関連する話題
旅行をきっかけで妻と本気で離婚したいとまで思ってしまいました。今はもう日常に戻っているので落ち着いてはいるのですが。 理由を話しますと 少しでもうまくい
妊娠8ヶ月目、40代手前の初産です。 お腹の子供の父親とのことについて相談です。 彼とは籍を入れておらず、住まいも別です。 妊娠発覚時、彼とは別れてい
夫に対してイライラします。 夫は平日週5日の会社員(総額年収800万) 私は平日週5日フルタイムパート保育士(総額年収250万位) 子供が1人、幼

「専業主婦なんだから、少しは家の事やったら?」 「ちょっとでもやろうって気がな…

回答4 + お礼1 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 15:12(更新日時)

「専業主婦なんだから、少しは家の事やったら?」
「ちょっとでもやろうって気がないの?」と今朝旦那から言われました。
子供4人を育てていて、来週から育休明け予定のワーキングママです。
結婚した頃から共働きでしたので、家事の負担は平均して7:3か8:2で、私が多くやって来ました。
旦那は今は転職して定時で帰れるし週休二日制になったものの、前の職場(結婚したばかりの頃)はブラックで毎日22時帰り、土曜出勤当たり前でその頃は家事の負担はほぼワンオペでした。
今は私の負担が少し減っただけで、4人目にして産休を取った旦那は上の子の保育園の送り迎えと朝ごはん作り、洗濯物干し、ごみ捨てをしただけで「俺ばっかりやってる」と大騒ぎでした。なので、産後5日目から、買い物へ行き、夕飯作りから洗濯物をしまうのから土日のご飯作りを赤ちゃんを見ながらこなしてきました。
今もほとんどが私がしていて、紙に家事の一つ一つを記入すると100個あり、95個私がやっていて残り5個を旦那がやってくれてる感じです。
その95個の家事は旦那にこれみよがしにアピールしながらやってるわけではないので旦那からしたらやってないことになるのかもしれません。
上の子の世話をしながら夕飯作りだとか、子供をおんぶして上の子をベビーカーに乗せて買い物だとか...旦那の居ない間にやってるので気づかないのかもしれません。
ですが、だからと言って私が何にもしてないような言い方は心外だし、傷つきました。
「私が100個中100個やれば満足する?」と聞いたら
「どうせできないでしょ」と言われました。
専業主婦でいさせてくれるなら喜んでやりますけどね...。
「あなたが当たり前に使ってるトイレットペーパもシャンプーも、誰かが買ってきてるから使えるんじゃないの?」と言っても
「買ってるったってほとんど俺の金だし」
と。
何を言っても私が悪いばかり。
嫌な態度を取るのも、イライラするのも何もかも私が悪いと言われました。
それでいて友人知人、ご近所さんには良夫賢父でとおってるみたいです。
(自分で言ってました)
これから仕事を始めて負担が増えるのに、先が思いやられます。
どうしたら過小評価やめてもらえるんでしょう?
家出とかしてみたいけど、子供たち連れて帰れる実家などないししんどいです。


タグ

No.4053410 24/05/19 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 24-05-19 14:37
匿名さん4 ( )

削除投票

>その95個の家事は旦那にこれみよがしにアピールしながらやってるわけではない
難しいかもしれないけれど、これみよがしにやってみませんか?
紙に書き出して、やった方に印つけ。
明確に突きつけられます。

そもそも俺の金って、昭和かよっ!主さまが働き出したら俺の金って言えなくなるけどな!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 14:17
匿名さん1 

あまりにも旦那さん、理解なさすぎです。

私、嫁はんはいないけどよく妹に手伝いやらされます。
掃除してくれ・・・買い物いってきて・・・送って頂戴とか・・・

全部が全部してるわけではないですが、これにプラス子供さんいたら
わちゃわちゃですよ・・・

奥様には、なんの非はありません。旦那さんがあまりに理解なさすぎです。

No.2 24/05/19 14:24
匿名さん2 

ちょっとキャパオーバーでは。ただ、離婚の道は貧困シングルマザーまっしぐらでとてもお勧めできません。旦那さんと四人の子どもがいることを腹を割ってよく相談してください。出世を捨ててダブルインカム、安定的が望ましいのでは。

No.3 24/05/19 14:30
匿名さん3 

あまりにひどいと思いました😡

夫さんは何を見てるの?
失礼ですがバカなんじゃないのと思います。
主様が四人もお子さんを産んでくださって、なおかつお仕事にも復帰されるのに何という言い草💢

私が代わりにシバいてやりたいですね😡

No.4 24/05/19 14:37
匿名さん4 

>その95個の家事は旦那にこれみよがしにアピールしながらやってるわけではない
難しいかもしれないけれど、これみよがしにやってみませんか?
紙に書き出して、やった方に印つけ。
明確に突きつけられます。

そもそも俺の金って、昭和かよっ!主さまが働き出したら俺の金って言えなくなるけどな!

No.5 24/05/19 15:12
お礼

皆さんが優しすぎて、涙が止まりません。
専業主婦でも、兼業主婦でも、どっちにしろ休みなんてものはありません。
これからはこれみよがしにやって、やることリストも目につくところに貼って印つけてやろうかと思います。

働きだしたらそのお金でストレス発散しようとおもいます。
こんな愚痴を聞いてくださってありがとうございました🥲‎

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧