注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

志望大学の大学教授と仲良くしていたら学力が足りなくても大学に受かることってあるんですか? 私は元々AO入試でこの大学に行こうと思っていました。しか

No.8 19/08/05 21:33
お礼

≫7

回答ありがとうございます😊

勉強中時間をはかったりしていませんでした。私はあなたのいうように全文をいちいち読むタイプのバカです。途中で行き詰まってもう一度読んだりしているうちに人の2、3倍時間がかかります。とても容量が悪い上に几帳面で細かいです。なので文系教科なんて問題が解ければ良いのになんか理解しようとしてるのかわからないけど一問に10分回答を選ぶのに迷って潰します。

英語は単語力が足りないのもありますが、難しい文章なるとなぜか飛ばしちゃいけないと思ってバカみたいに途中で静止しています。なんか理屈ではわかってるんだけどこれを勉強中にもやっちゃうんですよね…もし他にも勉強のアドバイスができるならお願いします。甘ったれちゃいけないと思って人生の前半で失敗したので後半で取り戻すためこの学校では法律を勉強します。女性は士がつく仕事が良いと思うので…

8回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧