注目の話題
皆さんの家庭では生活費は、旦那さんから頂いてますよね? 今度結婚するかもしれないのですが、 旦那側の実家に住む事になっています。 ただ、生活費ってどうして
同棲してて今まで温厚な彼しか知らなかったのですが 電話相手にぶちギレて暴言&部屋の壁をグーパンで破壊したら 別れようとかって考えたりしますか?
元彼が弁護士事務所に勤めていることを知りました。 (弁護士ではない) 逃した魚は大っきかったですね。 今更言っても仕方ないけど、、 後悔してます。

友達の集まりに呼ばれました 小一の子供がいます お昼の3時から旦那が帰ってくる夜の9時まで一人で留守番出来るか聞いたらできると言われました 私は夜の11時

No.74 19/09/30 13:55
匿名さん54
あ+あ-

昔は共働きで子供独りで留守番は
当たり前、という意見もあるみたい
だけど、それはあくまで御近所さん
同士横の繋がりが濃厚だった昭和時代
だからこそなのでは?
鍵っ子なんて言われ、親が遅くまで
仕事で帰れない中、留守番なんてのは
よくある話だったけど、あの時代は
兄弟も多かったから上の子が下の子
の面倒みたりできたし、例え
一人っ子だとしても隣近所の人が
面倒みてくれたり、気に掛けて
様子を見に来てくれたりしていたから
母親は安心して留守にできていたん
ですよ。
昨今みたいに少子化の時代
下の子を面倒見るお姉ちゃんや
お兄ちゃんが居る訳でもない
義父母を嫌い寄り付かない人が
増えてる中、遠方だからと実の両親
にも預けられない理由があり、しかも
御近所関係が希薄で、近隣住民の
名前や顔も知らない、そんなのが
当たり前になってきてる。
だからこそ子供を車に残して
行ったり、留守番で何時間も家を
空けたりした為に、幼い子供が
犠牲になるような事件や事故が増えて
いるんじゃないですか?
子供は確かに順応性はあるかも
知れないけど、親に心配させたくない
困らせたくないから我慢したり
不安なのに出来る振りをしてみたり
する。親になりきれていない親が
子供より自分の事を優先するから
同じような事故や事件が後を絶たない
んだと思う。
主さんの様に
「たかが六時間」と考えるか
「六時間も?」と考えるかは人による。
遊んでる方の六時間はアッと言う間
だけど待つ方の六時間は、同じ六時間
でも長く感じる。同じ時間でも
時間経過が全然違うのは大人でも
解る事だし、誰もが体験した事あると
思います。

それにその時代の母親は、小一の
子供を独りで何時間も放置して
遊びに行くなんて考える人、知る限り
では周りに一人も居なかった。
皆、安心して子供を待たせたり
預けたりする人や場所があるから
働く為に子供に鍵を持たせて
いたんですよ。
預ける親もなく、面倒を見る兄弟も
御近所さんも居ない中、日中三時から
旦那さんが帰宅できるであろう
夜の九時までの間、六時間以上も
六~七歳の子供独りでの留守番は
お子さんの安否を最優先に考えたら
有り得ないと思います。


74回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧