関連する話題
ヤリ捨てされました
中一男子の息子が嫌い。本当に辛い。息子が嫌いで仕方ありません。どうしたらいいですか。助けてください。赤ちゃんの頃から育てにくさを感じていました。
幼稚園教諭の叫び

両親の老後は娘の私がすべき? 息子を連れて実家へ出戻りました。 弟夫婦は別の場所に住んでます。 私たちがこのまま実家へ住むと、いずれこの家、土地は私たち親

No.66 19/05/27 14:37
匿名さん42 ( ♀ )
あ+あ-

守って貰える立場で居られると思うのは、まだまだ自分が「子供」だという事です。

もう子供までいる大人で母親なのですから、その辺は考えを変えてできるだけ自分の足で立つようにしましょう。

自分が親に頼って生活させてもらっていると自覚して、謙虚に、自分の役割を考えて誰かのために何か役に立つ事を精一杯してください。

お子さんを始め、周りはよく見ていると思いますよ。

もし依存するばかりで、自分がすべきことやできることから逃げていると、親に頼れなくなった時にみんな逃げていくと思います。

66回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧