関連する話題
新築

車に関してお願い致します🙇

No.6 11/06/05 17:45
通行人1 ( ♂ )
あ+あ-

1です、電気は複雑で家庭用電源は常時安定して供給されるに対してバッテリーとなると使うに従い比例し下降して行き尚更非常に複雑になってしまうんですね。

そこで切り離せないポイントと簡単なうんちくを踏まえ興味本位で計算してみると。

先ず定格出力
あらゆる電気製品を稼働するにはその個別の製品に見合った安定した最低限の電力量を必要とします、これが定格出力。

次に消費電力、ワット.アワー【W/h‥h=1時間】
Wは習ったでしょう。
W=電圧【V;ボルト】×電流【A;アンペア】

続いて一番の疑問一体何時間持つのか。

バッテリーは容量が重要で車でそれぞれ異なり軽自動車でバッテリー品番左端数値38、2千CCクラスで55と多種。

38の場合この数値の約7割26がA
26×12【V】=312W

一般的なカーオーディオは定格出力20W×2【チャンネル】とか×4

40Wと仮定すると
312÷40=7.8【時間】使用可能の計算に。
しかし先にも述べた通りバッテリーはエンジン停止に寄る充電がされない為、徐々に低下する一方でしまいには最も高電力を必要とする肝心なエンジン再始動まで考えると、この数値よりはるかに確実に実際は短くなり注意が必要です。


結局左右される基準はバッテリー容量が小さい程、出力が高いオーディオ程短時間で影響出、ラジオだけならさほど心配ないかと。

6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧