関連する話題
報告に来ました―旦那と友人が不倫
家族持ちの方を妊娠させ…
夫婦仲が子供に影響するって本当なのかな

別居することになりました。 主人いわく家庭に私に疲れたと。。 家事育児が負担になり夫には保育園の送り迎えを頼んでいました。 そのため、勤務時間も少し短

No.2 18/12/07 10:32
お礼

≫1

このような悩みにアドバイス下さり本当にありがとうございます。
無理矢理にでも明るくなろうとしていた私にはありがたいです。
実家にはとりあえず帰らずに自宅で子育てしていき、たまに母にお願いしようかと考えています。
主人に関しては様々なことはありましたが相手の今後の幸せを願うのみです
今度は浮気だとかそんなものないくらい夢中になれるパートナーが見つかれば私も彼には迷惑かけてきたと思うので少し救われるような気がします。
子供には離婚したと言わないでほしいと言われています。
まだわからない年だしショックを受けるからと。
私は親権は親のためでなく子供のためにあるものだと思うので今後は変わらずに会ってあげてほしいなと感じてます。
自然の中でふれあうっていいですね!
たまには思いっきり羽を伸ばしたいです。
怒りや憎しみは身を滅ぼすのみだって今回気づかされた気がします。
私はずっと虐待してきた父親が許せずにいましたが何故かあの時は仕方なかったんだと受容に変わりました。
かといってされた過去は消せないけどいつまでも許せずにいる心は自分の為にならないと気づけました(^-^)
これからはいかに子供たちと楽しみ喜び幸せを感じて一緒に成長できるかを一番に考えて楽しい前向きな人生を送っていきたいと思います。
このような悩みにアドバイス下さり本当にありがとうございました!
沖縄、日本の誇りですね( v^-゜)

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧