関連する話題
家族持ちの方を妊娠させ…
鬱病で何もしない妻に…😢
出産後のお見舞いに来るなと言われた

生活保護受給者、保証人無しのアパート探し

回答21 + お礼9  HIT数 7795 あ+ あ-

悩める人( 45 ♀ )
15/09/23 14:09(最終更新日時)

再生不良貧血と診断されて、働くことに支障があるため生活保護を受給しています。
たまに体調の良い時には、知り合いの会社で雑務を手伝うこともあります。
継続しての出勤は体力的に難しいですが、可能な 限り働き、得た収入はもちろん申請しています。

今回、相談させていただきたいのは賃貸アパートの契約のことです。

福祉課より、家賃の支給金額が下がるので今よりも安いアパートに引っ越すようにアドバイスされました。
今のアパートに住んでいてもいいのですが、差額は生活費から負担することになります。

そこで、安いアパート探しを少しずつ始めたのですが、私には家族がいませんので保証人がいないため保証会社に依頼しています。

何件か問い合わせましたが、生活保護と保証人がいないということが問題で、なかなか家主さんからの了承が得られず、引っ越す先が見つかりません。

生活保護受給者で、家族がいない人はアパート探しは無理なのでしょうか?

これまで家賃滞納など、問題を起こしたことはありませんが、それでも難しいのでしょうか?

長文になり、失礼致しました。
読んでくださり、ありがとうございました。

No.2258467 15/09/22 02:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧