注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

医療事務をしています。 今の病院で勤務するようになって半年ほどです。 前に勤めていたところは4ヶ月ほどでベテランのいじめが原因で辞めました。 仕事も教えて

No.4 18/12/16 17:44
お礼

≫2

返信ありがとうございます。
患者さんがAさんの目の前でそれを言ったのですが、逆にそれが気に入らなかったようです。
Aさんにとっては病院は具合が悪い人が来る場所で受付で元気にされると逆に冷たくされているという考えのようです。
私が勤める以前にも若い人で元気な方がいたようなのですが、Aさんにとってはその元気は必要ない元気だったようです。
正直、私自身はAさんの言うような元気な挨拶をしているつもりはあまりありません。
「おはようございます!(大声)」なんて体育会系なノリでやってるつもりもなく、昔から私は目つきが悪い愛想が悪いと言われていたので精一杯ニコリとして挨拶しているつもりでした。
患者さんに私は実年齢より大分若いように見られていたようなので「子供ができて辞めるなんてなったら寂しいわ」と言われたことがあるのですが、Aさんはそれを聞いて尚先の相談で書いたことを言ってきたので患者さんの意向はあまり考えていないようです。
転職はできればしたくないですね。
今の病院の先生や看護士さんは好きですし、前の人の返信でも書きましたが別の事務員で憧れている人がいるのでその人からもっと勉強したいこともあります。
何より、前々職は別の業種なのですが長く勤め、前職は体調不良が原因とは言えたった4ヶ月で辞めてしまい、今回もここで辞めてしまったらどこにも勤めるところがなくなってしまいそうです。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧