注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

安倍総理

No.141 15/09/15 00:01
通行人38
あ+あ-

>>138
>私個人の考え方としては、現行憲法を解釈しても、集団的自衛権は明らかな憲法違反だとは言えないという考え方です。
>どうしてそういう曖昧な表現になってしまうのかというと、憲法自体が矛盾した内容だからです。

22さんの他のレスを読んでみたところ、9条と13条を取り上げその2つが矛盾していると意見されていますね

今日の国会でも安倍首相も13条を持ち出して答弁していましたが、違憲説を唱える憲法学者によると13条においても集団的自衛権の行使は認められていないという解釈になるようです

http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&source=s&u=http://headlines.yahoo.co.jp/hl%3Fa%3D20150616-00000008-wordleaf-pol&hl=ja-JP&ei=YNj2VdzzPIOtmQWDkKeIAw&wsc=tf&ct=pg1&whp=30

これには集団的自衛権を合憲とする人たちの論拠も書いてありますが、やはり無理やり感が否めません

141回答目(144回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧