関連する話題
幼稚園教諭の叫び
殺してやりたいぐらいイライラする
他人の子の養育費のために生きていく人生にもう疲れました

子供を一時保護されてしまった

No.23 14/04/06 12:58
通行人23
あ+あ-

今は、自分の心を落ち着かせる事です。


まだ今ならやり直しが出来ますよ。でも、今の主さんの状態では、また同じ様な事を繰り返す気がします。


言い訳が多く、どこか自分を守ろうとしてませんか?反省なんていくらでも口に出来ますが、それに心が伴っているかが重要なんですよ。


一時保護は、正解だと思います。物を投げるのは、一歩間違えれば命の危険だってあります。物を投げ、それがあたって硝子が割れ、破片が目に入れば失明の可能性だってあります。軽く考えない事です。まして、子供は大人より弱いのですよ。


多分、ストレスの発散が上手く出来てないのでしょう。保育園や、児童館等を上手に利用しましょう。


子育ては大変です。でも、大きくなれば手助けさえしてくれます。いつまでも小さい訳ではありません。主さん次第で、頼れる存在にもいずれなると思います。


子供は未来です。大変だけど、主さんに夢や希望も与えてくれます。叱る前に、たっぷりの愛情を注ぐ事です。愛情の薄い人間の言う事を、子供は素直に聞きません。イライラしたら、深呼吸をして冷静に話をしてください。抱きしめてあげるのも有効です。



同じ事を繰り返さない為にどうすれば良いのか、一度カウンセリングを受けてみるのも必要じゃないのかな?何でもひとりで抱え込まないで、辛い時に相談出来る人間を見つける事も大切です。完璧な人間なんて、どこにもいません。もっと、まわりに甘える事を覚えましょう。頑張って主さん。きっと、良いお母さんになれますよ。


23回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧