注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

今年新入社員です。 私は6月から今の職場に配属されました。 初めは細々とした仕事を同じ課の一個上の先輩や上司から頼まれこなしていました。 ところが段々仕事

No.10 18/10/08 12:12
お礼

≫9

ミスしてもいいってわけではないです。ただ最初は分からないなりに先輩に聞いたり自分で試行錯誤しながらしてきました。私は一応言われたことに対しては嫌な顔もしてないし最後までやり通してます。でも一回でも失敗したらもう任せないってどういうことなのかなって思います。ちゃんとどこが悪かったのか聞いてメモって忘れないようにしてるし、指示がわかりにくくてもそれに対して不満も言いませんし。
といっても受け取り方は人それぞれですしね。
新入社員を取るってことは人が足りないから雇うわけじゃないですか。
私もそのつもりで一生懸命仕事を覚えて役に立ちたいと思って毎日会社来てるのに、やる事がなかったら何のために自分はここにいるんだろうって思います。
周りの同期は毎日先輩とあれこれ仕事をしてるのに自分だけボケーっと机の前にいるなんていてもいなくても変わらないじゃないですか。
1さんがおっしゃっているように周りは変わらないと思います。
私自身何か努力してるかって言われるとWordとExcelの通信講座をしてるくらいですかね。
正直それで仕事ができるようになるかって言われても微妙ですけど。
初めのうちは頑張ろうって思っても最近は何したって仕方ないし面倒だなってやる気も失せてきました。
部署異動も考えたのですが新人ですし、何より仕事がないだけを理由には言い出せないし。
それこそ苛めだのもっと理由があればいいんですけど人間関係はそこまで悪くないし。
やっぱり仕事ができない私が悪いんだなって自己完結してます。

10回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧