るか否か…
すいませんが
「自分1人で出来るから」なんて
全く思ってもいませんし
跳ね返してもいません。

ありがとうございました。

No.90 13/07/28 10:26
お礼

>> 81 どんな人でも育児は本当に大変だと思います。 そこまで主さんが強気なら、一人で頑張ればいい。でもそのイライラを子供にぶつけるのだけは止めてくだ…
育児をなめてなんかいません。
強気でもいません。

手伝うよと手を差し伸べてくれてるのを
私が断ってると思われてるようですが
逆です。
ありがとうございました。

No.91 13/07/28 10:42
お礼

>> 82 せめて実の母と 気持ちを洗いざらい 電話でいいから話す事は出来ないのですか?主さんがお母さんを拒否してる様に思えてなりません。 うちは…
18さんにはいろいろ私の現状などを
ぶっちゃけ何でここまで
書かなきゃいけないのかと思う位
沢山書いたと思うのですが
わかっていただけませんでしたか。
それなら書かなければ良かったです。

あなたが娘たちにこうしてるからって
私の環境に通ずる物があるとでも?
「私の娘は私の娘は」と言われましても
私自身の母とは全く逆のようですから
18さんのようにはなりません。

だからと言って私から拒否してるつもりも
無いんですよ。
そんな母でも手伝ってもらえるなら
他人よりマシだと思いますので。

ありがとうございました。

No.92 13/07/28 10:55
お礼

>> 83 全部読んでません…すみません。 産後1ヶ月は絶対に必要です! 私は実母・義理母がいないので頼る人いません。旦那は仕事で実父も仕事。 一…
2人目は多少慣れてるから
1人目より楽と聞きますが
赤ちゃんも上の子もお世話となると
本当に辛いのですね。

1人で大丈夫!とは思ってません。
産後は赤ちゃん2人を最優先で
他の事はほかっとくつもりです。
それはもう旦那にも話してます。

産前に知っていたのに
しんどすぎて忘れてた…
本当に辛かったんですね。
読んでて凄く伝わってきました。

ありがとうございました。

No.93 13/07/28 10:58
通行人48 ( 20代 ♀ )

なにがちがうのかわからない


じゃぁなんていってほしいの?
そんなの大丈夫だよー!
一人でもなんとかなるよー!
でもいってほしいならそうやっていってみては?

私はなにも意見は押し付けてないですよ。

なにをききたいのですか?
あなたのスレ文の、
協力者がいないのはみじめなんですか?
一人でそだてるのは無理ですか?
ときいていたから、
答えたまでですよ。
いろいろしらべてるならそれでいいんじゃないんですか?
なにを心配しているんですか?

なにを答えてほしいのでしょうか。

人の意見に賛同できない強い自分の気持ちも大事だとはおもいますが、
もし産後鬱になっても周りを責めないでくださいね。

いっときますけど、わたしは里帰り1ヶ月しましたが、
それ以降はあずけてません。
もちろん一時保育とかもしてません。
でもなんとかなりました。
そんなのなんとかなります。
でも双子だし、
そういう感じの捉え方をできない人には一人で育児って大丈夫なのかなっておもいますけど。
それでも違います、
ちゃんとしらべてます、なんていうんなら好きにしたらいいとおもいますよ。
なにもここで聞くことないですよね。

No.94 13/07/28 11:05
お礼

>> 84 82さん やはり恵まれてる人にはわからないんだろうな 事情があるの 母親でも、母親になれなかった女もいるの うちの母親も毒親でし…
68さん、
私68さんの気持ちわかります。
過去は書くつもり無いので省きますが
ひとつ言うとうちの母も女でした。
やはりこれまでの環境も
これからの環境に反映するんですよね。

ありがとうございました。

No.95 13/07/28 11:21
お礼

>> 87 レスは見てませんが、下の子が3才になるまで、ファミサポを利用してた者です。 私も頼る人が居ない上に、旦那は毎日遅い人でした。 子供達に優…
お金はかかるが
そのような制度がある事も
教えてもらってましたが
まるで家政婦さんみたいですね!

参考になりました!
ありがとうございました。

No.96 13/07/28 13:12
お礼

>> 93 なにがちがうのかわからない じゃぁなんていってほしいの? そんなの大丈夫だよー! 一人でもなんとかなるよー! でもいってほし…
楽観的に見えると仰ってますので
それは違うと言っています。
下調べなんて当たり前だと思うので
みなさんやられてきた事だと思います。
それをいちいち言うつもりは無いです。

環境がそれぞれ違うと書いておきながら
48さんの環境を押し通されてるように
私は読んでいて感じました。

母子家庭で母は働いてる。
それでも一ヶ月里帰りして
母には感謝している。
男と女では価値観が違うから
旦那にはさせないつもりでいた。
その後は誰にも頼らず育児している。

48さんのお母様は優しくて
頼りになるお母様なのでしょう。
だから感謝も出来るのだと思います。

私の母は真逆です。
ですのでひとつの体験談として
読ませて頂いてましたが
レスいただく度に意見を押し通されて
私の気持ちも疑問も反論と捉えられ
決めつけた言い方をされて
勝手な人物像を作られてる気分でした。

誰も共感してほしくて相談してません。
1人で育てられた方の意見も
親に頼って育てられた方の意見も
サポートを頼って育てられた方の意見も
まだ現実味が無い私には
リアルな実体験です。

頼る事が必要なのはわかります。
妊娠中も精神的に参ってしまいますし
正直な気持ちとしては頼りたいのが本音。
でも私と旦那の子供の育児を
手伝うよと言われていない両方の親に
働いてて時間が無いのを知ってて
お願い出来るほど私は図太くありません。

だから私が頑張るしか無い!
と思ったんですが周りの意見は違う。
実際どうなのか?どこまで大変なのか?
24時間協力者付きっきりじゃないと
育児は出来ないのか?旦那は用なしなの?
いろいろ疑問だったから相談したんです。

48さんのレスでも旦那がどうなるのか
今の段階では予測不可能な事
働いてる母1人でも里帰り出来る事
育児ではなく家事をやってもらうだけでも
気持ち的に楽になる事
参考になりました。
ありがとうございました。

No.97 13/07/28 14:00
通行人48 ( 20代 ♀ )

決めつけてしまったなら申し訳ないです。

ただそういう風に見えてしまったので、
ちがうんならいいんです。


私は母親にみてもらえとも、里帰りが正しいともおもいませんよ。
それをおしつけてません。

あなたの調べたことで一番楽な方法を見つけるのが先決ではとおもったのです。

ただ周りの人の言い分もわかるし、
それが惨めだとおもっていってるわけではないとおもうんですね。
苦労したから周りに頼った方がいいよ!っていってる人もいるんですから恵まれた人がそういっているわけではないとおもうんです。

だからいろいろ逃げ道を確保してくださいっていったのです。
わかりますか?

親に頼るのが一番とはおもいませんよ。それぞれ環境があるし、
一時保育でもファミサポでもいいんです。

私はたまたま親がいたから頼れた、頼れない人は頼れないなりにちがう方法をさがす。
一人で無理ということもあるから、頼れない環境なら尚、
自分が倒れたとき、ノイローゼになったとき、またノイローゼにならないようにそういうのを考えなければいけないのではとおもったのです

親に頼れなんて一言もいってないですよ。
私がたまたま頼れたのが親ってだけです。

恵まれた環境といってしまえばそうなりますが、
わたしの母親が優しい、それはあなたにもわかりませんよね?
里帰りのことは感謝していますがこれまでいろいろありました。
私は長女なのでよく当たられていたので、多分それをいうととてもじゃないけど優しいとはいえないとおもいます。
けどそれとこれとは別ですしね。

24時間一人でみるのは不可能ではありません。
でも、こどもの性格とかもありますし、
よく寝る子もいればあまりねない子もいますよね。

いくら大丈夫!とおもっても寝不足はやはりきついです。
特に最初の3ヶ月くらいは。
体が慣れてしまえば大丈夫なんですがやっぱそれまではゆっくりねたいなーとおもいますよね。
泣き声も辛くなるときがあるでしょう。
もう一度いいますが一人でも育児はできます。
ですが、育児だけではないですよね。
家事だってやらなきゃいけないですよね。
そんなてんてこまいのとき、
旦那さんからのちょっとした言葉にも哀しくなったりするときもあります。
向こうが傷つけるつもりがなくても。

そういうときなにか頼れるものがあれば、気持ちに余裕ができるのではないのですか?ということだったんですけど、私の気持ちは伝わりませんかね。

あと前レスでも主さんが決めたことなら私はいいとおもうといいましたし、
本当に押し付けるつもりはないです。
それは誤解です。

あなたが辛いことに直面したとき、
自分が壊れてしまわないように自分の回避する道をきちんとしているなら私はそれでいいとおもいます。
その上での、アドバイスですよ。

No.98 13/07/28 16:41
お助け人68 

82さん
すみませんでした

親と話し合いと言うワードが出ていたので、そういうことができる環境で育ったのかなって思いました。
すみません。

でも、話し合いすらできない毒親ばかりではないですよね。この主さんの親が毒親とも限りませんよね。

私の中で親に頼るということがあまりにも非現実的だったので、親と距離おいてる主さんの気持ちがよくわかったので感情的になってしまいました😄💦

No.99 13/07/28 18:09
通行人99 ( 30代 ♀ )

全部読んでませんが、育児に強力者が必要か?と聴かれれば必要だと思います。

現実、人って1人では生きていけませんからね

ただ協力者が親である必要はないと思いますよ

遠くの親戚より近くの他人

という言葉もありますから主さんが近所の人と仲良くして協力者を作ればいいんですよ。

旦那さんも主さんのそばにいてくれるだけで立派な協力者と言えると思いますよ

自分の周りの環境に協力者が少ないと思いこまされてるかもしれませんが、主さん次第でどうとでも環境は変わりますからあまり心配しなくていいですよ。

実際育児が始まったらいろんな悩みがでてくるとは思います。

里帰りが良いというアドバイスは母親の体調を気遣うためにはとても有効だと思いますよ。ですが、その期間父親と離れて暮らしていると父親の育児スタートが遅れて夫婦の育児方法に差がついて父親の育児協力が得られにくい原因にもなりやすいです。

産後クライシスという言葉があるので検索してみてください。

主さんの場合は旦那さんが協力的なようですから里帰りできないのはチャンスと捉えてよいんじゃないかな?と思いますよ(^^)

退院後はそのまま自宅に帰って旦那さんと一緒に育児をスタートさせてください。
そうすることで主さんは身近に強力な育児協力者を得られますから

人は相手のためを思って楽になれるアドバイスをしがちですが、楽ばっかり選択してると後々苦労すると思います。

若いうちの苦労は買ってでもしろ!
という言葉もあるんですが、主さんが親に頼らず育児を頑張るというのなら実際に手助けはできませんが応援したい気持ちにはなります。

私が想像するに、主さんが今から選ぶ苦労はちゃんと主さんに力がつくことだろうと思います。

大切なのは他人から惨めとかそんな苦労を選択しなくても…と言われても、主さん自身が自分をそう思わないであげることが重要です。

根拠のない自信でいいですから自分は幸せだ!と念じて生きてほしいです。

楽を選択すれば苦が待ってます
苦を選択すれば楽が待ってます

No.100 13/07/28 21:31
通行人87 ( ♀ )

アドバイスした人が、嫌な気持ちになるのが分かりました。

お金がかかる、家政婦という言葉は信頼関係を築けない人だから、出るんでしょうね。

もうきません。
がんばってください。

No.101 13/07/28 22:02
お助け人68 

主さん叩いてる人いますが、それだけツンツンしちゃうのよ。頼る人がいないっていうのはね。

気兼ねなく頼る人がいる人はのんびりほんわかしてますね。
だって困ったら頼ればいいんだもの。産後も身体を無理することなくママが助けてくれるんだもんね。

気を張ってないとやってけませんよ。一人で戦うママはね。

私は大きくなってからは託児所に助けてもらいました。お金はかかるけど託児所は本当に助かりましたよ。
39度くらい熱出たとき預けたことあります。まぁ連れて行くのはこれまた自分ですが(笑)フラフラで連れていきましたよ😁💦でも夕方まで寝てられて助かった~。

今では保育園に入れて働いてますが、これまた月に6日しか出勤できなかったりドタキャンの連続。職場では白い目で見られ…お迎えだからと先に帰りさらに白い目で見られ…🐱お迎えに買い物に毎日戦争(笑)
だけど保育園ってじぃばぁがお迎えする人が7割くらいなんですよ。
やっぱり保育園利用して働くにも一人じゃないママが多いんだよなぁ。
堪えるしかないから堪えるけど😁
そんななかでも幸せ見つけていかなきゃね😄💓

いろいろいい思い出。
主さん頑張って😄
私もがんばります💓

No.102 13/07/28 22:52
通行人48 ( 20代 ♀ )

そうか、一人で頑張ったっていう人は客観的にみれないんでしょうね。
一人で頑張った自分はえらい、頼った人は甘えてるっておもうから他人からのアドバイスなんて耳を傾けないんでしょうね。

現に、一人で育児できないのに…みたいなこといってますよね。

頼れない状況でうんだならそれが当たり前では?
あなたはそうしたんでしょ?
当たり前ですよ、そういう状況下で産んでるなら。
それをそんなの頼ったあなた達にはわからないわ!なんていいかたされてもわからないですよ。
だってそんな状況下でうんでないですもん。
あなたも親に頼りながら子育てしている人の気持ちはわからないでしょ?
それといっしょです。

親に頼る、一時保育に頼る、それを見下した発言はどうかとおもいますが。
みんながみんな甘えて親にたよってるわけではないとおもうのですが、あなたの周りの人をみてそういうふうにおもったのですね。
でもそれが当たり前だとおもっている人もいればありがたいっておもってる人だっていますよね。
みんながみんなそんなわけじゃないですよ。
だから頼ることが悪いことでも、恥なことでも、
だからといって一人で育児することが惨めなことでもないとおもいますよ。

別に頼らないなら頼らないでいいとおもいますが、
頼れるところをさがしとく、というのはだめなのかなとおもいますよ。
本当になにがあるかわからないしね。
育児が一人で大変だった!
っていう人もいれば、
そんなに大変じゃなかったよーっていう人もいますし、産後の体力の回復も人それぞれですよね。

頼るか頼らないかはそのときの状況次第だとおもいます。
私も一時保育、ファミサポ、食材の宅配とか、産後どんなことが大変かって色んな人にきいて、
電話とか、口コミとか、そこの人に聞いたりとかいろいろしたし、子どもがいる友達とかにも色々話をきいたけど結局預けたことはなかったし、
親にも家に帰ってから一度も預けたことありませんでした。
親にはもともと頼みにくかったってのもあるんですけどね。
でもそれでよかったですよ。
それすら甘えてるっていうなら、
まぁそれはあなたの考えなのでいいとおもうし、
主さんがそんなとこには頼りたくないっていうならそれでいいとおもうし、
一人でやっていこうとおもうなら周りの人の言葉は気にしないで堂々としていたらいいとおもいますよ。

苦労するのがわるいことではありませんよ。
でも、抱え過ぎて、主さんが精神的に追い詰められたらそれこそだめですよね。

横レス失礼しました。

No.104 13/07/28 23:19
お助け人68 

82さんへ
ちなみに最後の文はあなた自身がいい母親なんでしょうという意味です

No.105 13/07/29 00:04
悩める人64 ( ♀ )

やっと治りました。
ありがとうございます。

手足口病は、風邪のようなもので重い病気というわけではないですが、風邪と同じで医者に行っても特効薬なく、自然治癒しかないのが現状です。

子供が痛がって(喉、手足口に出来物)泣くので、親もしんどい。
仕事もフォローが大変。
風邪はよくなればすぐ預けれますが、手足口病は良くなっても預けれる状態にするまで時間がかかる。

他にインフルエンザだ肺炎球菌だと病気をしても、私は義理の両親にも実の両親にも、ほとんど手助けなく今まで育ててれました。
たまに来る分には良いですけど、年中来て、叱咤激励、講釈されたら、私が気が狂ってしまいますので。
理想押しつけられても、現実は2人もいたら、言われた通りにやるのは無理です。授乳中に義父に入られることもありました。
→来ないでもらう。
→結果、可愛げのない生意気な嫁(笑)。

私は援助なしが向いてますが、
たまに誰かに面倒看てもらわないと自分が休めずボロボロになると思います。

自分の体を休めるための援助は回数は個人によりますが、あった方が助かると思います。
出ないと、怒涛の如く1人で様々な難題をクリアしていく他ないです。

土砂降りの中、医院に行ったこともありました。子供が具合悪いのなら行くしかないので。

No.106 13/07/29 04:00
通行人106 ( 30代 ♀ )


アドバイスじゃありませんが、どうしても黙ってられず、レスします。


私も同じ様な相談をしようかと思っていましたので、この様なスレを立てて下さった主さんに感謝です。お陰でとても勉強になります。


双子ではありませんが、私も今妊娠中です。今も産後も頼れる身内が一人もおりません。(実家も義実家ももうありません。あったとしても両方猛毒です💧)


強いて言うなら、主人が自宅で仕事をする日が多いのが幸いですかね…。(といっても仕事なんで、子を見て貰える訳じゃありませんが💧)


悲しいですが、普通に里帰りしたり、身近に協力者、理解者がいる人とは、どう説明したって解り合えません。

どんなにこちらが普通に相談したくても、こちらが頭が固くて意地になっているとしか見て貰えませんからね…

だからもう、ズレたレスに対して『そうじゃなくて…』と説明すればする程、主さんが悲しい思いをするだけですよ。
…まぁ、私のレスも相談からはズレてますが(すみません💧)


主さんの所は双子ちゃんとの事ですが、凄く羨ましいです😄きっと凄く可愛いと思いますよ❗

私も、今後どんなに大変でも二人目、三人目と計画して家族を増やして行こうと思ってます。

少しお金はかかるけど使える制度等は利用して、お互い頑張りましょう。心から、応援してます。

No.107 13/07/29 08:40
お礼

>> 97 決めつけてしまったなら申し訳ないです。 ただそういう風に見えてしまったので、 ちがうんならいいんです。 私は母親にみてもら…
48さんにもいろいろあったのですね。
こちらも勝手な憶測で書いてしまいました。

周りの方からの意見で悲観的になったのは
同じ妊婦さんの産後の環境を
みんなで話してた時に
私以外のみんなが親に手伝ってもらえる
恵まれた環境だったのもあります。
先輩ママもそれが当たり前のように話し、
私の所は稀のような扱いでした。

頼れるのが親だった、
頼れるのがサポートだった

あ、そう考えればいいのか
って思ったら楽になりました。
この環境だから1人で頑張るしか無い!
と思うのはやめておこうと思います。

何度も返レスありがとうございました。

No.108 13/07/29 09:23
通行人108 

まだ産んでない、経験もしてないのに
わからないよね
そんなに大変ですかって
そりゃあ、寝ずにフルで働けばだれでも双子の子育ては
出来るでしょう
赤ちゃん一人でも
赤ちゃんによっては
夜中も一時間おきに泣き、長くて30分から一時間母乳を与えます
はじめから母乳を与えるつもりのない楽天的考え、なら結構楽も出来るかも
ですね、けどミルクだけも辛いです
完ミの人も、完ミであることに悩んで、心もつらかったりします、
家事をするにも泣かれたら進まず、スケジュール通りにはいかないし、
しかも産むと、性格が変わることもあり、前の自分が嘘みたいにイライラしたり、前の自分とのギャップに自己嫌悪するひともいます、
主さんのスレは返レス読んでないけど、あぁ、まだ産んでないからね。って感想。
もちろん色々大変ですよ
産後うつに気をつけてください。
協力者があるのは助かりますよ

No.109 13/07/29 10:55
お助け人68 

何度もすみません

本当に親に助けてもらえない人って私の周りでは一人もいませんよ
全員数ヶ月里帰りしてます
喧嘩すれば、お決まりの実家に帰らせていただきますってね。。

なんで親に頼れない人ってこんなに少数派なのに、私が?って感じです…

私だって普通の家庭に産まれたかった😢

お金出せば頼れるとこはいくらでもあるが、子供のために貯金しなきゃいけないのに無理ですよ…

すみません愚痴でした。

No.110 13/07/29 11:39
経験者さん110 ( ♀ )

私は双子ちゃんではないですが、一人目を頼れる人がいなく、育てました。
でも子供と自分のペースでできるし、すごく楽でした。
ママ友とランチも気がねなく行けたし…

今、引っ越しをして二人目育児中ですが、主人の両親の訪問が苦痛で苦痛で…
お昼寝が子供と一緒にできない😲

精神的に大変な時の相談は電話で母親にしたりできたので、私は協力がなくてもできるかなと思います。

自分のペースでできるのが一番だと思います(^-^)

No.111 13/07/29 15:52
通行人111 ( ♀ )

2人を見ることが無理なんでしょうか?って。。

多分こわれるとおもいますよ。
まだお腹の中だからわからないよね。


虐待にならないといいな、、

No.112 13/07/29 21:44
経験者さん112 

私、旦那が単身赴任だったから、一人で双子を見てましたよ!お風呂も病院も、誰にも頼りませんでした。一日中交互に泣いてたな…。授乳は二人を並べて寝せて、腕立て伏せをするような体制で同時にしてました(笑)懐かしい。常に寝不足だから目の下にはくまが出来てたし、精神的に疲れてたから食欲もなくて一気に痩せたし、前髪はハゲてたし。でも、生後一ヶ月を過ぎた頃から二人をベビーカーに乗せてよく散歩に出てました。唯一の息抜き!お日様を浴びるだけでも気分は違いますよ。あと、辛い時は思いっきり泣く。枕に顔を埋めて、叫ぶ!

うちの双子は今年、幼稚園に入園しました。四歳になり、やっと、楽になってきた気がします。とは言え…男の子なので怪獣のように元気いっぱいですが(;´д`)

大丈夫ですよ、なんとかなります!大変だけど、可愛さ無限大ですから。

(*^^*)

No.113 13/07/29 22:10
通行人113 ( ♀ )

誰かが助けてくれなきゃ無理だったなあと振り返り思いますが、実際 誰も助けてくれないなら仕方ないし 頼れる人を妬んだりする事になるから あまり考えなくても いいのでは?

ただ、今まだお腹に居る間に 近くの保育所の申し込みがどうなってる?一時預かり可能なら 産後ですが、申し込みだけ済ませられたりもする所あるだろうし。保健センターやら双子ちゃんのサークルやら…市でやってるのを調べたり 掛かり付け病院とか …色々な事を頭に入れておくのは良いかもしれませんね。

…実際ね 産後に一人が入院になったりしたら 病院にはもう一人は連れては行けないと 言われました。

それは そちらで おばあちゃんとかに見てもらう様にして!と 入院中のコから目を離さず もう一人をどうしようか?と思う時が何度もありました。
入院中の子供をほったらかしの親もいる!と看護師が話したりしていました。
だけど、仕方ない親もいるよね。

周りは私もみんな働いて居ましたが、凄く迷惑かけながら 主人も仕事に支障をきたしながら 助けてくれました。

一人じゃ 私は、無理でした。

不安を煽るつもりではなく 事実 二人をいっぺんに見るのはかなり大変です。

私は、年子ですが。

No.114 13/07/30 11:04
通行人114 

双子特有の大変さはあると思いますが、年子や2歳差とかの兄弟育児も、かなり大変です。
でも皆さんなんとかこなしてますよね。

育児が大変かどうかは、ぶっちゃけ、子供の性格によるものが大きいと思います。

育てやすい子二人なら、育て難い子一人のほうが大変だったりします。

うちは下の子が上の子とは全然違って、ほんとに手がかからなかったので、そういう子なら一度に二人居ても楽勝だったかな~✨と思います。

主さんは育児に自信がありそうですし、双子ちゃんが育てやすい子達なら別にまわりの協力なくても大丈夫かと思います。

育児って生まれてる前からあれこれ考えても、実際生まれてみると全然予想と違うことばかりです。良い意味でも悪い意味でも。

いざというときのためにサポート機関などは事前に調べておくと安心かなと思います。

No.115 13/07/31 00:06
♀ママ ( ♀ jyXn )

初めまして。
他のレス見ていないので内容が似ているものがあればすいません。

私の親しい友達と妹が双子を出産しています。
友達の母も私の母も休んで育児を手伝っていましたが、結果仕事を辞めました。

まず出産後3人一緒に退院できないと1人を家で育児しながら、母乳をあげに病院に通わなければいけません。
妹は退院後混合で育ててますが、小さい子は体力もなくミルクを飲むのに一時間かかることも度々ありました。
私の場合はずーっとおっぱいの時間でした💦
それ以外は抱っこしてないと泣くので抱っこ。
しかも立って縦抱きじゃないとだめみたいで…😭
妹の双子は1人がかなり手のかかる子(抱っこでしか寝ない)、1人は手はかからないが病院通いが必要な子でとても1人で子育ては無理です。
1人だとお茶も飲めないし、トイレにも行けないです。

2人ともおとなしい子ならなんとかなるかもしれません。
でも主さんはほとんど眠れないし、家事は一切できないと思うので産後ヘルパーについて調べておいたほうがいいと思います。
(自治体によって制度もあります。)
あとできればご主人にも育児休暇を取っていただいたほうがいいですよ。
お体お大事になさって元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

No.116 13/08/01 02:08
通行人116 

初めまして。
年長と年少の2組の双子の育児真最中のママです。パートもしてますよ。
大丈夫です。その楽天的な考えとても大事だと思います。私も主人の転勤で実家からは県外になるところでほぼ一人で子育てしています。もちろん主人の帰りは子供達が寝てからだし、出張で家を空けることも多いですよ。実家の母も仕事があるので手伝いはムリ。でも、何とかなるもんです!!

子育てって一人では出来ないんですよね。
だからちょっと考え方をかえて、いかに自分が楽して子育て出来るかを考えるようにしました。
基本育児は私だけど、旦那様はもちろん借りられる手は他人の手でもかりる。自分に対して素直になる。出来ない事は出来ない。そうする事で笑顔で子育て出来る様になり2組目の双子ちゃんも無事出産できました。

2組目の双子ちゃんの時は、前の方が言 っている様に別々の退院になり、病院か らは先に退院する子は誰かに預けて毎日 母乳あげに来て。と言われました。け ど、病院と相談してなんだかんだで時間みつけて毎日行ってましたよ

双子の育児は正直大変です。一人ではむりだと思います。けど、頼る相手は身内 だけじゃないし、みんな結構手をかして くれますよ。ウチの子供達は身内じゃなく近所の方やママ友など近くの他人の手をお借りして暖かいく育ててもらってます。

あ、基本何処でも一人で行ける様にベビーカーは縦型がオススメです。私は横型と両方使っていたんですが、赤ちゃんが まだ歩かないうちの病院の検診など結構 小さい個人病院なんかでも診察室まで入れるし、ご自分の息抜きの為にカフェや洋服屋さんも小回りきくから普通に行けます。私は押しての所にスーパーのカゴかけてスーパーのカートと同 じ様に買い物してました。もちろん狭い レジも混んでても並べます。横は幅的にムリなとこが多いから、公園用にしてました。
後、もしもの事も考えて一時保育が出来る保育園や市の子育てサポートには事前に登録してあります。係りつけの病院も病児保育がある所に行ったりして一人で の子育てに備えてます。今のうちに調べ ておくのもいいと思いますよ。

子育ての手はお願いすれば、誰かが貸してくれます。ママは子供の為に外に出てしっかりした情報と安心できる仲間を作れば大丈夫だと思います。
頑張って下さい。私も双子仲間が増えるのを楽しみにしてます。










投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧